goo blog サービス終了のお知らせ 

寂しがり屋のハーモニカ吹き。(障害者の日常生活)

「盗まれたウルトラアイ」

 

 

 

今日は、訪問看護師さんが来た。血圧を測ったら下が100上が138もあった。高い数値だ。でも前は上が150で下が100だった事もあった。病院に行くのは今度の月曜日だ。風呂もまた1週間入れて居ない。明日辺り入ろうと思うが、体が流石に痒いですよね。汚い話ですけどね、、本当に毎日寝て居る。何も出来ない。昨日は昼から夕方まで寝て居て。夕方、夕食を食べたら眠くなって仕舞い。夜の8時まで寝て居た。それから、人のblogを見たり掲示板に書き込みしたり。このblog記事を書いて居たりしたら。あっと言う間に、夜中の1時40分位になって仕舞いました。それから寝ようとしても、眠る事が出来ずに居て、そう言う時は私は、YouTubeの「GACKTのいちなな」と言う配信のトーク番組を、寝ながらスマホで観て居ます。しかし私とて、働けないものかと、ネットで仕事を探したのですが。あっても63歳では、公園やらの清掃作業か、金が取れて警備員ぐらいしかない。昨年にAmazonで働こうとしたのだけども。働く場所が千葉のアマゾンの倉庫なので。東京からはAmazonの送迎バスが出て居て、それ乗って行かないと成らないし。給料は日払いだし、大体が月に16万ぐらいだった。毎日、片道1時間半掛けて。東京から千葉まで送迎バスに乗って行って、忙しい仕事を8時間もして。また帰りは送迎バスで帰って来ると言う仕事だった。確かに飲み物は働いて居る中ただで飲み放題だし。食事も社員食堂完備で安い料金で食べられるそうだが。私はそう言った仕事でも働けないのですよね。ケア・マネージャーから「辞めて置きなさい...。」と言われました。「もし病気になったらどうするんですか?働きに行けなくなったら日銭の給料は貰えないですよ...。」と言われた。やりようが無い。私の歳では店員にも成れないしね。コンビニ店員もダメだ。だから生活保護に頼るしか無い。大体が働く意思はあっても、体が言う事を利きません。最近は本も読めて居ないし、ハーモニカの練習も出来ては居ない。ブルースハープは吹いて居なかったら3つほど壊れて仕舞ったので、此間また購入しました。

 

今、このCDラジカセでCDを聴きながらこの記事を書いて居ます。

 

 

 

 

購入して読めて無い本。27冊あるうち読めて居るのは8冊のみです。。。

 

最近読み返した本、、

 

 

青木志貴ちゃんです〜〜!!

Image

私が好きで応援して居る青木志貴ちゃんです。彼女は本業は声優で。それから自分のアパレルブランドを立ち上げて居てデザイナー兼社長です。そして、舞台俳優で、歌手で、、コラムニストで。ゲーマーでYouTuberです。彼女は今32歳ですが。若い頃、特に子供の頃に酷いいじめにあって居て。苦労して来た女の子です。彼女はその頃の事とか自分の事を昨年の3月に「わがままに生きろ」と言う自伝記を出版して綴って居ます。よかったら古本でいいので読んで見てやって下さいね。古本なら、amazonなら2百幾らか。3百幾らで売って居ますよ・・・・・・・。拒食所になって苦しんだ経験とか。自分の性の悩みなどを綴って居ます。彼女の心の中には男性の部分があるのですよね。そんな子なんですよね。体は女性その物ですけどね。だから彼女は自分の事を「私」とは言いません。「僕」とか「俺」と言います。しかし彼女はとても可愛い女の子ですよ32歳になっても16歳ぐらいの幼さが残って居る子です。それでは皆さんも彼女に興味が出たら。まずは彼女の自伝記を読んでやって下さいね、、

  
 
たまには朝から活動するのも悪くない。

 

 

 

 

「ウルトラセブン」にこんな話があります。
短い2分程の動画と共にSTORY紹介を上げて置きたいと思います。
ですので。2分程度の動画を見てストーリーを読んで見て下さい。

いい話ですから。特撮物だとバカにしないで見て読んで下さいね。。。

 

「盗まれたウルトラアイ」

1968年6月16日放送。

モロボシ・ダンと宇宙人少女の悲恋物語。

 

ウルトラセブン「自分の星から見捨てられた、マゼラン星人のマヤがモロボシ・ダンに礼の変わりにウルトラアイを返したシーン。この後、彼女は自殺した....。」

ウルトラセブン 哀惜のバラード【冬木透BGM】

 

 

STORY

未確認飛行物体が墜落したという情報を受け、ウル
トラ警備隊が出動した。 調査に向かったフルハシ隊
員とアマギ隊員は、墜落現場とされる夜の山でダン
プカーを運転する謎の少女とすれ違う。その先には
血まみれになったトラック運転手と、宇宙船が離陸
した跡と思われる痕跡が見つかった。

報告を受けたモロボシ・ダンは検問を引いたが、
少女は強引に突破していく。ポインターに乗って
追いかけたダンだったが、宇宙船からの攻撃を受
けて崖から転落。そのまま気を失ってしまった。
少女は倒れているダンに近づき、ウルトラアイを盗
んでいった。

