goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

なんとかの道とか気にしないで下さい 4月26日(日) 胃がん検診

2010年04月27日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
「荒川区がん予防健康づくりセンター」に行ってきました。

胃がん検診のX線検査をしてもらいましたよ(無料)

検査まえに多量のバリュウームを飲むのと
前日の21時以降飲食できないのが、つらい!つらい!つらい!
ですが、健康のため!また無料だし文句言ってはダメですね。
ゲップに耐え、検査終了。
荒川区役所内の食堂に直行し食べたアジフライ定食は
死ぬほど美味かったです。

もうすぐGWですね。
今年のGWは妹の提案で、父の故郷の秋田へみんなで帰ろう
ってことになりまして、毎日いろいろ準備中。
特に釣り関連の準備に追われてます。
せっかく秋田へ遠征するので、田舎から車で30分ほどで着く
能代港のくろまつ丸さんを予約。

ターゲットはブリワラや根魚。真鯛は少し早いようです。
いやいや、能代沖~楽しみですなぁ~。
もちろん秋田に行ってまで釣りをするわたくしを
家族全員白い目で見ている事は、いうまでもありませんね。
ここは開き直って、みちのく遠征を存分に楽しんできましょう♪
って思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかの道とか気にしないで下さい 4月25日(日) 浅草散歩

2010年04月26日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
日課である、ベルの朝散歩。
いつも近所の汐入公園に行くのですが、

日曜だし、天気だし、
よし!今日は浅草まで行ってみよう♪
下町の風情をのんびり楽しみながらウォーキング。
約30分ほどで浅草寺に到着

浅草寺って「日本人の心のふるさと」といいますか
なんだか癒されますねぇ。
ふと気がつくと浅草名物、通称煮込み街道に。

まだ九時前だっていうのに、
ほとんどのお店がオープンしているではありませんか!
「モーニングビールいかがですか~」の誘いの声が
店から聞こえてくる。
モーニングビールって美味しいの?
知ってるくせに、やっちゃいました(笑)

牛すじ、焼き鳥(タレ)をつまみながら
グビっと一杯!モーニング最高です。
帰りはほろ酔い気分で隅田川沿いを歩き帰宅。

この散歩、癖になりそうです。

午後からは、フィーバーズの練習試合がありまして

バッティングホームを少し変更して自主連に臨んできた今シーズン。
初打席は粘って四球になりました。怪しい球をよく引きつけてからカット
できる様になった事もあり、新ホームの成果がでていました。
な~んて、ただの振り遅れって噂もありますが(笑)
二打席目は内野安打。
本日、2打数2安打1盗塁(四球は安打とする)でまずまずの結果を
残せた初戦でした。
夕方から錦糸町の谷記で打ち上げ(反省会)でしたが、
次の日、胃がん検診のわたくしは、九時以降の食事と
アルコールはNG!
帰宅を余儀なくされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかの道とか気にしないで下さい 4月19日(月) ハイキング

2010年04月20日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
奥実家(栃木県足利市)のすぐそばにあるハイキングコースに行ってきました。
今回は、織姫神社をスタート→両崖山→天狗山→天狗谷→織姫神社に戻る約5キロのコース。
9:45 織姫神社前パーキング到着

天候もよく ・ ・ ・ というか暑い!
10:00 織姫神社よりハイキング開始

スタート直後200段の階段があり、早くも息切れ。
フットサルの筋肉痛が辛いぞ~

階段を上りきると綺麗な神社があり、無事生還(笑)できるようお参りして。
10:20 織姫神社の脇から両崖山コースに入る

山頂までの道のりは、小さなアップダウンや、岩場もあり
変化に富んだ道が続きます。ワクワク!

途中、ナイスな眺望の岩場で記念撮影「エイドリアーン」
こないだも同じこと叫んだような

展望台で栄養補給。リポDを飲みさらに登る「ファイトー!」

11:00 両崖山、山頂に到着

両崖山の山頂は足利城跡があり神社が祭ってありました
11:10 隣の山、天狗山を目指します

山つつじが綺麗でしたよ

ケモノが皮をめくったような跡が ・ ・ ・(恐)
クマ除けの鈴が必要?

険しい道も、ひたすら登り

11:45 天狗山、山頂到着

山頂で昼食をとり、しばし休憩後、
12:30 天狗谷コースで下山

道なき道を進みます
木に巻かれたリボンがコース印の所もあったり
遭難の危険大!

ぐらぐらな橋を渡ったり

砂防ダムで休憩したり

なんとか無事下山し「ホッ」
13:30 織姫神社に戻ってきました

いやいや、3時間以上のハイキング!疲れましたが、やっぱり疲れました(笑)

織姫神社を後にし、芝さくら祭りを開催している公園によってみて。

芝さくらを眺めながらフランクフルトと生ビールを呑む。

いい汗かいた後の生は、マジでうまい!
次回は赤城山登山を奥と計画中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかの道とか気にしないで下さい 4月18日(日) フットサル

2010年04月18日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
久々のお天気~
ポカポカで気持ちよかったですねぇ
御天道様に感謝ですね。
そんな春のうららかな日和の中、フットサルして、
いい汗かいてきました。

場所は今月オープンした錦糸公園内の墨田区総合体育館

近代的なキレイな建物でした。
いい汗かいた後は、もちろん! お ・ さ ・ け。

錦糸町のオアシス?中華屋の谷記(クキ)で打ち上げ~

きっと、みんなで生ビールやチューハイを100杯以上呑みましたねぇ~
呑んで食べて語って、とても楽しい時間を過ごせました。

今日の午前中は、ベルの予防接種がありまして
鐘ヶ淵にある動物病院へ行ってきました。

採血や狂犬病の予防接種を鳴いたりすることなく
いい子に受けていました。



ご褒美に大好きなバナナあげるね。

明日は、栃木県の天狗山へ登山予定。
登頂成功の秘訣は、前の日、早く寝るべし!
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかの道とか気にしないで下さい 4月16日(金)日本代表

2010年04月16日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
4月半ばというのに寒いなぁ~
今年の春は、いったいどうしたんだろ~ねぇ
今日も冷たい雨が降り続いてます。
「どうしたんだろう」と言えばサッカー日本代表。
こないだの0-3で完敗したセルビア戦は最低の内容でしたね。
こんな事では、ベスト4なんてとんでもない!
間違いなく予選敗退です。

どうしたらいいんだ ・ ・ ・
ん~どうしたら ・ ・ ・
そうだ!応援に行こう☆
5月24日(月)の日韓戦のチケット購入に成功。

韓国倒してノリノリでアフリカに行ってくれ~!
にっほん!にっぽん!にっぽん!にっぽん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする