goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

御岳山で散歩 6月10日(日)

2012年06月11日 | なんとかの道とか気にしないで下さい

先週から出産の準備のため、

奥が里帰りしている。

 

それからというもの、

毎日、掃除、洗濯など家事を

こなしながら、仕事に行くのは、

結構大変である!

まぁ大変なのは、さて置き、

奥が居ないっていうのは、

結構寂しいもんである。

居たらムカツク事も多いのだが...

 

でも、一番寂しがっているのは...

ベルかねぇ~

オレが仕事に行ってる間は、

毎日一人で留守番だからなぁ~。

 

よし!そんなベルにご褒美をやろう~

御岳山のハイキングに行きましょう!

思う存分、歩くがいいさぁ~(笑)

 

今回、ヒラさん夫婦も誘ってみたよ。

 

早朝5時に出発。

途中、中央自動車道の石川Pで

朝食(カレーライス)を済ませ、

ケーブルカーの滝本駅に7時半着。

ここから、10分ほどかけ

御岳山駅へ。

先日、梅雨入りの発表をされた関東地方でしたが、

この日は、なかなかイイ天気。

 

御岳山駅のすぐ横にある展望台からは

遥か彼方に薄っすら東京が。

よく観ると、なんとなんと、東京スカイツリーが!

見えた~!

こんなところから、見えるとは、

スカイツリーの高さを

改めて、思い知りました

 

さて、ハイキング~の前に

犬神様でもある、御岳山神社に参拝。

ハイキングの無事と、

ベルの健康と、奥の無事を祈ってみた。

そして今回のコース、

御岳山神社→七代の滝→天狗岩→ロックガーデン→

綾広の滝→天狗の腰掛杉→御岳山神社

にGO!

まずは、杉林の中をひたすら下っていきます。

これが、膝にきます!

どんどん下っていくと、

途中から、沢のせせらぎが

聞こえてきて、

そのせせらぎが、徐々に大きく

なってきて、

そして、七代の滝が現れます。

その滝の前で、みんなで記念撮影。

最近、運動不足だった

ベルも、一生懸命歩いてました。

一生懸命...

いやいや、

楽しんでいたなぁ~。

「早くしなよ!」って言わんばかりの顔(笑)

やっぱ、こういう場所で、

活発に動いているアナタが一番です。

ロックガーデンの

苔だらけの岩で

満足そうな顔をしている君は、

実にステキ☆

 

その後、現れた

綾広の滝

天狗の腰掛杉

とても、神秘的でした。

約3時間のハイキングコース、

マイナスイオンを沢山浴びながら

とてもいい時間をすごせました。

ヒラさん、サトさんお疲れっした。

また行きましょう。

 

そしてハイキング後のラーメンも最高でした。

 

青梅にある「いつ樹」

鯛しおラーメンが気になっていたが、

まったくもって

魚介系の期待通りの味でした。

麺、スープ、チャーシュー、タマゴ、メンマなど全てが、

丁寧に調理された味がしました。

接客も良く、

文句なし、星三つでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする