大雨の中、宮崎県日南市の鵜戸神宮へ行ってきました。

駐車場から階段を上って、八丁坂の参道。
あいにくの雨で通行止め😩
迂回路のトンネルへまわります。

トンネルを出ると、八丁坂とぶつかりました。

お天気が良ければ通りたい参道ですね😅
駐車場から10分ほどで、鵜戸神宮に到着。
こちらにも駐車場がありました💦

気をとりなおして、鵜戸神宮へ

楼門をくぐって参拝です。

本殿まで海沿いの参道を行きます。


振り返ると日向灘

手水舎は中間地点。

少し雨宿り

参拝再開

晴れてれば😅

ここから下ります。

全国でも珍しい下がりの宮。

洞窟の中のお宮さん

洞窟は300坪あるらしいです。

まんじろうは、離れて参拝。

だいぶ真剣にお参りしていたようで、声をかけたらそうとうビックリしてました😅

お参りして散策

玉垣の外が気になります。

戻ります。

雨は止みそうにありません。

雨の為、運玉投げも出来ませんでした💦

帰り道、天気が良ければもっと絶景

海が青くなくて残念でした😅

社務所によって、預けていた御朱印帳に御朱印いただきました。

社務所には、貝殻のオブジェが

雨の参拝でしたが、涼しくて過ごしやすかったです、。

よいお参りでした。

駐車場を出たら、猿に遭遇。
団体さんは怖いです😅


駐車場から階段を上って、八丁坂の参道。
あいにくの雨で通行止め😩
迂回路のトンネルへまわります。

トンネルを出ると、八丁坂とぶつかりました。

お天気が良ければ通りたい参道ですね😅
駐車場から10分ほどで、鵜戸神宮に到着。
こちらにも駐車場がありました💦

気をとりなおして、鵜戸神宮へ

楼門をくぐって参拝です。

本殿まで海沿いの参道を行きます。


振り返ると日向灘

手水舎は中間地点。

少し雨宿り

参拝再開

晴れてれば😅

ここから下ります。

全国でも珍しい下がりの宮。

洞窟の中のお宮さん

洞窟は300坪あるらしいです。

まんじろうは、離れて参拝。

だいぶ真剣にお参りしていたようで、声をかけたらそうとうビックリしてました😅

お参りして散策

玉垣の外が気になります。

戻ります。

雨は止みそうにありません。

雨の為、運玉投げも出来ませんでした💦

帰り道、天気が良ければもっと絶景

海が青くなくて残念でした😅

社務所によって、預けていた御朱印帳に御朱印いただきました。

社務所には、貝殻のオブジェが

雨の参拝でしたが、涼しくて過ごしやすかったです、。

よいお参りでした。

駐車場を出たら、猿に遭遇。
団体さんは怖いです😅

![]() | 神社百景DVDコレクション全国版(2) 2016年 7/5 号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
デアゴスティーニ・ジャパン |
![]() | 御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ) |
地球の歩き方編集室 | |
ダイヤモンド社 |
![]() | PE・CHA Vol.18 (タツミムック) |
クリエーター情報なし | |
辰巳出版 |
![]() | 全国御朱印図鑑 |
クリエーター情報なし | |
SBクリエイティブ |
![]() | 御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺 |
クリエーター情報なし | |
マイナビ出版 |
![]() | 日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ) |
クリエーター情報なし | |
ダイヤモンド・ビッグ社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます