goo blog サービス終了のお知らせ 

喜六の備忘録2

りうまちすとのレミケード→シンポニーの記録だす。
被災地の方々とYou'll Never Walk Alone.

44回目投与後44日目 暴走おばさん

2012-11-02 23:40:52 | Weblog
今日は寒かったですねぇ(>_<)朝は10℃を割って、8℃ちょっとしかなかったそうです。多少は寒さに身体も慣れてきているので、辛くはなかったですけど、布団から出たら「ウッ…さぶぅ~」という感じでした。昼間もあまり気温は上がらず16℃ぐらいだったんですって。お昼に建物の外に出たら、思っていたほどの気温じゃなかったんで、ここでも「ウッ…さぶぅ~」という感じになりました。風も吹いていたので、体感的には15℃以下やったんとちゃうかなぁ。天気も気温同様冬型の天気でした。晴れているかなと思ったら、風に乗って黒い雲がやってきて、今にも降りそうな感じになってましたし、逆に降りそうな状態から、一転して青空にもなってました。週末の間は寒いそうですし、冬本番への予行演習ですね。風邪ひかんようにしないといかんです。
今日の仕事は一日中仕事場で作業をしておりました。午前中は以前にした仕事で、ちょっとしたトラブルが発生していて、その担当が運悪く今日は居なかったんで、それに関わっていた私もトラブル対応で処理をしておりました。一応対応はできたんですけど、週明けに担当が先方に出向いて措置するという事になりました。それがお昼過ぎまでかかって、お昼休みの後は自分の仕事がたまっていて、それを処理すんのに手一杯。月末の処理はしないといけませんし、細々した仕事が溜まってるしで、とにかく一つずつコツコツと処理しておりました。月末の処理も何とか済んで、日常の業務を帰り際にして、今週の仕事は終了となりました。明日は文化の日で祭日ですが、土曜も休みの私にはあまり関係がないですね。休みを一日損した気分です(-_-;)
今日の体調はまずまず良かったかなぁ。関節の具合は足首痛が少しだけ。気温が下がりましたが、その割には足首の痛みはきつくなってませんね。このままの調子で行ってくれればええですけどね。他の関節は夕方になって右の肩から腕にかけて鈍痛が少しありました。それから左の手首も少し痛かったです。これは冷えたからかもしれませんね。足の浮腫みは微妙に減ってるかなぁ…。たぶん気のせいでしょうけどね(^_^;)身体のだるさは今日は出たり消えたりしてましたね。お昼前に一度しんどくなってましたが、昼食後は回復し、夕方にまたしんどくなってましたね。集中して仕事をしてる間はええんですけど、少し気が緩むと一気に( ̄_ ̄|||) どよ~んとなってます。胃の具合はまだ何とか大丈夫です。明日ぐらいからMTXのトンネルに入ってしまうのかな。腸はやや軟便で、急な腹痛はありませんでした。夜中の尿意は明け方の5時にありました。そこからまだ眠れたので、寝不足にはならずに済んでます。

さて、今日の話題は田中文科相について。今日ですか、閣議後の記者会見で来年度の新設を申請していた3大学について、不認可と決めたんですってね。昨日の段階では文科省の大学設置・学校法人審議会が認可を答申していたそうですが、土壇場になって大臣の鶴の一声で一転して不認可となったようで。認可を貰えると思っていた大学側は寝耳に水だったようで、来年の募集を予定していたのを取りやめにする手続きなんかで混乱しているようです。大臣の考えでは、審議会のメンバーが現役の大学関係者だからダメなようですし、また大学も無駄に多すぎるという考えでも居られるようです。確かに今は子供の数も減ってますので、そこに大学を増やしても学生が集まるわけがないですからね。ある意味間違ってはいないと思うんですけど、いきなり方針転換というのはどうかなぁと思うんですよ。大臣になって間もない訳ですし、ある程度は継続性を持ってくれないとねぇ。来年度からってのならまだわかるんですけど、いきなりですからね。それと大学の経営者ってのももうちょっと考えんとねぇ…。認可が下りなかった大学ってのは秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大の3つで、それぞれ専門的な学部を作るようでしたが、どれもどこにでもある学部なんですよね。これで学生が集まるのかと言われれば、「?」となるのもわかります。正直、秋田で美術ってのは想像がつかないですし。最初の数年は設備が新しいんで、学生も集まるかもしれませんが、10年もすればどこかが経営難に陥っているような気もします。そうなったら迷惑がかかるのは入学している学生ですので、未然に防ぐためでもあるとは思うんですけど、それがいきなりでは大学側にしたら、準備していた設備が何にも使えなくなるんですから混乱するのもわかります。要はどっちもどっちという感じなんですけどね(苦笑)誰かが石原前都知事を「暴走老人」と評してましたが、私が思うに文科相もたいがい「暴走おばさん」だと思いますよ(-"-;)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。