goo blog サービス終了のお知らせ 

つくる。たのしい。キラリっ☆

キラリと輝く楽しいことを、集めて生きます☆

タルトタタン

2008年11月18日 23時48分57秒 | Weblog
朝、TVで映画とタイアップしたコンビニスイーツをやっていて
これを見たときにおいしそう、と思いました。

たまたま入ったコンビニに、同じのがあって
夕食のデザート用に買いました。

期待しすぎちゃったかな…
普通においしかったです。

お久しぶりでございます

2008年09月27日 21時11分30秒 | Weblog
みなさま、こんにちは!!
更新が空いてしまってすいません。
その間も見に来てくださってありがとうございます!!

先週、遅めの夏期休暇をいただき、
沖縄へ行ってまいりました。

今週もなにやらパソコンに向かう時間が作れず、
本日、まとめてUPさせていただきました。

前半は画像がありませんが、
後半の画像だけでもご覧になってみてくださいね~♪

海とホテルはどこを見ても絵になる景色でした☆
(の割に、食べ物の画像が多い気も…笑)

初めての110番

2008年07月29日 23時54分46秒 | Weblog
今年は台風より落雷の当たり年かな?

先日の日曜、買い物の帰りにものすごい夕立で、
ダーリンと車で帰宅途中、
稲光を見ながらキャーキャ言ってました。

と、
雨と黒雲で見通しが悪い中、
へんなところでハザードをつけて止まっている車を前方で見つけました。

そのまま道を進むと、
大きな木が倒れて4車線のうち、3車線をふさいでいました。

前を走っていた車のドライバーが
降りて木を蹴ってもビクともせず。

反対車線へ出て、なんとか進めましたが、
私が運転していたら
気がつかずに突っ込んで衝突、玉突き事故になっていたかもしれません。

幸い、倒れたばかりらしく、
けが人もなかったのですが、
通過後、ドキドキしながら、
一応、110番して伝えることにしました。

助手席に座る私が、
携帯からかけると、
意外にもなかなかつながりません。

110番はかけるとすぐにつながるとずっと思っていたので、
緊急時にどうするんだろう、とか
同じように落雷でいそがしいのかな、とか
番号を間違えたかな、とか
警察の人が「なるべく携帯からではなく公衆電話で通報を」とか言ってたな
なんて思って、10コールぐらいしたところで
「もしもし」
とはっきりした声の男性がでました。
「警察ですか?」
「はい」


場所を説明するのが難しかったのですが、
なんとか伝わり、
最後に
「もしよろしければお名前を」
と言われ
「セザール」
なんて心で思いつつ(これを知ってる人は同世代:笑)
「わたくし○○と申します」
と携帯番号表示されてるんだろうな…と考えながら
お伝えしました。

その後、どうなったのか気になりつつ、
家に入るまでもドキドキ不安でした。

今日、テニスの帰りに現場を通ると、
木はなくなっていて(当たり前か)
壊れた塀に赤い三角ポールが見えました。
ダーリンには切り株が見えたそうです。

チェーンソーで切ったんだろう、
と言っていました。

夕立は、涼しくなるのですきなのですが、
そういうときは、なるべく外にでない方がいいですね。

木が倒れてきたり、道が冠水していたり、
注意が必要です。
ボーっとしている私には危ないわ(笑)

感謝の会

2008年03月14日 23時33分41秒 | Weblog
部署内に、今年度、定年退職される方が4名います。

その方たちへの感謝の会を開きました。

発起人の課長、とてもはりきっていたのですが、
インフルエンザで1週間出社できず、
その意志は私が継ぎました。

今回はイタリアン「K」を貸切りました。
結婚式の二次会で一度行ったきりだったので、
道がわからず、
タクシーで行って正解でした。

記念品は、課長のアイデアの
「感謝の文集」

みんなからメッセージをメールでもらい、
それをまとめて、簡易製本し、
表紙は感謝状にしました。

一番いいメッセージを書いてくれた方に
代表で読んでいただき、
主役の方に一言いただく。

これを4回しました。



まとめていたとき、
みんなの思い出話や感謝の言葉を読み、
ジーンと感動してしまいました。

感謝の気持ちって、
相手の方は覚えていなくても、
どんなに時がたっても覚えているものなのですね。

まとめてUP~↑

2008年02月16日 06時36分34秒 | Weblog
気がついたら1週間ぶりです。
さっぽろ雪祭りに行っていました。

まとめてUPしましたので、
よかったらご覧ください。

半分、ネボケながら書いたので、
文章が変だと思います(いつもだけど)

あ、もうすぐ7時。
8時に起きるんだった。
1時間、これから寝ます。
おやすみなさい~

静かなる決意

2008年02月06日 06時31分08秒 | Weblog
今年、私たちは一歩前進する予定でした。

…が、思わぬところからSTOP!がかかり、
ダーリンと話し合った結果、
来年に延期することにしました。

人生、なかなか思うようにいかないものです。

でも、この1年を大切に過ごして、

 「無駄ではない1年だった」

と言うことができるようにしたいと思います。

(意味不明ですいません

落ち着いた→老け込む?色気?

2007年11月26日 22時47分18秒 | Weblog
先日、Pの店長と電車の中で話していた時。

私「最近、なんだかいろんなことに対する興味がなくなってしまって…
  ビーズもワインも飲み会も洋服もジュエリーもダイエットも(マジックも)。
  こうやって老けていくのかな~…」

P「それは、結婚して旦那さんというかけがえのない存在ができたから
  安心している証拠よ。
  たとえば、また一人になったら、そういう気持ちが出てくるんじゃない?
  旦那さんとめぐり合えたから、心が穏やかなのよ」

なるほど…
そういうことかもしれないなぁ。

ほんと、最近の私は、すっかり立ち止まった感じで、
社会人になってからがむしゃらに走り続けたのが
歩きに変わって、
ピタッと止まったようなの。

女性として、これではいけないわっ!と思いつつ、
どうもエンジンがかからない。


家についてから、お礼のメールを出すと、
こんな返事をいただきました。

 「幸せそうでなによりでした。
  なんとなく大人の色気が漂っていましたよ」

やっぱ、店長はすごい人です!!

ダーリンの父二十三回忌

2007年11月18日 22時54分27秒 | Weblog
ダーリンの父は高校生のときに事故で亡くなりました。
一時は大学をあきらめたそうですが、
奨学金のおかげで卒業し、建築家になったそうです。

ダーリンは出会ったとき(当時30歳)、とても落ち着いていました。
それは、父の役目、兄の役目、一家の代表として
しっかりと生きてきたからだと思います。

そんなダーリンも、今年、お父さんが亡くなった歳になり、
「父より歳を取っていくのが不思議だ」
と言っています。

今日、初めてお寺さんの中へ入り、
お焼香をしました。

実家と宗派が異なるので
お経や楽器(?)、数珠の長さや
ナゾの箸(みたいなの)、
じぃぃーっとお坊さんを見てました。

そして、やっぱりお経は歌だなぁ~と思いました。


そんなことをどうしても考えてしまいつつ、
ダーリンには、本当に長生きして欲しいと願うのでした。
(なんにも出来ない人間なので、生きていけなくなっちゃいます!)