goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

雨が降らない・・です。

2014-06-21 01:21:18 | Weblog
毎日、毎日水遣りをしています。

五月から、雨が全く降らない状態です。

世の中、雨が降って困っている様なのに・・


今日はいよいよバラが枯れそうなので、ホースで水まきをしました。

リアトリスも伸びが悪いし、そろそろ出荷なのに・・

去年に引き続き、梅雨はここでは無いようです・・


それでも毎日、少しでもジョロで水遣りをしていたので

きゅうりが大きくなり、昨日は三本取れました。

ナスもそろそろ一本くらいとれそうです。

私はトマトが大好きなので、今年は二種類ほど種から育ててみました。


最近の楽しみは、野菜かなあ・・

食べて楽しみ、育てて楽しみ。


そうそう、玉ねぎも出来ました。

娘に送ります。

新玉ねぎをスライスして、水にさらしトマトと一緒にパスタに乗せて食べます。

ドレッシングは、醤油がメインの手作りですが

これがなかなかおいしい。

早くトマトも食べたいなあ・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (sarann)
2014-06-22 00:53:49
ほんと家のあたりでも雨降らず、
風が強くて前日はやっと実がなったプラムの実のついた枝が折れた、無念・・・・
食べられる植物で小さな庭をいっぱいにするのが夢なのに・・・ソルダムに至っては手の届かないところに枝が伸びと、忙しさで手が届かないため大変なことになっています。
ナスやトマトは夫の管理下なのですがこれまた乾燥で生育が今一つ
実験的なのか種から育てることを試みてるようです。
だがらキンタちゃんとこみたいになるには
まだまだ・・いや いつのことでしょう
バジルもまだ双葉状態だぜ
紫玉ネギも10個ほど収穫・・発芽はしたけどうまく育たなかったといってます。
というわけで今年もTOKYOの息子のとこに用があったら、帰りに道の駅によるのが楽しみです。
小布施とかいつも大量に買い込んじゃうの

今日後輩の結婚式に招待されたの
ほんと嬉しそうで幸せそうで
にこにこしてて
パワーもらったよ。
カードにわたしのことスキって書いてあって
いつもそんなこという子じゃなくって
ちょっとうるってきた。
キンタちゃんにも
ここに来るみんなにも
その幸せパワーを分けるよ

自分では気づかないけど小さな幸せが
自分の横で息づいているんだね。
そんな事を日々見つけ
感謝し、日々を暮せたらね
シアワセだ~



返信する
sarannさん~ (きんた)
2014-06-25 01:29:31
こんばんは。
いいな、幸せそう。
幸せって、意外なところにあるものだね。

私も今朝、変な幸せを見つけました。
朝、ちびぼうとミニタを高校に行くのに
駅まで車で送りました。
些細なことで、言い合いを後ろの座席で
二人で言っていたのですが、
遠い昔、まだ小さいふたりを腕枕して
お昼寝していた頃を思い出しました。
「これが絶対幸せなんだ・・」と、
あの時頭に焼付ておこうと思ったのを
今朝思い出しました。
そして、こうやって車にふたりが乗って
私が送っているのも「幸せ」なんだと。
ぶつぶつ文句を言いながら送っている私。
だけど、本心は「クスクス」と、笑っていました。

長くなりましたが、私も先日久しぶりに
小布施のパーキングに行きました。
゛オアシス゛の方かな?
sarannさんも行かれるのですね。
共通の通過点があるというのも、なんだか
嬉しい気分です。
そして・・旦那様!
野菜作り、頑張っておられますね。
ソルダム・・いいなあ・・
私は、どうか実がつきませんよ。
一本は無理なのかな・・
今年は毛虫が多くて、葉をみーんな食べられました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。