goo blog サービス終了のお知らせ 

丸木家の輪

~也ファーム始めました~
 今日は何作ろうかな

カトラリーケースと棚

2012年05月21日 20時54分08秒 | 手作り品
カウンターの上に、棚が欲しくて、ついに作ってみました。

流行りのDIY女子です。

ジグソーも電動ドリルもお友達から借りて、仕上げております。
道具を揃えたいのですが…… それがまた、この棚の仕上がりが
驚くほどに酷い…Σ(゜д゜lll)
自覚ありです。

kinta君の第一声も「なんで?!」だったしね
いや、なんで?って言われても、こっちが聞きたいわ。

そういえば、新婚当時、無性に飾り棚を作りたくなって、設計図だけ書いてあとは全部kinta君に丸投げしたな…

気付きました。 えっ今頃?
私は、木工向きではない。

棚にも納得出来ないので、ワックスも何も塗りません。
でも、作りたい物は幾つか頭にあるんだけどな……
kinta君のご機嫌でもとっておこうかな(´-`).。oO(


棚を作るきっかけは、箸やスプーンをカゴ収納したかったから。
スプーン用に、カゴを。

う~~ん(^^)ピッタリ♪( ´θ`)ノ
私にはカゴだわ。


只今、園児でも作れるカゴ作りを研究中。
このカゴで、小一時間。 う~、園児にはハードだな。
鉛筆立て辺りがやっぱいいかな~?

レッスンバッグ

2012年05月16日 14時35分38秒 | 手作り品
BON君用のレッスンバッグ作りました(^-^)/


肩紐用のタグが大き過ぎて、革紐なんて贅沢な物を使用中…
男の子の紐って何を使えばいいのか分からない(@ ̄ρ ̄@)


これに、出席カードと飴ちゃんを入れます。

連日のミシン。目がショボショボです。

親子帆布バッグ

2012年05月15日 20時37分32秒 | 手作り品
COCOちゃんリクエストの、少し小さめサイズ。


花柄は派手だ。との事なので、ご希望の水玉さん。

革用インクで失敗した革端切れも処理 使う事が出来たので満足満足ψ(`∇´)ψ

横幅を少し小さくしたのと、マチを小さくしたくらい。なかなか使いやすいサイズだわね~。

帆布バッグ

2012年05月09日 13時20分31秒 | 手作り品
ゴールデンウイーク後半は、部屋の片付けとBBQで終わりました。
一階にOiゾーンが出来たので、何だかいろいろ作りたい。

ってな訳で、帆布バッグ作りました。

作り方はこれから

オールシーズン着られるチュニック、ブラウス、ワンピース (Heart Warming Life Series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社



夏用バッグが無かったから、調度いいかも(^^)


私が持ってたら、あれね…と、遠目で眺めてください(^^)

COCOに奪われそうだわ。小さめサイズお揃いで作ろうかな(^^)

ガウチョ?ペチ?パンツ

2012年04月25日 21時07分48秒 | 手作り品
久しぶりに、ミシン出してきました。
朝、不意に思い立ってCOCOのズボンを作っちゃおう( ´ ▽ ` )ノ

で、これ。


子どもが帰ってくるまでに、裁断。
帰ったら、宿題の横でカタカタと。
なんとか一日で完成しました

型紙には、3時間ソーイングって、書いてあるけど…


「明日、学校に履いていく~~
と、言われて気付く。
ポケット忘れてた

慌てて横に一つ付けときました。

いや、まてよ。

私がミシンを出したのは、雑巾と竹さし入れを作るためだった…

月曜セットバック

2012年04月05日 22時06分33秒 | 手作り品
明日から学校だと分かってはいたのだけど、ようやく今朝作り始めました。

一年生の時使っていた黄色いバックは、所々破けていたので、新しくね。

ご希望の配色で


一応リバーシブルで 気分にあわせて使ってもらえれば(^^)


簡単そうに作るね~と、COCOが言ってくるのですが、ま、実際は

こんなんで(^_^;)

ただ、気にせずダダダ~~としてるだけσ(^_^;)
今回は、ちゃんと定規使ったんだけどな~~
あはははは…

カメラストラップ

2011年10月29日 00時41分02秒 | 手作り品
明日は、小学校の発表会(^^)
COCOちゃんの晴れ姿を撮るために、カメラストラップをドレスアップ(@ ̄ρ ̄@)



これが…

こんな感じ

ただ、巻いただけっす(#^.^#)
キンタ君が持っても違和感ないように。

ふぅ、何とか間に合った(^^)
映画観ながら縫い物するもんじゃないな…

衣装サポート隊!

