goo blog サービス終了のお知らせ 

「木曽牛」は、おいしい!!

木曽の子牛は「飛騨牛」や「近江牛」「松阪牛」などの有名ブランド牛になってます。木曽はブランド牛の故郷なんです。

「木曽牛」もスローフード街道フェスタに参加します。

2011-01-07 15:53:47 | 日記
昨年から始められた「木曽スローフード街道フェスタ」に今年は「木曽牛」も特設ブースで参加します。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

このイベントは、木曽で受け継がれてきた伝統的な味をみなさんにご紹介して、木曽の味を知っていただくことから、木曽路を「スローフード街道」としても位置づけていこうとする取り組みです。

参加者は一般募集です。

当日は、揚げたて「木曽牛コロッケ」など、テレビ、新聞で取り扱い多数の大人気「木曽牛」商品がたくさん出品されます。

この機会に、ぜひぜひ味わってみてください。ヨロシク(^○^)/


《イベントの概要》
◆日  時  平成23年2月5日(土)午後4時から6時
◆場  所  木曽福島会館(木曽町福島)
◆チケット  3000円(前売制です。)
◆募集定員  120名様

お問い合わせは、
「第2回木曽スローフード街道フェスタ実行委員会」
(事務局:木曽広域連合 地域振興課内)
TEL 0264-23-1050

※「木曽牛のブログ見て」と伝えてください。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

祝 「木曽牛」商標登録!!

2010-12-27 13:03:34 | 日記
久しぶりに牛くんです

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
ヤッホー、おいら「木曽牛」がなんと商標登録認証になりました。

特許庁もやるねぇ。12月24日ですよ。

うれしい。U\(●~▽~●)Уイェーイ!

そんなこんなで、松島亭と肥田亭で木曽牛フェアが実施されます。

今回味わってみてみて。

まだ、商標登録ならないなぁ

2010-12-17 15:00:21 | 日記
まだ正確には、5ヶ月だから、まだまだです。
すでに商標登録記念キャンペーンの準備もできております。

肥田亭さん、松島亭さんも木曽牛と一番搾りキャンペーンをやっていただけるようだし、ねざめホテルさんも取り扱いいただけるようです。

2011年はちょっと流行るかもしれませんね。

いよいよ木曽牛商品化プロジェクトは次のフェーズ突入!!

2010-12-10 13:20:11 | 日記

12月7日に木曽福島駅前の山みず季つたや旅館でプロモーションが実施されました。\(^▽^)/

生産者の牛が、肉になって、精肉店で取り扱われて、旅館までの道筋はできました。

この先が、最終テーマの、旅館でお客様に食べていただく仕組みづくりです。

様々な情報発信ツールや新たなコンテンツにより、お客様への情報発信をしていきます。((o(^∇^)o))わくわく

ターゲットのお客様はシニアのご夫婦ですかねぇ。

今回コラボレーションしたキリンビールとの関係を最大限活用して、木曽路の新しい食材となるよう頑張ります。

キリンビールさんもよろしく!!m(._.)m おねがい