一言で言いますと「ヤバイ!!」ですね。
結果は
得点 偏差値
英語 60/150 54.9
理系国語 35/100 41.1
数学乙 126/200 73.5 (815人中29位)
物理 58/100 62.8 (690人中72位)
化学 36/100 50.0
理系① 65.2 (414人中34位)
理系② 67.2 (646人中37位)
(注意:理系①は総合で、理系②は国語を除いた総合です。)
現役のわりにはかなり良かったのではないかと思います。判定は、
工学部 (第一志望)情報 記述はA判定 ドッキングはB判定
(第二志望)工業化学 A判定 B判定
でした。数学乙は校内で、2位に30点以上あけて、だんとつトップ!!
数学の先生曰く「爆発しすぎ」 担任曰く「凄すぎ(あんまり覚えていません)」
ですから。相当良かったのだろうと思います。
しばらくは有頂天ですね(^^;)
一方 同時に河合のマークの成績がもう返却されました。
自己採点とほぼ同じでした。良くないのですがちょっと載せておくと
英数国 偏差値61.3
5-7理系 61.7
英数理(理系) 68.6
国公立全て E判定でした(苦笑)
マークで取れるように頑張らないといけませんね。
結果は
得点 偏差値
英語 60/150 54.9
理系国語 35/100 41.1
数学乙 126/200 73.5 (815人中29位)
物理 58/100 62.8 (690人中72位)
化学 36/100 50.0
理系① 65.2 (414人中34位)
理系② 67.2 (646人中37位)
(注意:理系①は総合で、理系②は国語を除いた総合です。)
現役のわりにはかなり良かったのではないかと思います。判定は、
工学部 (第一志望)情報 記述はA判定 ドッキングはB判定
(第二志望)工業化学 A判定 B判定
でした。数学乙は校内で、2位に30点以上あけて、だんとつトップ!!
数学の先生曰く「爆発しすぎ」 担任曰く「凄すぎ(あんまり覚えていません)」
ですから。相当良かったのだろうと思います。
しばらくは有頂天ですね(^^;)
一方 同時に河合のマークの成績がもう返却されました。
自己採点とほぼ同じでした。良くないのですがちょっと載せておくと
英数国 偏差値61.3
5-7理系 61.7
英数理(理系) 68.6
国公立全て E判定でした(苦笑)
マークで取れるように頑張らないといけませんね。