※「棚参り」とはお盆の先祖供養のこと。
毎年だいたい同じ時間なのに1年に1回のことなので何時も忘れてる。
朝 9時過ぎから待ってる。かれこれ2時間は待ってるがまだ来られない。
今年は記録しておこう。
午前11時25分、ようやく住職のお参りがあった。
朝、6時半に起きてそれからズッとだけど、嫁さんは「おっぱん」の用意もするので、HASSANより1時間ほど。前に起きて支度に取りかかってるのだ。※(「おっぱん」とはお仏壇に御供えする炊きたてのご飯🍚のこと。)
棚参りは5分間ぐらいで終わる。毎月の「逮夜参り」とは違っては、午前中に全檀家のお参りをされるので、慌ただしく帰られるのだ。