北村富男の気学(KCC)

私の出した「九性気学」の本をベースにして
「気学」の実際を説明いたします

KCC(北村気学)

勝負の夏

2014-06-30 10:37:00 | Weblog
暑いのなんのと言ってられない

梅雨があければ

暑い夏がやってくる

逃げてはいけない

正面から

ぶつかっていこう


困ったときは

気学で祐気方位をさがし

その方向へ行って

良い「気」を

もらってこよう


そして

現世での

安寧を求めるのだ



     KCCきたむら気学


暑い

2014-06-26 17:05:57 | Weblog
今年は

冷夏ではなく

暑い夏になるそうだ

悲しいけど

しかたがない

我慢するしかない


天皇陛下が

沖縄に行ったそうだが

老体に鞭打ってかわいそうに

あまり

働かせるなよ

のんびりしていれば

いいのに


  きたむら気学


梅雨

2014-06-23 13:43:07 | Weblog
雨が降っている

梅雨だ

いつになったら

梅雨明け宣言をするのだろう

当分

だめかもしれない


傘が欠かせない

折りたたみ傘は必須アイテムだ


雨が止んだ

梅雨時は

いつ雨が降るかわからない

だから油断ができない

でも

梅雨があければ暑くなる

どうなるか

暑い夏の到来だ


暑すぎるのも

寒すぎるのも

いやになった

寄る年波にはかてない


            きたむら日紳



ワールドカップ

2014-06-20 11:09:55 | Weblog
サッカー

ギリシャ戦で

引き分け

予選敗退が

濃厚に

しかたがない

それが

「運」なのだ

人生は

「運」だとおもう

努力は必要だが

うまくいくか

いかないかは

「運」なのだ

だから

平生から

「運」を

つかむために

祐気方位を

めざそう


   きたむら気学