goo blog サービス終了のお知らせ 

北野獏 漫遊写心

のんびりとぶらりぶらりと

長いレンズの試し撮り

2015-05-31 18:38:48 | 
ほとんど使うことのないレンズと長いレンズをトレード

試し撮りをしてみました

150-600mmをAPS-Cで900mm相当を手持ちで、ほとんどぶれがないです

トリミングなしで軽くシャープネスを掛けた程度



巣立ってまもないようですが、独り立ちできるのか心配です



何メートル先の被写体を撮っているのかわからない



車から降りないと意外と撮れますね







ヒバリが上空にいたので写るかなとの向けてみました



今回は撮って出しですのでトリミングしていませんが、切り取るとけっこういいですね

猛禽も迫力でます



利用回数が増えますね



鳥海山麓の軌跡

2015-05-24 21:44:36 | 
あっちこっちから見た鳥海山めぐり

桑の木台湿原はメインのポイントは一分咲きぐらいで7日から10日ぐらいたったあたりが見頃のようです

来月の6日からバスが出るようですが、間に合いますか?!


朝一にシャッターと切った由利原の牧場



終盤に入った桃野



桑の木台湿原

風が出てきて水鏡になれなかった



ミツガシワが満開です



ワタスゲもちらほら




花立にもどって



風がなければ最高でしたが・・・・



仁賀保高原に足をのばして



NDとPLフィルターを重ねて




深山幽谷の春 ― 名勝沼

2015-05-17 19:57:26 | 
あの虫の事を考えるとおもやみでしたが、折角来たのでこちらにも足をのばしました

やはり、こちらも距離がいくらも離れていないので虫の量はおんなじです

風がなければよかったのですが、弱まるのを待ちながら



いい加減にしろよと虫に文句をいっても始まらないのですが



仕舞いには御池にはまってさぁー大変です



帰り道はブーツをジャポジャポさせながら車まで帰還でした

深山幽谷の春―大池

2015-05-17 19:49:46 | 
今年は早いでしょう。雪もないでしょうで向かいました。

もう葉の色もかなり濃くなって初夏みたいな色合いです



無数のブヨと思われる虫がまとわりついてカメラの前がこのましい

襟元から入って体のほうに落ちていくのがわかる



クマも心配していましたがそれどころではないです



集中して写真を撮っていることができない