goo blog サービス終了のお知らせ 

☆しあわせのタネ☆

~凛のひとりごと~

ダウン・・・

2006年09月21日 19時49分16秒 | 愚痴
 


 便秘の記事からずいぶんご無沙汰に・・・
 

 は、はずかしい・・・・



 仕事の方は、順調! とは言えず、日々自分の中で???と
 自問自答を繰り返す。
 どちらかと言うと自発的に動くタイプなのだが、
 思うように行動できていない。

 そんな気持ちの緩み、慣れない生活習慣、そして季節の変わり目か、
 体調を大きく崩してしまった。

 元々弱い気管支がついに火を噴き、止まらない咳の嵐。
 次第に、体力が落ち、抵抗力低下。
 そこに、朝晩の冷えも手伝ってか、やはり風邪を引いてしまった。
 
 熱が下がらず、最悪なことに嘔吐下痢が止まらない。
 咳もひどく、腹筋が辛いのなんの。

 
 やむを得ず、会社を2日間休んだ。
 
 う~~~ん、これがまた辛い。。。
 中途半端な仕事(いや、仕事と言うほどの仕事をしていない)で
 会社に申し訳ない。
 しかし、完治しないと自分が辛いし、
 社員の方々に私の風邪菌をばらまいている場合でもない。

 

 ひとまず、、、
 
 回復に向かっている。
 薬が飲めないので、自力で・・・・自然治癒力を信じて。


 あ!
 「便秘解消」という一つの難問は突破できたので良しとしとこか!


 みなさんも、季節の変わり目どうぞお体を大切に・・・。



空虚なキモチ

2005年08月02日 12時39分51秒 | 愚痴
涼と離れて 早9日目。

      


寂しいです・・・(ノω・、) ウゥ・・・


仕事が終わって帰宅し、適当に食事を済ませ、
新聞を読み、TVを見る。


図書館から借りて来た大量の本。
1週間で10冊以上、、、
あっという間に読破しました。


そして、夜一人で寝ようとするのだが
電気を消すと眠れない。
いつもなら、真っ暗にしないと眠れないのに・・・。

昨夜はあまりの寂しさに、徹夜になると言っていた夫に連絡。
「 早く帰ってきて・・・・ 」


午前3時頃。
ほとんど眠れず布団の上でウツラウツラしていた私。
夫の帰宅で安心したのか、スーーッと眠りにつけました。


心にぽっかり穴が空いたような空虚なキモチ。
何をしてても満たされないココロ。
10年以上一人暮らしをしていた事がウソのように、
一人の時間を楽しめない意外なゲンジツ。

涼が居る時、
「 一人の時間をもちたい 」
「 夫と二人で何処かに行きたい 」
「 夜遊びしたーい 」
なーんて思っていたのにね。

自分の為に、お金や時間を使える現実が目の前にある。
しかし、もうそれだけでお腹がいっぱいになる。
正直、嬉しい反面、罪悪感もある。
キモチが満たされないっていうのかな、、、
自由を手に入れたのに、何をしていいのか分からないんだよね。

常に時間に追われる生活が私には合っていたんだと思う。
そうすることで生活にハリが生まれて、充実感が得られる。
言うまでもないが、涼の笑顔に癒されながら・・・。


  ・・・もういいよ。
  早く迎えに行きたい・・・。

 久々に愚痴ってしまいました<(_ _)>





モヤモヤ解消

2005年05月20日 13時34分49秒 | 愚痴



幼稚園生活も早2ヵ月目を迎えようとしている。

涼は、すっかり園に慣れ、泣く事もなく笑顔で登園してくれている。
そして、通常の保育 ( 14時 ) が終わっても、
ホームクラス ( 延長保育 18時迄 ) で私を待ってくれている。


そのホームクラスでの出来事。

毎日、仕事を終えた私は、猛ダッシュで幼稚園に向う。
そして、ホームクラス ( 10人弱 ) の保育室に到着。

すると、先生が、
「 涼くーーーーん!! 」
と声をかける。

ここまではいいのだ。

しかし、2人の先生は、立ち上がろうとしない。
その場で一度涼の名前を呼び、後は 座り込んで先生同士喋っているのだ。

うちの幼稚園は私立で、かなりのマンモス園。
そして 若い先生方が非常に多い。
新卒とも見える、20代前半の “ 今風メイクバッチリ先生 ” が多いのだ。
それはいい。
やるべき仕事をしっかりやって頂ければ何の問題もない。

しかし、立ち上がろうともせず、子供を誘導する事もせず、
背を向けて喋っているとは何事????


