コンビニの店員がレジで変なボタンを押してるの知ってますか?
コンビニで500mlのペットボトルを一つ買おうとしたら、
店員から「147円」って言われた。
何度も買っているから147円っていうのは知ってたんだけど、
147円ってかなり中途半端。
でも、お財布とみると147円あることを発見。
147円をお財布から出すのかなり面倒だし、どーしよ。
あーでも、147円をお財布から出すとお財布がすっきりするしと
思い、147円出すことを決意。
だが、なかなかお財布から147円出せない。
後ろをみると並んでるし・・。やばいと思い。
焦って「あっ、ちょっと待ってください。」と店員にいった。
そして、ようやく147円出して、買いました。
レジは、147とレジのボタンを押した後に「緑」ボタンを押してた。
んっ。緑?
青は男性で、赤が女性っていうのは知ってたんだけど、緑ってなんだ!?
よく見ると、ボタンに外国人って書いてある。
なんでだと思ったけど、チョット待ってくださいっていうのが
片言の日本語に聞こえたのかな。帽子も深く被ってたし・・・
あーー。なんかショックだったよ・・トホホ