その少女マヤはプラネタリウムにいた。地球を賛辞
するナレーションを冷めた顔で聞きながら、マヤは
レコーダーを操作する。 宇宙ステーションV2では
マヤが宇宙に向けて発信していた怪電波によるメッ
セージをキャッチしていた。

「マゼラン星へ。第一任務完了しました。迎えの
円盤を送ってください」

V2からの報告を受け、地球防衛軍は電波の発信源
特定を開始した。
それから4日後、「迎えはまだか。迎えはまだか」と
言う新しい電波がキャッチされた。場所は「ノア」
というスナック。

スナック・ノアの中で踊り狂う人々。その中にマヤ
がいた。ダンとマヤはテレパシーで会話する。

「ウルトラアイを何故盗った?」
「それが私の任務だから」
「地球を侵略するつもりか?」
「こんな狂った星を?見てごらんなさい。
こんな星、侵略する価値があると思って?」

ダンは「迎えはまだか?」と言うマヤのメッセージ
を反復させると、マヤは踊るのを辞めて立ち去って
行った。

調査の結果、スナックの中にあるリズムボックスが
電波発信源となっていた。ウルトラ警備隊はリズム
ボックスを回収し、マゼラン星へとむけたメッセージを転送する。

返ってきたメッセージは驚くべきものだった。

「恒星間弾道弾すでに発射せり。迎えに及ぶ時間無く」

マゼラン星人は地球にミサイルを発射したのだ
った。マヤはその任務を帯びて地球に来たのだった。
迎えに来れないという部分を不審がるアンヌ。ダン
は彼女は用済みとみなされて見捨てられたのだと
推測する。

ミサイル着弾予想時間は午前0時。残り7時間。ミサ
イルは刻一刻と地球に接近し、ステーションV2を破壊。

すぐさまウルトラホーク1号とウルトラホーク2
号が出撃するが、ミサイルにダメージを与えること
ができない。

一方、ダンはマヤを求めて再びスナック「ノア」を
訪れる。 だが彼を出迎えたのは、顔にウルトラアイ
を付けた客たちだった。客からかたっぱしにウルト
ラアイを引きはがしていくダンだったが、客たちは
操られたかのようにダンに襲い掛かり、ダンは気絶
してしまった。

午後11時。時計の鐘で目を覚ましたダンは、客が一人もいなく

なっている事に気づく。そこにマヤが現れた。

「この星の命も午前0時で終わりです」
「君も死ぬのか?」
「私は仲間が迎えに来てくれるわ」
「誰も来ない。君は始めから見捨てられてたんだ」

そう告げると、ダンはマゼラン星へのメッセージが
記録されたパンチカードを手渡す。マヤはそれを受
け取り、内容を確認するとダンに向き直った。

「この星で生きよう。この星で一緒に……」

ダンはマヤを説得するが、マヤは無言のままウルト
ラアイを返却した。 ダンはウルトラセブンに変身。
宇宙に飛び立つとミサイルの中にあるコントロール
装置を操作してミサイルの軌道を逸らしたのだった。

地球滅亡の危機は免れた。しかしマヤはスナックの
中にあるジュークボックスの「J-7」のキーを操作し
て細胞分解ガスを浴び、自ら命を絶ったのだった。
ダンがスナックに戻った時にはもうマヤの姿はなく、

彼女が付けていたブローチだけが残っていた。

「何故他の星ででも生きようとしなかったんだ……
僕だって同じ宇宙人じゃないか……」

「数年後には、我々も月旅行が可能になるかもしれ
ません。しかし月にも土星にも生物が全くいないと
言う確証はないのです。我々が月に、その他の惑星
に行けるとしたら、あるいは不思議な少女と同じ
運命が待ち受けているのかも知れません」
(ナレーション)

ノアを出たダンは、人込みとネオンにあふれた夜の
街を出るとポインターで走り去っていった。目には
涙が光っていた。。。

 

怪獣は出てこないけど傑作!ウルトラセブン37話「盗まれたウルトラアイ」感想

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近の太って仕舞ったkiyasumeです。。いや〜〜醜いです。我ながら。ブタだブタだお前はブタになるのだ。嫌だ嫌だ・・・・・・・。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

今日は東秀で冷やし中華と餃子を食べました、、、、♪( ´▽`)

 

松原智恵子

【昭和の絶世美女50人】女優からアイドルまで吉永小百合、加賀まりこ、ひし美ゆり子美しすぎっ!! - NAVER まとめ ジャパニーズビューティー, アイドル, 女優, 思い出, 雌, レトロなワンピースのイメージまとめ, レディ, ジャケット, ムジカ

 

【美人万歳!】昭和の女優編(22)妖精?お人形さん?・松原智恵子

松原智恵子_ So Many Stars

 

 

