goo blog サービス終了のお知らせ 

つくる。たのしい。キラリっ☆

キラリと輝く楽しいことを、集めて生きます☆

トールペイント

2008年12月14日 18時11分27秒 | つくる。
金曜日は社内のクリスマスパーティでした。

家族の方も招いて、
ゲーム、ダンス(今年は羞恥心)、
おじさまバンド、吹奏楽団…

二次会はダンパ(笑)

元DJがレコードをたくさんもってきて回していました。
ワインで酔って踊りまくって
ぜいぜいしながら(歳です…)
それでも踊って…
仕事中にはなんとなく疎遠な方とも
共に踊って…

おもしろかったぁ~♪


で、土曜日。
ちょっと寝坊しつつ、トールペイントへ。
自分にしては大作にとりかかったものが
とうとう完成です!
中に入れる文字に悩みます~

文字を書いて、ニスを塗れば完成!

なんて書こう。
レンタルボックス名「Rose&Lace」にしようか…
悩みます…

京都の手芸記

2008年12月14日 17時36分12秒 | つくる。
京都では、すてきなてづくりのお店に出会いました。
紅葉がメインだったので、
てづくり系は封印、そしてリサーチせずに行ったのですが、
さきざきで出会うことができました。

偶然通りかかった、ノムラテーラーさん。
京都がお店だったんですね。
素敵で手頃な布がところ狭しと並んでいました。

清水寺の近くでは、
「手づくり工房 清水坂ガラス館」。
ヴェネチアで見たお店ととても似たディスプレイで
夜に通った時、キラキラと輝いていました。
お店に入ると、やはりヴェネチアガラスがたくさんあり、
2階の工房では手作り体験も。
たくさんの素敵な作品にうっとり~
お店の方もとてもやさしくて
ついリングを買ってしまいました。
そして、ミリフォリも売っていたので
何かに使えそう(というものは意外と思いつかないんだけど)
と思って買ってしまいました。
さて、何に使おうかな。

それから、「きれのはな」では
ちりめんのお細工がとてもかわいくて…
とっても悩んだのですが、
ネットで買えるかな、と帰ってきたのが間違えでした!
ネット販売はしていませんでした。
今度行った時にはぜったい買おうっと!

画像はヴェネチアンガラスのリング。
UV樹脂でチェーンやシェルをとめているんですって。
ビーズがゆれているのがかわいい!!!

アロマテラピー(化粧水、ローズヒップオイル、手浴)

2008年12月14日 17時22分20秒 | つくる。
すっかり間が開いてしまいました。
やっぱり師走ですね(←というよりものぐさ?笑)

前回のUP以来のパソコン起動です。

さて、これは先週の日曜日のアロマテラピーで作ったものです。

とても貴重な本物のローズからとったオイルを1滴入れた化粧水。
1滴(0.05ml)のために200gものローズが必要なのです。
もちろん、とても高価!

でも1滴でもとてもよい香り♪
人工のローズの香りは苦手ですが、
これは本当にゴージャスな気持ちになります。

小さなビンの方は、ローズヒップオイル。
乳液のように使います。
黄色いの。

左のはデトックスのお茶。
ごぼう、コーンのひげ(笑)、などなど
効き目ばつぐんです。

お教室では、
好きなオイルを1滴たらし、
手浴をしました。
とてもあたたかく、上半身があたたまります。

生活の木でたくさん買ったことだし、
足浴もしてみようっと☆