goo blog サービス終了のお知らせ 

simbelmynё

ロードオブザリング以降 好みの俳優さん達が芋づる式に増えて困り果てています。
そんな日々を送るお気楽日記というか…。

祝・購入

2008年02月23日 | 日常

契約しちゃいました。
もう清水の舞台からダイブですよ。
しかも現金一括で支払いの約束しちゃったし。
さぁ大変だぞう。
あ、アイシスです。

今日は大風というか、嵐でしたね。
庭の木がもげるんじゃないかというくらいしなってました。
聞けば春一番とのこと。
ここのところ暖かい日が続いて春も近づいてきて
良いですな~
大風がなければお散歩日和
坊ちゃん、外遊びが足りないと夜中起きる頻度が高いと判明
はてさて今夜はどうでしょう

またもや

2007年07月14日 | 日常
お久しぶりです
相変わらず嘘っこ日記放出します
さりげなく日記増えると思います

どこが増えるかはナイショ
ってか、あまり増えてないけど


しかしいつの間にかブログの機能増えすぎ…
もうわけわかりません

住んでます

2007年07月14日 | 日常
このたび新居完成
引越しをしました

といっても、まだ全完成してないんだけどね
住宅屋のウソツキ

どこが「4月末にすめますよ~」だ!
今日の引越しだって一応住めるけどカーポートも玄関アプローチもまだジャン
おまけに庭は荒地だし

ご無沙汰しちょります

2006年09月28日 | 日常
え~と何ヶ月ぶりになりますでしょうか
今でもココ見てくれてるのかな?
自分でもまったくアクセスしてないアタクシ・・・
下の方は内容的に重たいかも知れないので以下3行のみでスルーしてもらっても結構デス。

近況報告デス
ただいま妊娠8ヶ月になりました。
お腹の子は毎日のようにモニモニ~っと勢い良く動いています。
実は8月中旬あたりからいろいろとありまして最近やっと吹っ切れることができました。

まずは産婦人科の転院。
近所の個人病院でなく埼玉医大の産科へ移ることに。
出産については結果的には、妊娠の継続は可能、出産もOK。
ただし条件としては、普通分娩よりも帝王切開の可能性大。
これについては来週の検診で相談。
帝王切開の場合は部分麻酔ではなく全身麻酔になるとのこと。

医大で「妊娠の継続は可能ですよ」と言われた時
可能ですよ、ってコトは不可能ですよってコトもあったかもしれないってこと?
何を今更!もう8ヶ月だよ!お腹の中で元気に動いてるんだよ!
安心と共に得体の知れないモヤモヤが私の中でいっぱいでした。
出産についても恐らく全麻になるとのこと。
通常の帝切なら「今赤ちゃん出てきましたよ」とか産声が聞こえてきたりとか
するけれど、全麻はお腹が大きい時に麻酔をかけられて目が覚めたときには
もう赤ちゃんは保育器の中にいたりするんだよね。
出産の瞬間を知ることはできないし、全麻って最悪の時のリスクも大きいんだよね。
そんなこんなで精神的に不安になって泣いて過ごした事もありました。
ようやく、全麻だろうと何だろうと、子供に障害の遺伝がもし出たとしても
私が負けたらおしまいだ!今このお腹でモニ~っと動くこの子のために
私が強くならなくちゃと思うところまで浮上することができました。
今お腹にこの子がいること、方法は何であれ出産できること。
幸せに思わなくっちゃね。

久しぶりのブログでこんな重たい内容でごめんね。
気持ちの吐き出し口にしちゃったよ。

いつの間にやら

2006年06月07日 | 日常
妊婦生活13週目、ただいま妊娠4ヶ月でございます。
つわりいまだ治まらず・・・
でも以前よりはちょっと軽くなったかな~
自力で車に乗るのはまだ30分が限界だけど。
助手席は1時間が限界。しかも車酔いするようになっちゃたし