また、過去の事だが、働いて居た時の話です。私は元ケーキ屋の息子を親父から紹介された。「おい。お前は明日からこの人の車に乗れ。」そう突然言われた。その男は当時26歳で学歴は日大鶴ヶ丘高校を出て居た。出たと言っても、彼の父親が日大鶴ヶ丘のブローカーに大金を払って入学させたのだった。高校入学当時、彼は友達を呼んで刺身とかウナギ料理などやらビールを出してどんちゃん騒ぎをしたと言う。しかしそんな男でも苦労はして居た。高校在学中に、親父さんが突然愛人を作り自分と兄貴母親を捨てて、暮らし始めたのだ。彼の父親は彼を捨てたのだ。だから私のバカ親父が、精神疾患を持つ私に単に歳が近いからと言って面倒を観させようとしたのだ。しかし彼はそれを察して私にこう言った。「〇〇ちゃん、こんな商売なんかで働く事ないだろ。他の商売を、他のもっとちゃんとした会社を見つけた方がいいと思うよ。」すると親父はバカだからそう言われても「じゃあ、松本頼んだなぁ」と言って、自分は会社の社員の50男に運転させて居なくなって仕舞った。そして次の日。私はその男の車に乗って一緒に働く様になった。しかしそいつは怠け者だった。皆んな荷物を満載に積んで出かけるのに、わずかの荷物しか積まずに私を連れて何時も出掛けた。言う事は立派だった。「あのパン屋のドーナツは油をあげる時に油を使いすぎて居るな。」私が黙って聞いて居るとこう言うのだ。「おりゃあさあ、親父の後に店を切り盛りした時に揚げてるんだよ。」だから私は言った「松本さんはそれなのになぜパン屋にならなかったんですか?」すると「いや〜〜あんな仕事したくはねえなぁ」

そして映画の話になって私が「昨日、やって居たマカロニ・ウエスタンの「ミスター・ノーボディー」と言う映画見ましたか?」と聴いたら怒ってこう言う。「ミスター・ノーバディーだろ!!」私は「?????」となって仕舞った。彼はなんでも高校はどうも出たらしいのだが英会話の専門学校に半年ぐらい行ったらしく。入り方が分からなくて上級コースに入ったら英語講師と街中で会うと。外国人の英語講師から英語で話かけらっれて困ったと言うのだ。「バディー」は日本語では「兄弟。相棒」で「ボディー」は直訳で「誰でも」要するに「ミスター・ノーボディー」とは、「名無し様」となるはずです。「体ではない」。それが分からなかった。まあ、分かるから偉いと言うものではないが。そして荷物を積んで居ないのだから。時間を潰す事になる。何時も行くのは準喫茶でクラシックが掛かる店だった。そこで彼は当時で流行り始めたインベーダー・ゲームをして遊んで居た。私はゲームは嫌いなのだ。だから置いてある雑誌「フォーカス」を読んで居た。ゴシップ週刊誌だがそれなりには情報は解った。ある時に76歳ぐらいのヨボヨボの老婆が入って来た。そしてウイスキーを注文した。見て居るとそれを一気飲みしてスタンドの椅子から後ろに転げ落ちて頭を打って気絶して仕舞った。常連の客やら、店の従業員たちは慌てて119番を掛けて救急車が来て運ばれて行った。

すると彼は今度は自分のお馴染みの小料理屋やら、知り合いの女の子の家に私を連れて行くのだ。そして相手を煽てて、何時もタダで食事やらおやつを貰うのだった。そして相手を煽てておいて車に乗ると「あいつはバカな野郎だとか。」「あんなブス。本気に相手にするかよ〜。」とか言うのだ。そう言う事を思って居るからそのうちに、相手もその男が自分たちをどう思って居るのかが解って来て。ある小料理屋で定食を頼んだらその男の分と私の分の魚が真っ黒焦げで出された。そしてそこの看板娘のまだ19歳ぐらいの可愛い顔をした女の子が私たちを横目で睨むのだ。そうしたら、それ以来自分のアパートに私を連れて行って3時間半は寝て居るのだ。私はその間どうしようも無くただボーとして居た。そうしたらある日、ユキカズが私にまた自分の車に乗れと言うのだ。そして乗ると後から乗って来て「貴様か!!俺の悪口を得意先で言って居るのは!!」ユキカズは私に嫌がらせをする時には必ず自分の車に乗せた。何故なら。それが証拠隠しなのだ。自分が私に嫌がらせをして居ない様に見せかけるのだ。私は一言「違いますよ」と言ったら。「じゃあ、誰が俺の悪口を得意先に言って居るんだ!!」と叫ぶ。私は「もういいでしょう?」と言って車から降りて来た。それから数日経ったら、その松本は私に「ユキカズは低能の大バカ野郎だ。ざまあみろ。」と笑って居る。

