goo blog サービス終了のお知らせ 

奇乃堂

ハイソックスがない!? さらに、綿製品

 気候変動の影響で綿は高いという。
 ……た、高くても、一足くらい私でも買えるよね……。
 と、いう恐怖よりも、そもそも、売ってないんだ、綿ソックス。
 いや、綿が入っているソックスはなくはない。含有量が少ないとか、デザインが好きくないとか、丈が短いとか、そういう問題がある。

 無印良品で去年、四月位に見て、買いそびれたから、今年は二月に見に行った。完璧な計画!
 流行に敗北した! ハイソックスは存在せず。

 靴下屋へゴー。
 五本指ソックスならある。
 お洒落なのは……透けるから却下、もう一足は……あ、う、うううううん。 お値段と好みと綿含有量と……保留で。

 近所のスーパーにも行く。
 A店……はい?ソックス!?(なかった)。
 B店……ハイソックスはあるけど化繊オンリー。
 化繊オンリーなら十数年前のがうちにあるよ! ゴムが伸びてなければ履ける。
 共通してあったのは、スクールソックス。
 黒やネイビーだったらいいんじゃないか……値段安いけど何が違うんだろう……。

 そうか、子供用のソックス。
 と、ベルメゾンで検索。
 あった、サイズも!
 別に、ロングスカート履くから、リボンとかあっても見えないんだよね。

 丈短い綿ソックスにして、レギンスやレッグウォーマー作って脚をガードする案も浮上。

 一番いいのは、自分で編むことなのだが、私、細編みしかできないんで、棒針でソックス編めるようになるのは何年先だろうかってことが最大の問題だね。

 マキシ丈なら、ふくらはぎ丈でも脚は隠れるか……。
 しばらく靴下問題を悩む。
 靴下に穴が開く前に決まるといいけど、とりあえず、靴下屋の五本指ソックス一個買っておけばいい気もする……。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事