木曽支部青年部情報

1年間ありがとうございました!!

ヤンフェス申込用紙

2008年10月31日 | Weblog
部長です。


今日はヤンフェス申込用紙をアップします。
画像でのアップですので、ご自分のPCにダウンロードしてから印刷して使ってください。きれいに印刷できるか試していませんので、どうなるかわかりませんが、「ヤンフェスに行きたいのに紙無くしちゃった!」って人には是非とも使って欲しいです!!



ヤンフェスのビラです

2008年10月29日 | Weblog
部長です。


ヤンフェス宣伝第2弾。今日はビラのアップです。
今年はシックに茶色いビラです。青年部の皆さんに届いているであろうチラシ(せいねんぶJOHO)も茶色で統一されています。


ぜひみなさんにこのビラをまずは眺めてもらいたいです。
各校に届いていれば、目立つところに掲示してください。


<上のビラの画像をクリックすると拡大表示されます>

次はヤングフェスタです

2008年10月28日 | Weblog
部長です。


先週で元気が出る講座が終わり、今度は県全体のイベント“ヤンフェス”こと、ヤングフェスティバルです。これは青年部の県教研集会的な位置づけもあり、イベントでもあり、何でもありな催しです。ですから、和太鼓、教材、ミニネタなど、様々な分科会が設けられます。


今年の会場は岡谷ですので、木曽からも割と行きやすいのではないかと思います。


期日は11月15日(土)です。今後、続々と情報提供していきます。

えっ?ボールで???

2008年10月25日 | Weblog
部長です。


昨日は「元気が出る講座」を開きました。参加者は10数名。それでも講師の方の明るさと内容の楽しさに、充実した会になりました。


後からこんなことを言うのも変ですが、スポーツマッサージの内容の他に、体育の「体ほぐし」に使えるアイデアも満載でした。月曜日から子どもたちに教えたいことでした。


動的ストレッチ、静的ストレッチなどなど、自分たちの考え方って意外に古いんだなぁと実感させられることもあり、学びもある内容でした。


なかなか言葉で説明するのが難しいので歯がゆいのですが、今年度参加された方が各校で広めてくれるとうれしいです。


最後に、講師の方、参加していただいた方、ありがとうございました。

人数集めが目的ではありませんが・・・

2008年10月22日 | Weblog
部長です。


いよいよ明後日に迫った「元気が出る講座」。
まだ申し込みが少なく、正直なところ、困っています。


日々の疲れを癒しつつ、地域の先生方と交流できればいいと思っているので、人数が集まることを目的とはしていませんが、やっぱり申し込んでいただかないと交流もできません。


まだまだ申し込み可能ですので、今からでも職場の先生方に再び声をかけてみてください。

一応、今日が締切です

2008年10月21日 | Weblog
部長です。


今週金曜日が元気が出る講座です。一応、今日が申し込み締切となっています。まだまだ申し込みは可能ですが、人数把握のために予め申し込みいただくと助かります。


なお、宣伝のために各校に連絡するかもしれません。みなさま、よろしくお願いします。

断念しました

2008年10月18日 | Weblog
部長です。


来週土曜日、25日に諏訪市で県スポーツ大会(バレーボール大会)が開かれます。木曽支部としても支部バレーボール大会で優勝したチームか、準優勝チームに出場してほしいと思っていましたが、学校行事で出場できず。かといって有志のメンバーが集まることもなく、やむを得ず木曽支部からの出場を断念いたしました。


各職場にファクスを送って出場者を募りました。職場代表者の先生方には職場で声をかけていただいたり、返信ファクスを送っていただいたりとお手数かけましたが、このような形になり申し訳ありません。また、ありがとうございました。

あと1週間で「元気が出る講座」!!!

2008年10月17日 | Weblog
部長です。


教育課程研究協議会お疲れ様でした。
今夜は慰労会を開いている職場もありそうですね。


さて、大きな行事が終わったところで、疲れた身体を癒しませんか?
ちょうどよく来週24日(金)は元気が出る講座があります。
スポーツマッサージで、心も体もほぐしましょう!!!


申し込みは職場の青年部代表者の方に聞いていただくか、青年部の支部常任委員のいる学校に連絡して下さい。ネット上には電話番号等載せづらいので、このような記述になってしまいますが、大勢の方の参加をお待ちしております!


PS 
本ブログにコメントで申し込んでいただくことも可能です。
コメントは非公開になります。

教育課程研究協議会

2008年10月16日 | Weblog
部長です。


本日は郡の教育課程研究協議会です。


     ◆


私は勤務校が英語の会場校になっており、小学校の英語活動について実践報告を致します。その関係で昨日は学校に残って事を進めていましたが、授業者の同僚をはじめ何人も遅くまで必死に今日の準備をしているのを目の当たりにしました。


「教育課程って大変だなぁ」


と今更ながら感じるとともに、


「そのぶん日常が忙しくなるんだよなぁ」


とも考えました。


     ◆


そんな姿を見ているからこそ、今年は新指導要領についての伝達も含めて、学び多き一日になるといいなぁ、と思います。