そしてある日。「俺の彼女に逢わせるから彼女の家に行くぞ」と言って私を連れて行った。しかし行って見るとキセルを吹かした玄人ぽい老婆が一人で縁側に座って居て、私を見るとキセルを炭火の中にポンと落として私に深々とお辞儀をするのだ。私も深々とお辞儀をして頭を上げてもその老婆は頭を上げない。私は困って仕舞ったら。「あら、来たの」と奥くから出て来た23歳ぐらいの女の子が偉い美人なのだ。私も当時21歳だちょうど思春期だ。きれいな女性には参ってしまう。だが、肝心の彼がその老婆におせいじを言うとけらけら笑い出すのだ。そしてその美人の女の子が私に微笑んで、コーヒーを持って来てくれた。しかし私はなんか、この女の子は水商売をして居るなと思った。普通の美人とは違うなんか玄人ぽい雰囲気を持って居てきれい過ぎるのだ。それから1週間後。彼はその子と結婚した。そしてこう私に言い出した「俺も一家を張ったのだから、給料挙げて貰いてえなぁ、、」私は言った「当分共働きは出来ないんですか?」するとこう言う。「俺は一家を張ったんだ。女房を働かせる訳にはいかねぇ、」でも私は言った「奥さんならOLとか色々仕事が出来るでしょうに。」

そうしたら、その日は結婚の報告におじきに挨拶に行くと言う。そして私を連れて行くと相手は開口一番「あんばいは、どうだった〜。」と聞く。そして「処女だったか?」と聞くのだ。私は「なんて言う会話をして居るんだ」と思って居たら。彼は一言「もうとっくに開通して居たさ・・・。」と言った。それから彼は私を車に乗せるのを嫌がり始めた。乗ろうとすると「また、お前が乗って来るのかよ」と言う。私は「分りました。それじゃあ」と言って乗らなくなった。その後。常務の悪口をうちの会社の親会社のメーカーの社員までに言って居た事を知られて、ユキカズが激怒したらしい。そして私も一言「仕事怠けててやりませんね」と言ったら。自分から会社を辞めて行った。その後。彼の奥さんには子供が生まれた。彼をその後見かけた会社の社員が、彼は痩せてボロボロの格好をして居たと言って居た。しかし私はあの彼の奥さんならば、水商売でも、また、反対にどっかの会社のOLにでもなって働いただろうと思う。だから貧乏暮らしだっただろうが暮らせたはずだ。彼の友人は彼にうちの会社に入る前に。ある議員のお抱え運転手の職があるとか、バーテンダーの職があるとか言って居た様だが、「興味が無い」」と彼は皆んな断ったそうだ。今彼の子供は30歳を超えるだろう。お母さんがあれだけの美人だから娘もさずかしべっぴんさんに育ったと思う。これもある意味思い出です。

 

 

 

 

Cowboy Bebop Guitar Cover - Waltz for Zizi - Sam Griffin

マーティ・フリードマンとCharがギターを弾く

 

今の期間だけ見られる。手塚治虫の「ブラックジャック」を出崎 統監督が映像化したアニメです。バカにしないで是非観て見て下さいね。名作ですよ。。。

ブラック・ジャック <OVA> 第1話「カルテ1 流氷、キマイラの男」【公式アニメch アニメログ】

Black Jack Karte 03(ブラック・ジャック)3

 

浜田マロン 「退屈な夜はブギーを」 MV

浜田マロン「マヤカシのブルース」

浜田マロン「午前0時の地下劇場」

 

以前の話だが。処で店員と言えば、横暴な店員に会った話がある。紀伊国屋書店に帝都無線が入っていた頃だ。私はそこの譜面と教則本売り場で、「よく吹けるブルースハープ」と「独学クロマチック・ハーモニカ」と言う教則本を立ち読みして居た時だ。店員の男が年劣った女の人を連れてやって来た。そして見て居る客である私に「どけ!!バカ!!」と言うのだ。私は「なんだと!」と思ったが教則本を持った侭、少し横にずれたのだが、その女の人は、教則本を見て、「此処には夢がありますね」と言い、喜んで本を見始め、私と同じ様に、ブルースハープの教則本を手にして「まあ!ハーモニカ!家にもあるけど、吹けるかなあ、ハーモニカのにしようかしら」と言ったら、その店員は「お客さん、ハーモニカは難しいですよ。フォークの連中が吹いているようにピーと吹けるまでは数年掛かりますよ!」と言うのだ。私は「なんだ〜。」と思い訊いて居たら。次にその人がサックスの教則本を手にしたら「お客さん、サックスなんか吹けるように馴れませんよ!」と言う。そしてフルートのを手に取ると「フルートなんか難しくて駄目ですよ」と言い。最後にオカリナのを手に取ったら、「オカリナは難しい〜〜〜。」と言うのだ。そしてバイオリンのものを取ったら「絶対に弾けませんよ」と言う。その年配の客は内心怒って居たのだろうけど、顔には出さずに、「矢張り私はハーモニカの教則本を買います。」と言って、ブルースハープの物を取ろうとするので、私が「それよりこっちの複音ハーモニカと言うのが普通のハーモニカの教則本ですよ」と言って棚から取って渡したら、「あら、そう、あなたもハーモニカの本見ていらっしゃるのね?」と聞くので「ええ、私の読んでいる教則本は、ロックとかブルースとかジャズのハーモニカの物ですよ」と教えたら。「あら、そうなんですか、私は童謡とか吹きたく思って」と言うので「なら、私が渡したものが最適ですよ」と言ったら。

