goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじろう日記

まんじろう(ボストンテリア、2009年8月1日生まれ)とのんびり更新しています。

ワンコと赤城神社へ行ってきた~上毛三山篇1、すの巻~

2016年06月06日 | 旅行、御朱印
5月、仕事で水戸まで行った帰りに群馬県の上毛三山へ行ってきました。
群馬県は長年関わりを持っていた県で大変懐かしく思いながらの上毛三山めぐりです。
まずは、朝一番で赤城山の赤城神社へ参拝です。


朝早すぎたので、のんびり観光

旧赤城神社跡


立ち入り禁止のロープが張られていました。


湖に浮かぶ祠


かなりのパワースポットです。


御神水は今でもここから湧き出しています。


旧赤城神社跡近辺を散策して、赤城神社へ向かいます。

湖に赤い橋が映えます。


橋を渡っていよいよパワースポットへ


湖畔をぐるっとまわり赤城神社へ


朱塗りの本殿が印象的


朝一番は空気が違います。
背筋がビシッとなりますね(^○^)


由緒書き


しっかりお参り


まんじろうもちゃんとお参り






朝9時になって巫女さんがやって来て、


御朱印いただきました。


まんじろうには、

ラインストーン入りペットのお守りを

湖にかかる赤い橋を渡って戻ります。


す。
裾野は長し、赤城山。


よいお参りでした。

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社

ワンコと笠間稲荷神社へ行ってきた

2016年06月06日 | 旅行、御朱印
水戸での仕事を終え、国道50号を西へ向い、茨城県笠間市の笠間稲荷神社へ行ってきました。


御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)


楼門をくぐりお参りです。


境内には、さざれ石


本殿へ


いろいろお参りして


御朱印をいただきました。


朱色が深い赤の印象的なお稲荷さん⛩


帰りは、工事中の仲見世通りを歩いて駐車場へ


京都の伏見稲荷も笠間稲荷もワンコに優しいお稲荷さんでした。


よいお参りでした。

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社

ワンコと水戸東照宮、常盤神社に行ってきた

2016年06月06日 | 旅行、御朱印
茨城県の鹿島神宮を出て、仕事で水戸までやってきました。
仕事の合間に水戸東照宮へお参りに


街中の階段を上がって


思ってたよりこじんまりとした感じ


御朱印をいただき


お参り完了


お次は、水戸城跡にある常盤神社へ
ここは、偕楽園のとなりで水戸黄門様の神社⛩




本殿へお参りして


御朱印をお願いしている間に

裏手の狛犬



御朱印は常盤神社と東湖神社



よいお参りでした

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社


ワンコと鹿島神宮へ行ってきた~東国三社篇3~

2016年06月06日 | 旅行、御朱印
香取神宮、息栖神社とお参りして、次に向かったのは、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮。
常陸國一ノ宮です。


門前の通りの鹿と記念撮影をして


まんじろうは車で留守番。


早速お参りです。

日本三大楼門に数えられる楼門


楼門をくぐると空気が一変します。
創建は皇紀元年。
御祭神は武甕槌大神(たけみかつちのおおかみ)

本殿にお参りです。


こちらで御朱印をお願いして、奥宮へ参拝です。


奥宮への参道


しばらく歩くと、さざれ石


鹿園


参道は時代劇のロケなどにも使われているらしい


奥宮に到着


お参りを済ませて、さらに奥に

ナマズに乗った石碑をこえ

要石に到着






ナマズの頭を押さえているらしいです。
掘っても掘っても掘りきれない石だそうです。

御手洗


パワーをいっぱいいただいて本殿に戻ります。


預けていた御朱印帳に御朱印をいただきました

本殿と奥宮の二つをいただきました。

東国三社を全てお参りした記念にと

こちらをいただきました。


よいお参りでした。


御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社

ワンコと息栖神社に行ってきた~東国三社篇2~

2016年06月05日 | 旅行、御朱印
香取神宮から車で20分ほど走って
茨城県神栖市
息栖神社に行ってきました。



参拝駐車場に車を止めてお参りです。

鳥居をくぐって、神門のところで

というわけで、まんじろうはここで待ちです。


力石


御神木



お参りを済ませ、御朱印いただきました。


まんじろうはおとなしく神門で待ってますf^_^;)


一ノ鳥居まで散歩して


次は、鹿島神宮へ

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社