goo blog サービス終了のお知らせ 

simbelmynё

ロードオブザリング以降 好みの俳優さん達が芋づる式に増えて困り果てています。
そんな日々を送るお気楽日記というか…。

祝?かな~

2005年07月01日 | 日常
「今日は早く帰ってきなさいよ」
と朝送り出されたのはワケがありました。
今日は私のお誕生日というよりはそれにまぁ~ったく関係なしで
我が家に姉弟が集合なのですよ。

姉&子はいつものことなのですが弟&お嫁ちゃん&子は初山のために今日来たのですよ。
初山(はつやま)って知ってますか?
7月1日に子供(前年の初山後に誕生した赤ちゃん)の無病息災を願う浅間神社の行事なんですよ。
うちの近くの浅間神社(あさま神社・せんげん神社)またの名を前玉神社(さきたま神社)といいましてココで行っているのですよ。
神主さんに拝んでもらっておでこに朱印をぺターンと押してもらうの。
ププッかわいい~(^^)

せっかく皆そろったのだからと父がどこぞでバースデーケーキなんぞ買ってきました。
それを一番楽しみにしているのは姉の子です。
前々から今日の私の誕生日にはケーキが食べられると聞いていたらしくウキウキしています。
なんとかわいらしいことにプレゼントなんぞ持ってきているではありませんか!
家の中で拾った50円を大事に持っていてチロルチョコを買ってきてくれました。
オバちゃん嬉しいよ。
弟のお嫁ちゃんは何も聞いていなくて知らなかったと恐縮していましたが、何かされるほうがこっちは恐縮してしまいます。なので何もないからと甥っ子(6ヶ月児)のチューをもらいました(笑)

いや~久々に楽しかったですわ

結婚するとになりました

2005年05月31日 | 日常
え~と以前からそんな話も出ていて、結婚式場なんてものにも見学に行ったり、あちらの実家にご挨拶に伺ったりしてはいたのですが、本格的に話が決まりました。
そんなわけで、嫁に行きます。
いろいろな都合があったりするので、お式はまだ先かな~と思っていたら年度末は私の仕事、年度初め→夏はあちらの都合があるので年内になりそうです。
おそらく人迷惑な12月になると思われます。
詳しくはまた後日。

オープン記念

2005年04月29日 | 日常
何がオープンって?
ヤマダ電機ですよ~熊谷本店ですよ~
後からできたのになぜ「本店」??

そんなことはおいといて、我が家が目指すのは「限定10個・サイクロン掃除機」です。
午前中はヒマヒマ人なので父について行ってきました。
9時ちょうどについたのですが既に100人以上はいるような気がします。
やばい敵が多すぎる…、と不安になりましたが所詮掃除機です。
そうそう買う人も多くはないでしょう。
9時半頃より限定品の整理券の配布が始まり無事購入できました。
行列の早い段階で、多機能プリンターと冷蔵庫、DVDレコーダ、大型液晶テレビは終了していましたね。
10時になり開店。なぜかカウントダウンと拍手あり。
店内はやたら広く感じました。
1階が歯医者を残してぶち抜き仕切り無しなのでそう感じるのかもしれません。
それにしても結構混んでいるのでゆっくり見るのは後で会社帰りにでも寄ってこようっと。

真夏日

2005年04月28日 | 日常
さすが熊谷
まだ5月なのに30度を超えましたね~
だけど残念。日本一にはならず。
それもまた悔しい気が…。
鳥取県米子市での33.7度が最高だそうですよ~。

今年の夏も暑くなりそうな予感

今日は県立公園

2005年04月24日 | 日常
相模原にある県立公園へお出かけです。
今日も友人の旦那様はお仕事へ行きました。夜も帰ってこれるかどうかなんて言ってました。
大変なお仕事なのネン。

しかしこの県立公園、なんちゅう広さですか?
我が埼玉古墳の敷地なんか目じゃありませんわ。
コンビニお弁当を持って芝生の上でランチ。
天気もいいから気持ちいい~。
周りを見回せば小さい子連れの家族ばかり。
探検へよたよたと歩き回る母と娘を横目に荷物番件お昼寝で周りの家族のお父さん的立場だったアタクシ。
いいんです。今日はパパの代理だのです。
いいね。こういう休日過ごせる家族。

