goo blog サービス終了のお知らせ 

丸木家の輪

~也ファーム始めました~
 今日は何作ろうかな

14才の母2

2006年10月18日 23時14分17秒 | 14才の母
今日も「14才の母」観ました。
なんだか何か書きたくなる。
ということで、カテゴリーも作りました。
このドラマって年末まであるのかな。
おそらく毎週水曜日は観た感想を書いてるはず。

まだ姫は小さいけど、今の自分の想いを残すのも良いかなって思って。
親バカ、病気。まあ、それでもいいや。

自分の子供として女の子、姫が産まれて
どんなふうに感じるのかなって思ってたけど
びっくりするような感情がある。
ちょっと頭がおかしいんじゃないかっていうくらいの感情。

これまで近くにいる女の人といえば、お母さんくらいだった。
結婚すれば、一番そばに奥さんがいるんだけど。
兄弟も男だし、女の子が産まれてどんな感情が出てくるのか
分からなかった。

ドラマやニュースでいろんな情報が流れて
自分はそう思わないだろうって思ってた。
一言でいえば、めちゃめちゃ心配。
心配っていう表現もちょっと変かな。
心配じゃないな、嫉妬なんかな。

男の子が姫に近づくと、それだけでなんだか腹が立ってる。
これは、本当にびっくりした感情。
自分はそんなこと、絶対ないと思ってた。
今までにない感覚だった。
なんだか、ふつふつとこみあげるものがあるというか
「あれ?これって腹立ってるな?」っていうような感じ。
そんな自分を認めたくなかったけど、
腹が立ってる。。。
今は、ちょっと落ち着いてるのかも。
もう、びっくりです。
これ読んだ人、ちょっと引くかもね。。。
こんなこと書きたくなかったけど、もうびっくりなんですよ!!!

それだけ子供のことが大好きなんですよ。
といわれれば、もちろんそうです。
だけど、ちょっとあぶねえなって思う自分もいる。
どうすれば落ち着くのかな。
一生、こういう感情を持ち続けるのかな。
それは、もしかしたらこのドラマを最後まで観たときに
ちょっと変わっているのかもって思うくらい、
何かにすがるような気持ちもある。

これから毎週のように、このドラマが放送されて
いつもは別々に寝てるだろうけど
(王子が産まれたからもしかしたら違ってくるかも)
終わったあと、ふと姫の顔を見に行くこともあるだろうな。
もう、間違いなくそんなことやってる自分が想像できる。

また来週が楽しみ。
だけど、ちょっと重いな、このドラマ。
だけど、絶対観るな。
さてさて、私が変わっていくのをこうご期待!!!