その女の人は「ご親切にどうも、ありがとう」と言って店員にこれ下さいと渡したら、店員はそれまで黙っていたが私の方を訝しそうに睨みつけてから、その女の人と共にレジに行った。また、紀伊国屋書店の隣に昔はビックカメラがあったのだが。私はそこで3万円台のマイクロ・コンポを購入しようと思って見に行ったのだがDENONの物と、KENWOODの物と決めかねて居て側に居た店員にどちらがいいか訊いた処、「どっちも同じだろうバカが!」と言われた事がある。その時に私は内心怒って居たが、DENONの方が音が良いと思いそちらの方をそこで購入したのだが。最近は店員の質が落ちた。仕事なのだから接客態度は丁寧にしなければ成らないだろうにと思う...買おうと来た客が怒って帰るのを幾度か見た事がありますよ。だから最近では店員と顔を合わせなくてHPで詳細な説明が書いてあるAmazonなどから皆さん購入するのですよ。私もそうですね。また、最近は洗剤などもコンビニでは種類を扱って居ない、なので此れもAmazonで購入する羽目になる。よく、Amazonが出て来て小売店が駄目に成ったと言うが。小売店が魅力的な品揃えなら皆んな買いに行きますよ。商品を取り揃えて居なくて文句を言ってもねぇ、書店なんかもそうだ、売れないのは魅力的な本を揃えて居ないからです。本当に書店は駄目に成った。青山ブックセンターなどは芸術書籍、思想書、映画関係書籍など魅力的な本を置いて居るけど。軒並み町の本屋は駄目ですね。新宿の紀伊国屋書店も駄目に成った。本の品揃えが全く成って無い、駄目ですね。。。私は古本屋がいいです.....。

 

 

 

 

 

 

73'「じんじんさせて」「狙いうち」74'「奇跡の歌」「闇夜にドッキリ」山本リンダ

 

 

私は最近食欲が旺盛だ。自分でも食べたのに、何故こんなにすぐに腹が減るのだろうと思うのですよ。この様に食欲亢進の症状があるときに少し気を付けたいのが、病気や薬の影響です。副腎皮質ステロイド抗ヒスタミン剤のペリアクチン、セルテクトなどを使ってる場合、食欲亢進の副作用が出る場合があります。抗精神病薬は抗ヒスタミン作用を持つものが多いので、抗精神薬を服用している場合は食欲亢進が見られます。持病がある人や常用している薬がある人は、病気や薬のせいで食欲亢進になるケースも少なくないのです。だから今は病院で食事の指導を受けて居ます。しかし根本的な原因である薬の副作用は治せません。幾ら自分で食べ物のカロリーを気にすると言っても限度があります。私はおやつは寒天です。それに時たまパンを食べます。今日はまだ夕方の4時ですが海苔巻きをかっぱ巻き、鉄火巻き、納豆巻きと食べました。これでお腹は一杯なはずです。しかし7時頃になるとお腹がまた減るのですよね。今日の昼は中華丼を食べました。朝はコーヒーと食パン1枚だけです。以前は野菜炒めを食べて居ましたが、スーパーまで調子が悪く買いに行けません。だから食べて居ません。

主治医は野菜を多く食べてくれと言いますが。何故だと思いますか?実は抗精神薬を飲んでいると便秘になるのですよ。だから植物繊維を沢山取れと言って居るのです。主治医の精神科医は薬のせいだとは口が裂けても言いません。私なんか前に太ったと言ったら「自分で見境もなく、ぐちゃぐちゃ食べて居るせいだろが!!」と罵声を医者から浴びせられました。その時は「自分が食べすぎて居るからか?」と思いましたが。今は大きな書店に行けば精神医学書も置いてあります。それにネットで調べれば薬の副作用とちゃんと出て来ます。それからですね、私は一見若く見えても、もう63歳のジジイです。中年から老年期はただでさえ体重が増えます。その上に薬の副作用です。たまったものではありません。例えば精神病院で2ヶ月入院すれば食事療法が受けられます。訪問看護師でさえ「とても真似出来ない」と言うほどの食事療法をされます。でも「精神病院の食事のメニューはどうやって作って居るのか解らない?」と言って居ます。謎なのだそうです。私は食事と共に入院中に飲まされる薬が痩せ薬を守られて居ると踏んで居ます。前にも書いたけど痩せ薬はあるのですよ皆さん。内科医に聞いてご覧なさい。ところがこの痩せ薬。後遺症が出る上に、体重が100kgを超える患者以外の人には処方されません。以前、内科医に聞いた事によると脂肪を剥がし取るのだそうです。だから肝臓が悪くなるそうです。

私の弟は医者でしたが。ある時に132kgの患者が居たそうなのですが。体重の重みで体が悲鳴を上げて居たので。痩せ薬を処方して上げたそうです。彼女は51キロまで痩せました。半年掛かりましたが。私は以前、自分から漢方薬のツムラから出て居る、「防風通聖散」と言う薬を主治医に出してくれと言って飲んで居ましたが。あれ飲むと確かにトイレに1日8回は行く様に成るのですが。オナラがすごく出るように成るのですよね。此間、スーパーで買い物をして居たらオナラがぶりぶりと出てしまい、私の傍に居た客から、「なぁに〜。この人???」と言われてしまい。参りました。だからもうこの薬は飲むのを辞めました。それと今日はコンビニで中華丼を買いました。食事指導の女の子の先生が「中華丼ならいい」と言って居たので。そして病院の帰りにカット野菜を購入して来ようと思います。此処の所、食事は野菜は買えに行けなくて食べて居なかったから。たまにこの辺には中華料理屋があるので。それに松屋があるので。そこから、野菜定食を昼に食べて。塩ジャケ定食を朝に食べたりとかね。料金が安くて1,080円なんですよね。安いでしょう。サラダも味噌汁もついて居るしね。あと夕食はベネッセのカロリー計算した弁当です。それを食べて居ますよ。出前は外食に行けない時に取りますけど。それも、生活保護になったらもう食べられませんけどね。。。

