goo blog サービス終了のお知らせ 

資料庫

世田谷一家4人殺害事件の各種報道記事ファイル

世田谷一家4人殺害、遺留ハンカチに仏製香水

2007-01-24 | 世田谷-2001年報道
[2001年2月9日 読売新聞]

 東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん(44)一家四人が殺害された事件で、犯人が現場に残したとみられるハンカチには、若者に人気のフランス製香水が付着していたことが八日、警視庁捜査一課と成城署の特捜本部の調べでわかった。香水も含めて、犯人の遺留品や遺留物のうち、靴を除く五点が現場から約七キロ離れた杉並区のJR中央線荻窪駅前の隣接する二つのビル内で購入できることも明らかになり、特捜本部は、犯人の生活圏が同駅周辺にあるという見方をさらに強め、周辺の聞き込み捜査を強化している。

 これまでの調べで、犯人が現場に残したとみられている遺留品は、黒いハンカチのほか、「ラグランシャツ」と呼ばれるLサイズのトレーナーと、刃渡り二十一センチの凶器の柳刃包丁、包丁を入れていた深緑色のヒップバッグなど。

 トレーナーは、昨年八月から十二月にかけて、現場周辺では荻窪駅前の大型商業ビルの店舗だけで数枚が販売されていたことがわかっていたが、柳刃包丁やヒップバッグ、ハンカチも、同種のものが同じビル内の別 々の専門店で販売されていた。包丁は、事件当日の昨年十二月三十日にも一本売れ、ヒップバッグは数年前まで売っていたという。現場にあったバッグは、かなり使い古されたものだった。

 その後の調べで、三枚六百円で販売されていた黒いハンカチには、フランスのブランド「ギ・ラロッシュ」製の「ドラッカー・ノワール」という香水が付着していたことが新たにわかった。この香水は、国内では正規には未発売で、雑貨店や香水専門店などが海外から並行輸入しており、トレーナーなどが販売されていたビルと連絡通 路でつながるビル内にある雑貨店でも最近まで購入できた。JR荻窪駅は、宮沢さん宅そばを走る幹線道路「環状8号線」のすぐ東側にある。

 香水は、五十ミリ・リットル入りの容器で三千円台後半から五千円程度。トレーナーがテレビドラマで人気タレントが着て若者の間で流行していたのと同様に、この香水も、人気歌手や俳優が愛用していると言われ、インターネット上の通 信販売で人気が高いという。香水の名前は、フランス語で「黒い(スカンジナビアの)海賊船」という意味。特捜本部は、犯人がこの香水をハンカチにつけていた可能性が高いとみている。

 一方、足跡から犯人が履いていたとみられる英国のスポーツブランド「スラセンジャー」のテニスシューズは、ライセンス契約を結んでいる韓国のメーカーが約四百足製造していたが、二十八センチのサイズは、輸入されていないことがわかっている。特捜本部は捜査員を韓国に派遣し、販売ルートなどを調べている。

 これまでの捜査で、特捜本部は、遺留品や、宮沢さんらの傷跡などから、犯人は「身長一メートル七五前後のやせ形の若い男」という犯人像を推定しているが、靴以外の遺留品や遺留物が、ほぼ同じ場所で購入できる点を重視。生活圏や行動範囲が同駅周辺にあるか、強い土地カンを持っている人物との疑いを強め、環八通 り沿いから荻窪駅周辺にかけて聞き込みを強化している。

最新の画像もっと見る