goo blog サービス終了のお知らせ 

HASSANさんのgooたら日記

大阪学芸大学附属平野小学校 第58期生。
1の3のクラス

5月21日(水) 真夏のような暑さ!

2025-05-22 03:53:00 | 日記
ここ2、3日は汗ばむ程の暑さ!しかも気持ちが悪くなるような蒸し暑さ。
掛け布団とシャツを着替えて、勿論部屋にはエアコンも作動させてる。
歩行訓練で通りに出ると日差しが強く帽子とマスク、手拭いは必需品だ。

「明日(5/22)は自宅で茶会をするからエアコンを診て」と言う嫁さんからの注文で、脚立を立てて2階の茶室のエアコンを見た。脚立に乗るのは約2年振りだ。案の定 暫く使ってなかったので本体の電源スイッチが切れてた。
手動で電源を入れてリモコンのアルカリ乾電池を入れ替えたら普通に作動した。脚立に上がるのは恐かったが、電気屋さんにわざわざ来て貰うまでも無い。
夕方降り出した雨は夜になっても雨音を立てていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(土) 御回在の案内文作成

2025-05-11 00:39:25 | 日記
結局 HASSANがやらないとほったらかしや。
6月3日は総本山大念佛寺の本尊である十一尊天得如来仏像が在家を廻られる融通念仏宗の宗教行事「御回在」の日。
毎年5月連休前に段取りして、連休明けには在家の檀家信徒に、回向の予定時刻を知らせる案内文を作成し配布する。これは総本山大念佛寺の末寺に関わる檀家総代しか知りえないこと。我々総代が大念佛寺の行事を手伝い、檀信徒に知らせる大切な役目なのだ。
昨年はHASSANが臥せっていて他の総代檀家に頼んで、今年も手伝えないので進捗状況を尋ねたところ、全く手をつけていないとのこと。
昨年のデータから今年の案内文を作成しようとしたところ、昨年作成したデータを持ってないと言うのだ。
昨年ひとりで作成した者が、持ってないとはどういうことなのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(火) 寒い!

2025-05-06 15:14:38 | 日記

自分の過去のブログ記事を振り返って読んでいたら「goo blog 終了」の案内が目に入った。
それまでの14年間「J:COMのBLOG」投稿。2013年からは「goo blog」に引継ぎ投稿、今日まで約13年間の永きに渡り日記を投稿し続けてきた。
今年 80歳。「goo blog」を最後に筆を置くのもキリが良いのか,書ける間は書き続けるのが良いのか!
------------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日(火) 寒い!

2025-05-06 13:12:46 | 日記
五月に入って20℃超えの日が続くなか、今日は最高気温が昨日を8度ほど下回る18度とか。
目が覚めてトイレに行くのに1枚羽織ってエアコンのスイッチ入れた。
TVのニュースで現在の気温14℃と言ってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日(木) 散髪予約!

2025-05-01 14:36:14 | 日記
電話したら応答が無かった。忙しいのかはたまた外出中か。
暫くしたら携帯電話が鳴った。
散髪屋さんからの電話だった。
「今度の日曜日5月8日は営業ですか」
「やってるよ」
「そしたら日曜日 4日の14時に予約お願いします。」
「分かった。4日の午後2時やね」
「お願いします」
かくして予約は完了した。
大抵は予約時間の15分ぐらい前に着くのだが、先客の居たことは無く椅子を入り口に向けて待っててくれる。日曜日の昼間は空いてるのだろう。
今は嫁さんと一緒に行くので嫁さんが支払いをしてくれる。
いつも500円硬貨で支払うので、散髪屋さんも500円玉をアテにしてるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする