goo blog サービス終了のお知らせ 

てきとーな星占い

星占いを自分なりに分析したことをかくよ!

恒星とかいうやつ。

2016-02-17 09:32:39 | 星占い
  アウターは土星より外じゃん。
  は、いいとして。
  
  恒星は古典だと結構重要なのだけど、モダンならシリウス・レグルス・スピカ・アンタレスくらいでいいきもする。
  ただ、一等星で有名どころはみんな効果はあると思うよ。
    
  ちなみ自分はベガと太陽が合だから、怠け者です。
  ベガは才能の意味もあるけれど、ダメ気質ぽいきがする。  
  ベガがでたので、ついでの話として、ベガはだいたい今は山羊座15~17度くらいにあります。
  で、ここのサビアンの度数を見ると面白い。 
  
 「抑圧された女性が、ヌーディズムに心理学的な解放を見い出す」
  
  山羊座は基本的に自分を抑制し、克己・努力する星座にされている。
  その山羊座の中で、この度数はもっとも山羊座的じゃない度数、
  というか山羊座の思想を否定するための度数、そこにベガがいるのが面白い。
  
  いったい何が言いたいの? それは事象と法則には、必ず何かしら意味があるのです。
  例えば、なんで12サインなのか? とか、惑星はどこまで増えるのだろう、とかね。
  これはサインが12だから12までは増えると思うのだけど。
  
  占星術もだけど、決められた法則はルールなので、ある程度憶えれば確かに一定の答えは出る。
  数学と同じ、1+1=2 ただ1という数字がなんで1なのか? そのほうが大事だよ。
  ということを言いたいのかも? でも、占い師として食べていきたいのなら、容姿と話術のほうが大事な気はするけれどね。
  
  あとはてきとーなデータっと。このあたりに太陽・月、あとアングルがあると出やすい気がする。
    
  ☆シリウス 蟹座15度くらい
   本人のほしいものが手に入らないのに、なぜかいらないものが手に入る。そのいらないものは、他の人にとってすごく欲しいものだったりする。
   さらに手に入ると不幸になりやすい、少し残念な感じ。
  
  ☆レグルス 乙女座0度あたり
   物質的には不自由しない、能力とはあんまり関係ないので、親がお金持ちで二世とか、本人の才能や努力の結果ではない印象が多いきがする。
        
  ☆スピカ てんびん座24度くらい  
   安穏、平和。強く望まなくても幸せ、刺激はそれほどないので、つまらない人はつまらない気がする。
   何かを形にする能力は確実にある。ただ想像力とはちょっと違う。
 
  ☆アンタレス 射手座10度くらい
   アルゴルとの二大悪、頭と尻尾、こっちは力を振るう。
   あっちは振るわれる感じ、このあたりに火星がある人には少し気をつけたほういい気がしないでもない。
     
  他には、フォーマルハウトあたりが才能としては、かなり出やすいかもしれず。   



コメントを投稿