2011年08月08日 10時10分38秒 | 手作り品
今年も幼稚園の発表会の衣装作りのお手伝いです(*^^*)

今年は小物も挑戦


オレンジのドレスは、花と金色テープを縫いつけるだけ。
紫の花は、髪飾りになるようです



こちらは、きっと年長さんよね
白のロングドレス( ´ ▽ ` )

これに青の小花が付くらしいけど、私の仕事はここまで


あは、こんな事したり♪(´ε` )
作った衣装を着てくれてるのを見るのも、また発表会の楽しみでもあります


去年もだったけど、生地は先生方が裁断してくれてるんだけど、縫い代が時々1㎝も無かったり、
作り方は箇条書きだったりなかなかハードルの高い作業なのです。

残り、ロングドレス一着
紫の花、1セット
です

帰省までに終わらせなくっちゃ~

子供より私が宿題ためてますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ワンピース♪

2011年06月13日 23時33分53秒 | 手作り品
COCOちゃん用に、ワンピース作りました( ´ ▽ ` )ノ

私なりに丁寧に作ったよ

こっそりと内緒で作ってたので、驚かそうと思います(=^x^=)
あわよくばと思い、私も試着したけど、やっぱりキツかった…
あは、130じゃ入らないよな…
裂けなくてよかった(~_~;)


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

トラブル続き

2011年05月22日 17時00分35秒 | 手作り品
土曜日は、COCOの運動会でした

じいじ、ばあばも応援に来てくれました


お弁当も応援してもらいました
一年生は、ノリノリダンスと玉入れ、徒競走、親子競技の三つに出場しました
ちょっぴり成長しながらもまだまだ可愛い一年生です


子どもたちの応援は大太鼓を使ったり、ずっと応援団が頑張ってました
COCOもクラスの子たちと仲良く応援してて、安心しました(o^^o)



実は、運動会に行く前、ちょっとしたトラブルが!(◎_◎;)
スーパーに買い出しに行ったら、駐車場で倒れこむ女性を発見((((;゜Д゜)))))))
ゼーハーゼーハーしてて、とっても苦しそう
初めてこんな場面に遭遇しました
とりあえず救急車呼んで、手当てして…ってしてたら、
運動会の開会式ギリギリの時間でした

女性の意識は戻って、無事に救急車に運ばれましたがその後が気になります。
大丈夫だったかな



じいじの2泊は久しぶり。
朝早くから、自転車に乗るところを見せたり、四つ葉のクローバーを摘みに行ったりと子供たちもたっぷり遊んでもらいました。

COCOの誕生日も近いので、少し早い誕生日のお祝いもしてもらいました。

帰る前に、広島のショッピングモールへ行こうと都市高速に乗ったら、ここでもトラブルが…
出口付近にお巡りさんが立っていて、そのまま停められて。。。
え~、違反切符切られてしまいました

後部座席のシートベルト大人もだった~~忘れてた~~


いやぁ、続くときは続くもんですな
何だかどんよりしちゃう気分だったけど、
帰る前にご褒美に(え?何の?)洋服などたくさん買ってもらっちゃいました


いやいや途中COCOにもトラブル発生!!
買ってもらったお洋服を自分で持つと言うので、持たせていたら気付けば持っていない

駅でも切符を持たせていたら、気付けば枚数が足りない

COCOを見てて、「Oiの子供だから仕方ない」とみんなが口をそろえて言うのです  アハハ

どちらも、幸運にも見つかったので良かったのですが、Oi的にはがっかりです。
教えてもないのに、似ちゃうもんですね。。。


切符も見つかったので帰りは、さくらを拝んでお別れしてきました。
移動が短くなった分、たっぷり遊ぶことが出来たので良かったね

じぃじ、ばぁば長距離なのにありがとう
トラブル=思い出いっぱいの週末になりました