 

 

 

浜田マロン「マヤカシのブルース」

 

 

 

体重が増える

抗精神病薬の中には、服用することで食欲を亢進させて体重を増やしてしまうものがあります。精神疾患にかかると、食生活や生活習慣が乱れたり、運動不足になることがありますので、日常の食事や運動などで体重コントロールを心がけましょう。

糖尿病

抗精神病薬の中には、糖尿病の人には使用出来ないものがあります。自分や家族が糖尿病を患っている人は、必ず医師に伝えてください。短期間に急激に体重が増えた、のどが渇く、砂糖を多く含む清涼飲料水をたくさん飲むようになった、おしっこの量・回数が増えた、などは糖尿病が疑われるため速やかに受診して検査を受けましょう。

脂質異常症(高脂血症)

患者さんの体質や抗精神病薬の特性によって、血清脂質値の異常が現れる可能性があります。脂質異常症は心臓病や動脈硬化の危険因子です。統合失調症の患者さんは、喫煙、肥満、糖尿病といった危険因子をすでにもっている場合がありますから特に注意が必要です。

統合失調症とメタボリックシンドローム

精神疾患にかかっているとメタボリックシンドローム(メタボ)になりやすいことが知られています。病気のために食生活や生活習慣が乱れがちになったり、健康への関心が低下してしまったり、また、抗精神病薬の中にはメタボを引き起こす可能性のあるものもあります。定期的に体重を測定したり、血液検査を受けて、メタボチェックを続けましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ギターレッスン】教則本の選び方を説明します

【4K】神田 神保町を散歩(2021年4月)/Walking around Kanda Jimbocho in Tokyo Japan.

 

所有して居る貴重なCDの一部。全部ブルースハープのものです。

 

 

 

処で此処の処、ドキュメント番組をよく見ています。「プロフェッショナル」とか「ガイアの夜明け」だとか...それで前に、「家電修理人」という番組を見た、NHKの「プロファッショナル」です。此の修理人は地方の山の麓で「今井電子テレビ・サービス」と言う家電の修理専門の店を開いて居るのだが。どんな故障でも直してくれるとの事なので、東京からなどのその他の地域からも毎日壊れた家電製品が送られて来る程の人気だ。私は笑顔で家電の診断をし、家電を修理する、その修理人、今井さんの人柄にやられた。この人は決して高額な修理代も取らなければ(もちろん手間が掛かった物は割高にはなるが)、普通の修理人ならやらないであろう。予防修理までやる。予防修理とは文字通り、壊れた箇所だけ直して渡すのでは無く。その他で追い追い故障に成りそうな処を探し出して、そこを予防的に直すと言う事です。たとえ客に気付かれなくとも。彼は誠心誠意、持ち主に取っては大切な家族である電化製品に処置を施すのだ。仕事中の今井さんは絶えず笑顔を絶えさ無い。そして壊れた原因を徹底的に探し出し突き止め。そして完璧に修理する。殆どの持ち込まれる家電は古く、部品もメーカーにはもう存在しない。彼はそんな時はその部品を自ら作ってしまうのだ。今時の修理人に見せてやりたい。

そんな彼は小学生の頃に親戚の家で聞いたラジオに興味を持って自分で自作した事から、家電製品に興味を持つ様に成った。中学生に成ると、近所でも評判の電気少年に成って居た。初めて手がけた修理は中学の頃に直して挙げたミシンだそうだ。この時直ったミシンを喜んでくれた近所のおばちゃんの表情から、「自分は生涯、人の為に家電製品を直す修理人に成ろう」と思ったそうだ。その後、当時全盛だったブラウン管のカラーテレビを直して挙げて感謝された彼は高校に行くも1日で退学し、職業専門学校に通い。3年間、徹底的に電気機械の修理人としての腕を磨いたのだ。しかし修理をすると言ってもどこかの電気店に就職しなければ成らず。今井さんは大手の電気店の系列の店に就職した。しかし此処では彼の修理の腕はあまり役には立てられ無かった。時は高度成長期で、家電は使い捨ての時代だったからだ。修理すればまだまだ使える家電が捨てられ、そして電気店は新製品を客に買うように押し付ける。今井さんは言う「電気屋がお手上げだと言ったら、客はどうしようも出来ない」と。

