goo blog サービス終了のお知らせ 

11月13日(日) ~川西まつり~

2011年12月14日 | 日記
第5回川西まつりが開催されたよ
みんなはきてくれたかな
12日には「前夜祭」が開催されてキャンドルシェードがとてもキレイだったよ
キャンドルは手作りなんだって~
13日には、桜が丘小学校のお友達が「きんたくんダンス」と「新川西音頭」を一緒にステージで踊ってくれたよ~
すっごく楽しくてノリノリだったんだ~
とっても楽しい2日間だったよ~




10月20日(木曜日)

2011年10月24日 | 日記
今「ゆるキャラ(R)グランプリ2011」が開催されてるよ
「ゆるキャラ(R)グランプリ2011」は全国のゆるキャラ(R)に投票してもらって、人気ランキングを決めるものだよ。
もちろん僕も参加してるんだよ~
11月26日まで1日1回投票できるからみんな応援してね




9月9日(金曜日)

2011年10月24日 | 日記
今日はNHKのスタジオに行ってきたよ!なんでかって
「ぐるっと関西おひるまえ」という番組に、何と!生放送で出演してきました生放送なんて初めてだったけど、すっごく楽しかったよ~
テレビ映りどうだったかな~




6月24日

2011年10月24日 | 日記
関西テレビ、めざましテレビのゆるきゃら天国にボクが出演するので、撮影に行ってきたよ
とっても天気が良く暑かったけど、頑張ったよ!
カメラの前でドキドキ
カッコよく決めて、川西をイロイロ紹介してきたよ~




第47回源氏まつり

2011年04月17日 | 日記
第47回 源氏まつりに今年も行って来たよ~!!

懐古行列は皆かっこよかったね!
ボクもあんな格好してみたいなぁ~!!憧れるよね
他にもみこしがあったり、たくさんの人が来てくれて、
とっても楽しい一日だったよ!





1日郵便局長!!

2011年01月29日 | 日記
川西郵便局にやって来たよ
今日ここに来たのは郵便局のお姉さんに「きんたくん、1日郵便局をやってくれないかな?」って声をかけてもらったからなんだ
ボクにそんな大役が務まるのか心配だったんだけど…
川西を元気いっぱいにするために引き受けたんだ!


川西郵便局に着くと、さっそく1日郵便局長就任式が行われたよ。
最初は緊張していたんだけど、肩に『ゆうびんきょくちょう』のタスキをかけてもらって、ボク大はりきり!!

就任式の後はいよいよボクのお仕事(?)
郵便局に来てくれたおトモダチと記念撮影だよっ!



今日は来てくれてありがとう♪ボクみたいに大きくなってね!

今日ここで一緒に撮影した写真を後日カレンダーにしてプレゼントするんだって。
掲示板やチラシを見てボクが1日郵便局長になることを知って、たくさんのオトモダチが会いにきてくれて、
とっても嬉しかったよ~!!

あっという間の1日だったけど、とても楽しかったなぁ♪


新春ドラマ「トイレの神様」ロケ現場をリポート!

2010年12月27日 | 日記
ボクがっファンの植村花菜さんの話題曲「トイレの神様」はみんな知ってるよね!
本や絵本にもなったんだけど、今度は新春ドラマスペシャルとして1月に放送されるんだって

実は今日、川西病院で新春ドラマ「トイレの神様」のロケが行われるんだ!!
そこで、おジャマにならないように、取材させてもらうことにしたよ。


川西病院とうちゃーく!これからロケ現場へ行くよ。



わ!すごい機材があるテレビで見たことのある俳優さんが目の前にいるって不思議な感じ。
すごくドキドキしちゃった!

スタッフさんや俳優さんが何度もリハーサルを重ねてようやく本番を撮っていたよ。
撮影ってこんな風に行われているんだね!

撮影終了後、スタッフさんにお話を聞いたよ。
お一人は植村花菜さんの大ファンなんだって!
ボクと同じだ


お忙しい中、取材させていただいてありがとうごいざいました!!

今日撮ったところが、どんな風に仕上がるのかとっても楽しみだなぁ♪♪
新春ドラマスペシャル「トイレの神様」の放送は1月5日(水)午後9時から毎日放送だよ。
忘れないように見なくっちゃ!

 

きんたくんのカレー屋さん、開店!

2010年12月20日 | 日記
青少年ふれあいデーにちなんだ「家族で作ろう!カレーコンクール」の最優秀作品(きんたくん賞)に
輝いたカレーが、こないだの川西まつりで販売されたんだ!
(「家族で作ろう!カレーコンクール」の様子は14日の日記で書いたよ)

名付けて「二代目・川西きんたくんカレー」“コロコロ野菜のドライカレー”だよ。
(ちなみに、“初代”は去年のコンクールの最優秀賞作品なんだ。)



カレーのお店を手伝ってくれたのは、川西市と連携協定を結んでいる大阪青山短期大学の調理製菓学科の皆さん!前日の仕込みや当日の調理・販売など、とーってもお世話になったんだ!




さすがプロとプロの卵たち! 華麗な手さばきで、見た目にもおいしそうなドライカレーを作ってくれたんだよ

コンクールのグランプリの東谷くんも応援に来てくれたよ
お客さんにカレーを渡したり、一生懸命がんばってくれたんだ



川西まつりに来てくれたお客さんたちにもきんたくんカレーは大好評で、お昼時にはお店の前に長~い列が・・・


途中、ご飯が炊けるまで待ってもらうことになっちゃって、ご迷惑をおかけしました。ゴメンナサイ・・・

おかげさまで2時前には用意した分が全て売り切れちゃったんだ。
食べてくれた人たち、ありがとう!
大阪青山短期大学の皆さん、ありがとう!



★カレーコンクールを実施した青少年支援課のお兄さんから伝言をもらったから載せるね

「二代目・川西きんたくんカレー」“コロコロ野菜のドライカレー”をメニューに加えていただけるお店を募集しています。川西の新しい名物を作りませんか?
ご連絡をお待ちしています。
青少年支援課:072-740-1246 (担当 金渕、畑山)

家族でお料理!楽しいな♪

2010年12月14日 | 日記
このごろ、お料理しているおトモダチが増えてるんだってね。
ボクはあんまりしたことないんだけど、チョット興味があるんだ

でね、こないだ、「家族で作ろう!カレーコンクール」の審査会が中央公民館であったから、お邪魔して覗いてきたんだ。



ワァー!みんながんばってるねぇ。
美味しそうなにおいがたまんな~い



市内から集まった6組の家族が、90分の持ち時間でオリジナル・レシピのカレー作りに挑戦していたんだよ。



このカレーコンクールは、毎月第3日曜日の「青少年ふれあいデー」にちなんで、家族みんなで一緒にお料理をして楽しんでもらおう!ってことで企画されて、今年で2回目なんだ。
(くわしくは、ここを見てね→青少年ふれあいデー

できあがったカレーを審査員さんたちが試食して、味はもちろん、見た目やアイデア、作っているときのチームワークなんかも審査したんだって。



そして、ことしのカレーコンクールのグランプリは、東谷さん親子が作った「夏のコロコロドライカレー」でーす!
オ・メ・デ・ト~ウ

食べるのがもったいないくらいだね!

ボクもちょっぴり頂いたんだ。とーってもおいしかったよ!