早めの帰宅で後はマンションの中で皆でごろごろ。
しっかりお夕飯を頂いてから帰りました。
帰りは3時間弱。高速とか通ればもう少し早いのかもしれないね。
そうそう圏央道って八王子まで通っているのですね。
帰り道に中央道八王子インターの看板と並んで圏央道の入り口の看板を見たときは驚きました。
いつの間に~。よし今度は圏央道通って行ってみようっと。

江ノ島行きました

2005年04月23日 | 日常
でも写真はございません(^^;

座間に住んでいる友人のところへ1泊で遊びに行ってきました。
え~と家を出発すること3時間。と、遠い。
それにしても神奈川に入ってからの16号沿いは道路がキレイだし、お店が充実しておりますなぁ。
かなりうらやましい。

友人の家につくと早速1歳4ヶ月のハニーが笑顔でお迎え。
いや~かわいい♪ちっちゃいよぅ。
いつも姪っ子ちゃん(3歳児)を見ているせいか小さく見えます。
でもよくみると前よりは大きくなってるよな。うん。
最後に見たのは歩くようになる前だったよな~(遠い目)

子連れだから江ノ島も奥までは行かず入り口の辺りをぶーらぶら。
おいしい物もいっぱい食べたし。満足満足。
今度はエスカー乗って一番上というか一番奥へ行ってみたいな。
行ったことがないのだ。

楽しい一日だったけど疲れたよ~
そんなわけで友人宅のいつもの時間、夜10時の就寝には何の抵抗もなくあっさり眠りにつきましたとさ。

残念~

2005年04月21日 | 日常
遠くへ嫁に行った友人の母上様から電話がありました。
「上野で天野喜孝さんの展覧会があるんだけど4日に天野さんのお兄さんと一緒に行くんだけどどうかしら?」ですって!
当の友人から展覧会の話を聞いてはいたけれど、母上様からお誘い頂けるなんてびっくりでしたわ。
私が天野さんの絵昔から好きだって知ってるからわざわざ電話帳でうちを調べて掛けてきてくれたらしい。
忙しいだろうから食事を一緒にというのはムリかも知れないけれど天野さんとお茶してお話はできるわよ~なんて母上様おっしゃっていましたが、そんなのムリですぅ。
ご本人目の前にしたら話なんてできない。なんせ、ノミの心臓の持ち主 THEノミーズの片割れですけん、アタクシ。
おまけにG.W.の予定は~予定は~あぅ~立てられない~
友人は体調の都合で行けないようだし。天野さん兄と一緒に行く友人のお姉さんは見たことあるけど話しをしたことないし。
などなど5分足らずの電話の中で頭がフル回転の末今回は遠慮させていただきました。
あ~もったいない。
じ、次回もぜひお声がけ願います。母上様~。

一度友人の家でお兄さんとお会いさせてもらったけど天野家兄弟って似てるんだよね。
どっちもクマ系でかわいい(笑)

ゲルマってきました

2005年04月17日 | 日常
「ゲルマニウム温浴」
え~とちょうどよい紹介HPが見つからない。

有機ゲルマニウム溶液42℃のお湯に手足をつけて新陳代謝を促し血行を良くしたり冷え性の改善したりするやつですよ。
あと足のむくみが取れないので(上京したときの名残)リンパマッサージをいっしょにやってもらいました。
気持ちえぇ~とはこのことですな。
お財布は寒々しくなりましたが。

今日で3回目ですが、冷え性がどうにかなればいいな~と思っていき始めたのですよ。
ゲルマで足をどんなに暖めても、マッサージしてもらうときにはもうすでに足先が冷たくて
トレーナーのお姉さんを驚かせてましたから。
今後どうなることやら。

おひさしぶり

2005年04月11日 | 日常
とりあえずテンプレ変更
中身はおいおい
それにしても久しぶりすぎ・・・

相変わらずの日付偽装中
どこが偽装かは…