私の所に来た涼に、

「 ほら涼くん、先生にさようなら言おうね! 」
「 さよぉ・・・・ 」

と言いながら顔を上げると、先生達は、こっちを見ているわけでもなく
引き続きお喋り中。


プシューーーーーーーーーーー。
私の頭の中で 奇音 が鳴った。

頭にきた!!!(`д´)ノ
大きな声ではないが、ついに私は口に出してしまった。

「 無視かよ!! 」

聞こえてもいいと思った。
そう、これは一度や二度じゃなかったから。


保育園時代 ( 0~2歳 ) と比べてはいけない事は分かっている。
保育園では、一人一人きちんと目を見てサヨウナラのご挨拶をしていた。
同じ保育機関なのに この差は何?
こんなにいいかげんでいいのか???

いいわけない。



早速、今日、副園長にその旨を伝えた。
すると、副園長は

「 貴重なご意見を有り難うございました 」
「 そういうご意見がないと我々も個々の職員の態度が見えてこない場合
  があるので反省しなくてはいけません 」
「 その態度は職員の気の緩みですね。 きちんと指導していきます 」

とおっしゃった。


私も、胸のモヤモヤが取れ、スッキリ。
どうしても溜めておけない性格なので、??と思ったことは何でも聞く ( 相談する ) ようにしている。

仕事をしている以上、若かろうが関係ない。
プロ意識を持って取り組んで頂きたい。
私達親は、幼稚園の先生方に全信頼をおいているのですから・・・。



空白

2005年04月21日 13時38分47秒 | 愚痴
色んな事を考えてしまいます。

希望を持つように努めているのですが、やっぱり私は弱い人間・・・。

一日中寝たり起きたり。
ドキドキしながらトイレに行く日々。
「!出血してない!!」(歓喜)
「・・・・・・・・。」(撃沈)
を繰り返す。

人間、一日中なんて寝てられない。
特に私はダメ・・・・。

なんでこうなるのよ。

染色体異常?
不育症?
内分泌異常?

もう、私はどうする事もできないのに。

ああ・・・・辛い、辛いよ。

ごめんなさい。
寝てられないので こうして吐き出させて頂きました。
どうか読み流して下さいね。


怒りモード!

2005年01月14日 13時33分48秒 | 愚痴
人間、言い方ひとつなんだよね・・・ 

行きつけの小規模スーパー。
お昼時という事もあり、お店は主婦達でごったがえしていた。
私は少し急いでいたので、サササーッと商品をカゴに入れ、レジ付近まで足を進めた。

3ヶ所あるレジが2つしか機能していない。
もちろん、すごい行列になっている。
この光景を見飽きている為か 「 ふぅ・・・」とため息が漏れる。
「 またや・・・・・」

丁度近くに居た店員に声をかけた。
「 すみませんがレジをお願いできますか?急いでいるので・・・ 」
するとその店員は、
「 あ~~~私ねぇ、レジはしないんですよぉー 」 と見事な人ごとっぷり  
はぁぁぁぁ ? と思ったと同時に、その言い方にカッチ---ン ときた私は
「 行列ができててレジが一つ空いてんのになんでしてもらえへんねん!! 」
と少々語気を荒めてしまった。 
すると店員は何食わぬ顔で「 バイトく~~~ん、レジしたってぇ~~!」
ぬゎぁにぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
その後は言うまでもない・・・・そこの責任者(店長)をお呼び出し。
「 イヤなら辞めろ!(その店員) それが店の為や! 」
あ!☆ しあわせのタネ ☆に合わない投稿でしたね。 失礼しました・・

こんなんばっか・・

2004年12月22日 11時07分39秒 | 愚痴
トホホ・・・。

涼はカメラが大好き!
でも、「は~~い!こっち向いて~!!」って言うともうダメ。
すぐ変な顔をする・・・・
照れ隠しなのか、いちびりなのか。
※『いちびり』・・・大阪弁で 調子に乗ってはしゃぐ様子。出たがり等の意味。

だから最近は、な~んも言わずに撮るようにしている。
だからかな、
結構イケテル(死語)写真が多かったり・・ ←親バカごめん(笑)
自然な写真って結構いいもんだよね~。

そろそろ、年賀状用の家族写真撮らないとなー。
涼よ!!今度また変な顔したら、まましゃんの鉄拳飛ぶで~~~~(笑)