ご訪問有難うございます。
暦の上では春だが、まだまだ寒さが身にしみる毎日,
当然、部屋での生活が長くなる。
ストーブにかけたやかんがシュウシュウと音をたて、
ラジオのFM放送からは大好きな曲が流れてくる。
いつか、読もうと思っていた本を開く、
ボケ防止に読めない漢字は辞書で調べる事にしている。
そんなことをしているので中々先に進めない。
進めないどころか、そのうちウトウトとねむけがさす。
平和です・・・・至福のひと時でもあるのですが・・・
このままでは、ぬるま湯につかっていつまでも出てこない、
なまけものになってしまいそうです。
そんな私に、ショッキングなお話が・・・。
今日の、あさイチで(NHK)
長時間、座り続けることで、血液の循環や代謝に異変をきたし、
心筋梗塞や糖尿病、肥満など生活習慣病の発症リスクを高めると考えられていそうです。
改善策として・・・
座ることをこまめに中断し、
立ち上がって動くことで、
血液中の糖や中性脂肪の値が随分改善されるそうです。
私も重い腰を上げてと・・・・。
皆様も適度に体を動かして元気にこの寒い冬を乗り切って下さいネ。