

2月1日に第1回道産子検定試験があって試しに受けてみたら

2級合格してたべさ

やっぱママは北海道人だべさっ

先日、ママの実家に帰省をしてたんだけど・・・我が実家は北海道弁が炸裂


久々にちいばぁ(ママのママ)の「じょっぴんかったかい?」を聞いた

「あずましくない」に「しばれた」「ばくる」「かまかす」「いたましい」は当たり前に使われる

生まれも育ちも蝦夷っ子だから知らず知らずのうちに使ってるのよね~

世間では最近だんだん北海道弁使わなくなってきたかな~?

「ダメだべさっ!北海道に住んでんなら北海道弁だべさっ!
出掛ける前にはちゃんとじょっぴんかって、外はしばれるから手袋はいて行かないと
あずましくないべさっ

風邪退いてこわいめに合うのは自分だべさっ!
風邪退いたらわやだべし、かっこつけんであったかくしないとダメだべさっ

したっけ

う~、北海道弁って・・・・


でも、北海道弁最高

ワシが知ったときにはもう検定は終了。。。
次回受けてみようかしらん?