彼はそんな電気店に嫌気がさして、大手の家電店の系列の店を辞め、実家に帰って来た。そして「今井電子テレビ・サービス」と言う修理専門を引き受ける店を開く。彼の事は直して貰った人が口コミで噂を広げて今や沢山の修理の依頼が全国から届く。時代は使い捨ての時代が去り、今は古い物も需要が出来た。今は、服にしても古着をリフォームして着たりする時代だ。もちろん最新鋭の家電もある。しかし中古の家電も人々は購入する。私も古い中古のビデオデッキと何時も言う様に大型の昔のラジカセを一台持って居ますが。今は何でもありの時代です。今井さんは言う「自分はもしかしたら、修理のために生まれて来たのかも知れない。」と。そして、番組の担当ディレクターが「どうしてそんなに修理出来るのか?」と聞くと彼はこうも言う「息するのに何故息をするかと聞かれても困るように、私はごく当たり前の事を仕手居るだけです」と。そして最後に言った。「自分が好きでやっている事はずっと続けて居れば何時かは必ずモノに成ります」と・・・そうですね。好きな事に年齢は関係無いのですね。今井さん...。私もブルースハープが何時かは上手く吹けるように頑張ろうと思います.....。

 

どんな家電でも絶対に直す男がリモコンを修理してみた

【家電修理】どんな家電でも絶対に直す男がスピーカーを修理してみた

 

SONYステレオラジカセ音出ない修理(1978年製)Repair

茨城の珍スポット!ケネディー電気の修理の秘密に迫る!河原田謙氏インタビュー ノーカット版

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

区民センターで行って居た「あしたのジョー展」

 

 

今回は此処までです。後半はまた、過去記事でまた読んで貰いたかった記事ですが、読んでくれてありがとう。コメント宜しくお願いしますね。。。

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kiyasume
幼稚絵NJUさん、見ましたか!!
「花束みたいな恋をした」・・・・・・・。

今風でしたよね。。。

私は最近の若者が見る様な映画は、、
最近に成ってからようやく見出したので、、
よくは解らないのですよ・・・・・・・・。

脚本家の坂本裕二と言う人は有名な方らしいですね。
そうですか、、彼の脚本の「カルテット」「大豆田とわ子と
三人の元夫」はいい映画なのですね・・・・・・。

今度機会があったら観て見ますね、、、( ◠‿◠ )

「花束みたいな恋をした」で押井さんは唐突に出て来たけど、、
あれセリフ喋って居る様ですね。一見カメラただ回して居た様な
感じですが、、さすがに監督ですね・・・・・・・。

あしたのジョー展は、カメラで原稿の接写が禁じられて居たので、
あれでも精一杯近くで撮ったつもり何ですよ・・・・・・・・。
まあ、結構前の事なんですけどね。今回は再アップでした、、

それでは、また。来て下さいね。宜しくね・・・・・・。♪( ´θ`)ノ
幼稚絵NJU
Kiyasumeさんご機嫌いかがですか
ここにコメントで書きますが、今日ようやく
「花束みたいな恋をした」を観ましたよo((>ω< ))o
「えっここで押井守さんが?」という突然の登場でしたね。
脚本家は私の好きな坂本裕二さんでした。だとしたらやはり
終わりはああで当然?なんだろうなと思いました。
ちなみに坂本裕二さん脚本の「カルテット」「大豆田とわ子と三人の元夫」は、観て良かったと思える良質なドラマでした。

「明日のジョー」展に行けて良かったですね…
私も行きたかったです。
それではkiyasumeさんお元気で
またね🤗
kiyasume
mobiliさん、書き込みどうも有難う御座います、、

本当にウルトラアイはよく盗まれましたよね、、
ただ私はそう言った回でも、この「盗まれたウルトラアイ」
の回が特に好きでしたよ・・・・・・・・・・・。( ◠‿◠ )

マゼラン星人の女の子とモロボシ・ダンの話が
よかったです。ムードがありましたよね....。

また来て下さいね。それでは、また。。。。。♪( ´▽`)
mobilis-in-mobili
そうか恒星間弾道弾の回でしたか。
それにしてもウルトラアイってよく盗まれましたね。
ビット星人にも盗まれたし、もはや『お約束』みたいにもなってきてました(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/mobilis-in-mobili/e/77ec3583af65ebb3e8428754b43f3ce7
kiyasume
まかろんさん、ご丁寧にどうも・・・・・。
私も読んで短いながら返信を書きました、、

宜しくね・・・・・・。( ◠‿◠ )
kiyasume
まかろんさん、書き込みどうも有難う御座いました、、

冒頭の写真ですが、あれは今から2年前の写真なんですよ💦
パーマとサングラスが似合って居るとおしゃって下さって
有難う御座いました・・・・・・・・・・。( ´∀`)

そうですね、、薬の副作用で太って居るので形なしです、、
人はそうとは思いませんからね・・・・・・。

だから栄養指導の先生について指導をして貰って居ますけど、
なかなか上手くは行きません。制限が凄くて、なかなか思う様に
行かないですね。要するに普通の食事の量でも、薬の後遺症で
太ってしまうものでして。。だから文字通り何も食べない方が良い
見たいなんですよ・・・・・・・・。

野菜を多く摂れと言われて居るけど、なかなか上手くは摂れません。
まあ、入院すると、徹底的なコントロール調整をした食事を食べさせ
られます。私は3年前にそれで10kg痩せましたから・・・・・・・。

