レシピ実習(実験?)パート2
【 なすと豚肉のこってり煮 】
新井先生のレシピ「なすと豚肉のこってり煮」のレシピが出来上がりました。
さぁ~今度は実践です。 美味しかったわぁ~
感想は添付でお知らせいたします。(添付…?)
新井先生・木村先生・小嶋先生ありがとうございました。
キャプション & HD撮影 コラージュ制作 KOOT
編集部注 皆さん今日もお揃いでお元気です?
ご安心ください!
制作 HD 撮影 太田 さん【越ケ谷PC】
制作 HD 撮影 太田 さん【越ケ谷PC】
制作 HD 撮影 太田 さん【越ケ谷PC】
ひな祭りの飾り雛 長い事トップ表示で有難うございました。
雛飾りあまり長いと お嫁入りに差し支える…?
また来年お目にかかります、有難うございました。
近くなら皆さんにも お見せしたいところでしたが・・・
せめて写真でもと思い勇気を出してお送りいたしました。
作り雛は皆さんに見てもらって喜んでおられるのでは思います。
吊るし雛は32ケのパーツで出来ております
次の時には1ケ1ケを考えて8コマの4枚でと思っております。
たいへん有難うございました。
なお制作にあたり
講師の先生は関根美恵子先生です。
先生大変有難うございました。
色気の少ない Web に花を添えていただきました。
次回も楽しみですね!
越ケ谷 I T 倶楽部会員寄稿
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
紅葉には 1週間ほど早かった…
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
HD 撮影 西野 浩達
越ケ谷ITクラブ 西野 浩達 さん
水戸街道散歩(吟行)の記録
寄稿頂きました
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
ここは 土浦
HD 撮影 西野 浩達 Kitnet IT
我が家の風物詩を送ります。
キャプション & HD 撮影 某 太田さん
過日の風の吹く日に近くの公園で「銀杏」を拾いました。
後処理が結構大変でしたが、無事終わり乾燥の段階になりました。
芋茎(ずいき)も手に入り、一緒に乾燥させました。
【我が家の秋の風物詩です。】
新しいパソコンで無事に届くかわかりませんが ‼
(新しいパソコンとHD画像 きれいに届きました)
後日談
きれいに仕上がりました。
世界ドールハウス協会 日本中央ブロック主催 第6回共同作品展
Kitnet 会員 Miyakoさん 招待出展致します。
Wonderful Small World 是非ご覧下さい。
今回はスペースの関係で 越谷市保存民家 大間野 中村家は展示されませんが
現地では、越谷市所蔵 江戸小物細工 1/100 スケールモデル 常時公開されています。
Kitnet は 多士済々です。
越ケ谷 I T 会員 西野 浩達さん 寄稿
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
撮影 西野 浩達
毎日お暑い日が続きます、暑中見舞いを作りました。
一生けんめい作りました暑中見舞いです。
暑中見舞いをWordで作り
インターネットで直接開けるように画像化しております。
今年の暑さは異常です、どうぞ皆さまご自愛ください。
K&O さん 有難うございました
いつも素晴らしいですね、宿題はまだまだ続きますよ~
【作者曰く…】
いつも三勢先生に情報を出すのがドキドキです。
新大阪より三重観光のバスに乗り、大阪の新名所アベのハルカスを
車窓から見て「はしもと」へ天空という観光電車で高野山へ行く・・・
素敵な電車からの車窓を見ながら、終点の極楽駅下車、
ケーブルカーで高野山駅に、お迎えのバスで高野山の聖地奥の院へ、
夜は宿坊で精進料理を頂き、その後ライトアップの壇上伽藍を見学、
天徳院さんの宿坊でお世話になりました。、
次の日は熊野本宮大社参拝、ジェット船で瀞狭めぐり、
その後バスで、ホテル浦島へ、お迎えの船に乗り、
ホテルの歓迎は太鼓をたたいての、珍しい歓迎でした。
3日目は熊野古道でした。階段が多くてふうふう言ってしまいました。
朝8時からの出発は見どころが沢山あり、数多くの思い出が出来ました。
あっと、いうまの楽しかった3日間でした。
↓ クリックしてご覧下さい
http://www.oota-k.net/kousinkiroku/data/nankinotabi640/index.html