しかし、近々失業保険の延長手続きをしに川越のハローワークにまで
行かなくちゃならないのよね~
ってかそれどこにあるのさ!
近さでいえば東松山のが近いのに~

外がうるさいのー

2006年05月16日 | 日常
今日は朝からアパートの敷地内で何やら工事をしているらしくて重機の音と振動がすごいです。
気が滅入る~
静かな所に逃げ出したいけれどそんな体力気力も無くおとなしくぐったりしてます。

今日はももさんからメールをもらいまして、うれしかった~。
会社を辞めてからすっかり引きこもり生活になっていて
知り合いもいない土地だから旦那マンとしか会話してないし。
友達はみんな昼間は働いてるし、夜は私がぐったりしてるしで。
すっかり無口になりました。
人と交流するって大事だなと改めて思ってみたりして。
ネット上にはたくさん人がいるけれど、常にネットしてるわけにもいかないし。
ふぅネガティブになってしまうわ。
とりあえず近所のママ友をどうやって探すか。

妊婦になりました

2006年05月01日 | 日常
というわけで、市役所で母子手帳をもらってきました。
姉の市では医者の妊娠証明書みたいなものがないと交付してもらえないという話を聞いていたのですが、私の住んでいるところはそんなものありません。
窓口で申請書書いて終了~。
こんな簡単でいいの?ってカンジ。
12月の予定日までちびっちょよ頑張るベー
でもこれ以上のつわりは勘弁ね。

気を抜くと・・・

2005年10月21日 | 日常
うっかり更新が止まります。
ってか、止まってます(爆)
ちょっと何かあると疲れが抜けないお年頃。
夜更かしもできなくなってしまいましたとさ。ふぅ
気がつきゃパソコン前にして熟睡してたりして・・・。

これから寒くなってくるし、寝るときはちゃんとお布団入らなきゃね。
うたた寝が危険な季節がやってきますわ。

こっそり復活してみたり・・・

2005年10月12日 | 日常
はいっ!三日坊主の本領発揮

未更新のまま何ヶ月?やばいね~
日々何もないわけじゃないんだけどね(^^;

結婚式もあと2ヶ月だったり(何も準備進んでないよ)
膝が痛いと思ったら水がたまってるっぽかったり(年寄り発覚)
扁桃腺が腫れそうだったり(いつものことね)
体調を崩してるのか座ってて目眩おこしたり(誰にも気付かれないよ…)
舌のつけ根に口内炎?っぽいのができたり(これもいつものことね)
某K村さんちに遊びに行って「きつねはパパとママの会社の人」ではなく長女のお友達だと再認識されたり(5歳児と同等なのですな…)
しばらくぶりに映画館行ってみたり(これは後ほど感想書いてみます)
BackstreetBoysのコンサートチケとれてみたり(楽しみだよ~)
ネットの波に乗り遅れてみたり(お宝画像かなり見落としたよ_| ̄|○)
ウィルに子供が産まれてたり(めでたい♪)
舞台のキャスティングが続々発表されてたり(観に行きたいよう)

はぁ。さぼるもんじゃありませんな
追いつきゃしないよ…



部屋ね~住む所決めなくっちゃね~

2005年07月02日 | 日常
今日は相方(仮)にご飯を食べに連れて行ってもらいました。
誕生日記念ということで北鴻巣のismでコースにチャレンジ。
前菜からデザートまで合計2時間かかりました。
イタリアンって正しく食べるとこんなにゆっくりなのね。
おいちかった~♪

食事後は恒例の?深夜のドライブGOGO!
あてもなく走っているうちに住む所の話になり公務員の宿舎の話になりました。
気がついたら相方(仮)の知っている宿舎めぐりをしてました。
県内あちこち走って最後の締めに鴻巣の宿舎近くへ。
うちから近いぞ。
確かこの辺なんだよね~といいながらマンションの立ち並ぶ一角へ。
このマンション群は8年くらい前に一気にたったものでまさかココ?(≧▽≦)と思ったのもつかの間、その裏のボロッチイ(失礼な)団地へ。
新しいマンション群は宿舎は宿舎でも国家公務員の宿舎らしく。その目と鼻の先にひっそりとたっているのが埼玉○警の宿舎でした。
しかも空室あり。
理由は目の前の国家の宿舎を見るのが悔しいから。らしい…。