ですが、退院して普通の食生活に戻ったら、逆に23kgも太ってしまい
それ以降体重は増え続けて居ます・・・・・・・。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
薬を外して貰いたいですよね。私の主治医は丸嘘をつく人だから、、

「薬で太ることなんかないよ」と大嘘をついて居ます。でもちゃんと
調べれば私の処方されて居る抗精神薬2錠はものの見事に太る
薬なんですよね。前に近所の内科に罹った処。そこの先生が、
「あなたが精神科で処方されて居る薬、すぐに変えて貰いなさい。
こんな薬飲んで居たら太るだけだ。」と言って医者が見る医学書
を見せてくれたら「激太りする薬です」と書いてありましたよ、、

でもねぇ、、それらの薬を飲まないと私の病気は抑えられない
見たいです。だから主治医も嘘を付いてでも外さないのでしょうね。
もう仕方がないです。私は今体重が84、5kgもあります、、、
どうしようもないですね。赤の他人はさぞかし食っちゃねして
居るのだろうと思うでしょうね。ダイエットもほぼ効果がありません。

だから此間、アクティブ・スレンダーと言うお腹に巻き付けて痩せさせる
器具を買いました。まだ調子が悪くてやっては居ませんけど・・・・・。
そう言うわけですごいデブですよ今はね。だから自撮り写真も最近の物は
あまり載せては居ませんよ・・・・・・・・。今一番頭が痛い事ですね。。。。

ああ、「あしたのジョー」の実写版を見に行きましたか・・・・・・。
あの映画は特に力石徹、役の俳優が本当に減量して痩せて居たそうですね、、
私は見て居ないのでなんとも言えませんが。建築家の安藤忠雄氏があの映画
の、二人の俳優の肉体改造は凄かったと言って居ましたよね・・・・・・・・。

安藤さんは、確かジョーと同じ、バンタム級のプロボクサーの資格を持って
居ましたからね。映画を見る視点が違いましたよね・・・・・・・。
最近はまかろんさんは何か勉強の為だけか、用事の為だけにしか出かけて
居ないそうですが。まだ私より出掛けるだけいいですよ。。。。

私などはどこへも出掛けられませんから・・・・・・。
昨日も訪問看護師から「散歩をして下さい」と言われて居ます。
しかし体が眠くて億劫でどこへも行けて居ません・・・・・・。

そうこうして居たら6月だと言うのにこの猛暑です。関東は特に
酷いですよね。今日なんか36度もあった地域があると言って
居ました・・・・・・。ああ行けないまた眠くなって来た・・・・・・。
また少し寝ます。それではまた来て下さいね、、宜しく、、、(๑>◡<๑)
macaronteaparty
kiyasumeさん、もう行かなくちゃと言いつつ、
当方ブログでの返信を追加しました。
③までお出ししましたので、良ければご覧ください。
良い1日を。
macaronteaparty
kiyasumeさん、お早うございます。☀️
自撮り写真は最近のですか?

ぶわっと広がったパーマとグラサンがよくお似合いですね。
光線の加減も良かったのかな、良い写真だなと思いました。


薬の副作用は大変ですね…。
世界的大ヒットした「ジョーカー」という映画で、
主人公が、精神薬を処方されている生活困窮者という設定でした。

演じた俳優さんが調べたら、激太りする人が多いということで、
激太りで演っていいかい?と監督に相談したと聞きました😄
(「太ったジョーカーなどいない!」と却下されたそうです😅)

精神薬の作用なら、通常のダイエットのアドバイスは役に立たないでしょうね…。

少しでも晴れやかに頑張ってくださいね。

いつも記事にギャンギャン噛みついてるわたしが言うのも変ですが、
“格好良い自分” を諦めちゃ、人間はやっぱりマズいと思います。
健康的な食事は身体にも良いですし。

あ、でも悟った高僧は“格好良い自分”なんて考えないですよね…。
その辺はどうなのかな…。🙄


「明日のジョー」実写版を観にいったことがあります〜。😊

力石の壮絶な苦闘ぶりが格好良かったです。
ジョーはどうだったかな、どうしてもぬぐえない根無し草的なところが
頑張れと思います。

実写版での描かれ方が、思い出せないのですが。
(もう何年も前に観たっきりなので)

役者さんも本当にお二人とも健闘されていて、良い映画でした。

展示会の写真を見て、なんかそうした熱さ🔥を思い出しました。


先日の画家さんじゃないですけど、
わたしはここ何年か、どこに行っても同じに感じます。

何処に行っても、この自分でしかないなら、
何処に行っても意味がない気持ちがします。

…だけど、ジョー展の入り口 フロアの写真は晴れがましくて、
またこういうところに、ウキウキと行けたらいいなと思いました。

この5年ほど、もう、何かの勉強か用事のためにしか出かけていません。

楽しむだけの理由を、自分はもっていない気持ちがします。


ああ、もう行かなくちゃ。
思いつくままにべらべら書いてすみません。

梅雨と思えないほど天気が良くなっていますので、
どうぞ楽しい週末をお過ごしください😊🌸
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事