先日、数年物朝顔の種を植木鉢の土に埋めた所、芽が出たと語った。
そこから観察すること……二週間くらい経つの……経つのかしらね?
先に双葉が見えた方は茎すくすくと伸び、そのまま止まり、垂れた。
……あ、これ、土が良くなくて腐り出しているという話かしら。
匂いわからないし!
匂いわからないうちに、ローズマリーも「黒いね……」となっているし!
葉を触ると匂いで「生きてる、大丈夫」ってわかるけど、わからないよ!
朝顔のもう一つの芽は種カバーっていうの? 皮被ったまま、ジリジリ伸びているかどうか……もやしな状態。
……太陽当てられるといいのかなぁと思いつつ、とりあえず観察。
種自体は生きているから、もし、来年、きちんと埋めてみるなら、土とおき場所を考えないとならないだろう。