5月、仕事で水戸まで行った帰りに群馬県の上毛三山へ行ってきました。
群馬県は長年関わりを持っていた県で大変懐かしく思いながらの上毛三山めぐりです。
まずは、朝一番で赤城山の赤城神社へ参拝です。

朝早すぎたので、のんびり観光
旧赤城神社跡

立ち入り禁止のロープが張られていました。

湖に浮かぶ祠

かなりのパワースポットです。

御神水は今でもここから湧き出しています。

旧赤城神社跡近辺を散策して、赤城神社へ向かいます。

湖に赤い橋が映えます。

橋を渡っていよいよパワースポットへ

湖畔をぐるっとまわり赤城神社へ

朱塗りの本殿が印象的

朝一番は空気が違います。
背筋がビシッとなりますね(^○^)

由緒書き

しっかりお参り

まんじろうもちゃんとお参り



朝9時になって巫女さんがやって来て、

御朱印いただきました。

まんじろうには、

ラインストーン入りペットのお守りを
湖にかかる赤い橋を渡って戻ります。

す。
裾野は長し、赤城山。
よいお参りでした。
群馬県は長年関わりを持っていた県で大変懐かしく思いながらの上毛三山めぐりです。
まずは、朝一番で赤城山の赤城神社へ参拝です。

朝早すぎたので、のんびり観光
旧赤城神社跡

立ち入り禁止のロープが張られていました。

湖に浮かぶ祠

かなりのパワースポットです。

御神水は今でもここから湧き出しています。

旧赤城神社跡近辺を散策して、赤城神社へ向かいます。

湖に赤い橋が映えます。

橋を渡っていよいよパワースポットへ

湖畔をぐるっとまわり赤城神社へ

朱塗りの本殿が印象的

朝一番は空気が違います。
背筋がビシッとなりますね(^○^)

由緒書き

しっかりお参り

まんじろうもちゃんとお参り



朝9時になって巫女さんがやって来て、

御朱印いただきました。

まんじろうには、

ラインストーン入りペットのお守りを
湖にかかる赤い橋を渡って戻ります。

す。
裾野は長し、赤城山。
よいお参りでした。
![]() | 御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ) |
地球の歩き方編集室 | |
ダイヤモンド社 |
![]() | PE・CHA Vol.18 (タツミムック) |
クリエーター情報なし | |
辰巳出版 |
![]() | 全国御朱印図鑑 |
クリエーター情報なし | |
SBクリエイティブ |
![]() | 御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺 |
クリエーター情報なし | |
マイナビ出版 |
![]() | 日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ) |
クリエーター情報なし | |
ダイヤモンド・ビッグ社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます