goo blog サービス終了のお知らせ 

KitNet ☆ 越谷アイティ・ネット 特定非営利活動法人 ☆ 中核市 越谷市 Since2006,

越谷市IT講習会ボランティア講師達が開設したNPO法人です、IoT技術で循環型生涯学習や様々な社会貢献を目指します。

越谷IT-'23.1.5

2023年01月05日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


‘23年の講座スタート 継続して「家計簿」の作成を行います
キャプション & HD 撮影 野口 和義


この場合の貼り付けは‘リンク貼り付け’を選択して下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義


‘年合計’シートのページ設定後の印刷プレビュー画面です。
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.12.15

2022年12月15日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


スマホで(コロナワクチン接種証明書)を取得する方法をお話します
キャプション & HD 撮影 野口 和義


Excelで家計簿の作成‘このセルをクリックして下さい’
キャプション & HD 撮影 野口 和義


1日の曜日変更が出来たら2日以降はオートフィル機能を使ってコピーしていきます
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.12.1

2022年12月01日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


前回に続き年賀状作成講座を行います
キャプション & HD 撮影 野口 和義


操作が終わったらスクリーン画面で確認して見て下さいね
キャプション & HD 撮影 野口 和義


ここは私が入力しましょう
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.11.3

2022年11月03日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


講座スタート。年賀状で避けたい言葉、知っておきたいマナーからお話します
キャプション & HD 撮影 野口 和義


図の挿入/貼り付けの形式は‘前面’を選択して下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義


差出人氏名を右揃えにするのに(右揃えタブ)マーカーを設定しましょう
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.10.20

2022年10月20日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


皆さん元気に出席されました、これから‘インターネット講座2回目’の開始です
キャプション & HD 撮影 野口 和義


閲覧データのクリアは先ずNavi Winの‘プライバシー、検索、サービス’の項目をクリックします
キャプション & HD 撮影 野口 和義


インターネットショッピングの例をこれから説明します
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.10.6

2022年10月06日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


今日と次回でインターネット講座を行います
キャプション & HD 撮影 野口 和義


これから閲覧データをクリアしましょう
キャプション & HD 撮影 野口 和義


皆さん‘越谷市ホームページ’に接続できました。健康保険について見てみましょう
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.9.15

2022年09月15日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


では始めます。前回保存した‘家計簿’を開いて下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義


N6セルをクリックしたら(オートSUM)ボタンをクリックしましょう
キャプション & HD 撮影 野口 和義


計算式が入力出来たら‘入力ボタン’をクリックして下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.9.1

2022年09月01日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


‘温水プール入場料’でこれから計算式を入力します
キャプション & HD 撮影 野口 和義


入力した計算式をオートフィル機能を使ってコピーしていきます
キャプション & HD 撮影 野口 和義


関数は分類されていて主だったものにこのようなのものがあります
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.8・・・

2022年08月18日 | 越ヶ谷IT倶楽部

 


越谷ITクラブの今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


Excelが起動できたところでデータを入力して下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義


1月と入力出来たらオートフィル機能を使って2月・・・とコピーして下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義


計算式を入力する時は初めに=を入力します
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷IT-'22.8.4

2022年08月04日 | 越ヶ谷IT倶楽部


今後の予定
キャプション & HD 撮影 野口 和義


‘Ctrl’+’方向キー(右向き)’で最後の列番地XFD列が確認できます
キャプション & HD 撮影 野口 和義


新たに選択したセル番地が名前ボックスに表示されたのを確認して下さい
キャプション & HD 撮影 野口 和義


計算式の入力方法について皆さんと一緒に行ってみましょう
キャプション & HD 撮影 野口 和義

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする