無事家に着きました 2005年07月12日 | その他 HP自体になーんも書いてなかったので、更新がされていなく不審に思った方もいらっしゃると思いますが、7月1日に日本に帰り、バンコクに寄り、今日アメリカのおうちに戻ってきました。 ネットをしていなかったので、メールがたくさん、そして、早速うちのレスキュー団体からも6通ぐらいメールが来てました。(いなくなるのは知ってるんだけどね。) どんなメールなのか?? とりあえず、いろいろ日本では新しい出会いもあり、ちょっと交友関係が広がったので、正直嬉しいです。いろんな事は、また明日書こうと思います。
HOOTERS AIRとは? 2005年06月22日 | その他 私は大体飛行機はNWを使うのですが、他にはUAとAAぐらいしかアメリカには飛行機会社はないと思っていました。でも、本当はもっと知らない航空会社がいっぱいあるんですよ。 たとえば、コロラドがHUBのフロンティアや、どこがHUBか知らないけど、エア・トラン、サウス・ウェスト、もっと私の知らない航空会社は多々あれど、今回コロラドに行ったとき乗ったのが、昨日もいいましたが、 HOOTERS AIR HOOTERSといえば、上の写真のようにおねーさんがタンクトップに超短いホット・パンツはいて(写真のように帽子はかぶってないですよ、これは飛行機の案内なのでかぶってますが)ウェイトレスをしている全米チェーンのお店です。日本で言えば、バドワイザーのお店のバド・ガールみたいなもんでしょうか?HOOTERSのレストランは余りにも有名だけど、その会社が航空会社を持っていることはあまりというか皆知らないんですよ。私も今回よっしーがネットで安く競り落としたエアーチケットがHOOTERSAIRだったので、よっしーも初めて知りました。 航空会社を持っているというか、正確に言うとある航空会社がHOOTERSの名前を借りているんでしょうね。HUBはサウス・キャロライナのMyrtle Beachで、NY、DC、Atlanta、Columbus、そしてDenverや最近はベガスにも飛んでいます。シカゴの郊外の空港に乗り入れているため、今回はそこからDenverまで飛びました。飛行機は現在3機保有し、ボーイング737なので、まあ普通の大きさです。 驚くべきことに、フライト・アテンダントは3人で、その人たちは普通の制服を着ていますが、全てのフライトにはこの写真のような格好をしたHOOTERS GIRLが2人乗り込むことになっているそうです。これが本当かどうか確かめたかったのですが、実際のフライトにもやはり2人!!この格好をしたおねーさんが通路挟んだ隣の列に座っていました。 簡単なラップの軽食が出た後、このHOOTERS GIRLが立ち上がって、クイズとか、いろいろやりだすんですよ。私は寝ちゃったんですが、よっしーは参加してました。 HOOTERS AIR特別T-シャツとかキャップとか機内特別販売してて、結構売れてました。 客層は・・・ほんとばらばら。おじいちゃん、おばーちゃんから ボーイスカウトのサマーキャンプグループとか。 安いからねえ。 空港に到着した後は、出口でまたHOOTERS GIRLがI LOVE HOOTERSというシールをくれました。 何気に安いし、話のねたになるHOOTERS AIR。まあ、いいか~と気に入ったので、また9月にNYにいくときに乗ることにしました。
私はポメラニアンでした・・・・ 2005年06月02日 | その他 TOPに書いたんだけど、「Dog Rescueについていろいろ」のページを新しくしました。やはり、このHPに来てくれるのは「犬に興味ある方々」なのに、あまりDog Rescueについて書いてませんでしたね…すいません。 長ったらしい文章は、私は読むの嫌いなので簡潔にしてみました。まだまだ書くのを省いたことはたくさんあるのですが、もしRescueについて質問などありましたら、気軽に質問してくださいね。 この前、ペンシルバニアのPAWSからメーリングリストで来ていたんですけど、「あなたはどんな犬?」という心理テストみたいなのが送られてきました。いろんなケースワーカーが面白い犬や猫のサイトや、ちょっとしたコラムなど時々送ってくれるんです。性格などの質問に答えて、最終的に自分はどの犬かわかるんだけど、最初ささ~っとすばやくやったら「フレンチブルドッグ」になってしまいました。そんなのやだやだ、もうちょっと大型犬がいい!と思って、もう一回ゆっくりやったら、今度は「ポメラニアン」。 身長とか選ぶようになっているので、しょうがなく小型犬になるようですが・・・え~ポメぇ?? ちょっと面白いので、やってみてください。英語ですが、簡単です。最初のページの犬をクリックすればテスト開始です。 ここをクリック! 明日はとうとうSaberがうちに来ます。Perryのうちに取りに行くんだけど、Saberの問題行動を直すためにDog Specialistで矯正してもらうことになりました。明日は、その人も来るので、どんな風に訓練するのかとても興味あります。 写真は関係ないけど、昨日のうちから見えた大きな空に白い雲
念願かないました... 2005年05月31日 | その他 昨日、アラスカから帰ってきました。アラスカはカナダを越えた北極圏に近い州です。 Milwaukeeからは乗り継ぎを含めると、なんと6時間も飛行機に乗らなくてはならないと言う... アメリカなのに、とっても遠い州、アラスカ…なんです。 さて、3年来の悲願だった、犬の首輪...自分が買おうと思っていたお土産やさんには売ってませんでした。実際、柄も3年前なので売る覚えでしたが、犬の首輪自体売ってなかったんですけれど、 ちょうど土、日だったので、アンカレッジでWeekend Marketやっていました。ここは、夏の間開かれるんですけれど、食べ物や、草花、アラスカ土産、ネイティブアメリカン工芸、アクセサリーなどほんとたくさんのテナントがあり、その中で見つけたのが、犬の首輪やリードを売っているお店。 ラッキー★とても素敵な柄でそこら辺の犬のお店じゃ見つからないような柄ばかり売られていました。それも、 Made in Alaska!!! アラスカでしか買えないんですよおおお!!! 1個で13.5㌦、2個で20㌦だったので、迷わず2個買い ちょっと光沢があるシルバーとピンク。柄もちょっとかわゆいお花柄。別に男の子女の子用としてシルバーとピンクにしたわけではありません。将来どっちの犬を飼っても、どっちもつけたいと思っています。 今回のアラスカ旅行はこれをゲットできただけですっごい満足でした。
帰りました。 2005年04月24日 | その他 やっとうちに帰ってきました。久しぶりのおうち...やっぱうちはいいなあ。 バンコクから帰ってきて日本にいたのは、帰国した日も含めて正味3日ぐらい。とにかく食べ物がうますぎで、すっごい食べてました。それにしても、半年ぶりの友達に会うため、かなりハードスケジュールでしたよ。毎日朝うちを出て行き、1日2件の友達との約束をこなして、夜9時半ごろ帰るという感じで、もうぐったりでした。買い物もしたいし、でもあの友達とも約束してるし・・・などと考えていると、もう時間がなさすぎでした。でも、どの友達も中学からの友達だったり、大学の友達だったり、大人になってからの友達だったりだけど、どのこも私にとってとっても大切。 でも、実は、Zarちんのことで落ち込んでいた私なのだけど、友達と騒いだり、笑ったり、毎日忙しかったおかげでほとんど… 忘れてしまいました!!!! まあ、忘れたと言うのは大げさですが、かなり気持ちの切り替えもでき、さあ、これからのことを頑張ろう!と言う気になりました。 ありがとう、みんなあ! よっしーは今香港にいるはずで、来週日曜に帰ってきます。 それにしても、長いフライトだったなあ...今日はミネアポリスからミルウォーキーに乗り継いできましたが、まだ体が揺れてる、揺れてる。 今回はバンコクまで行っちゃったので、いっぱい乗ったんですが、どのフライトでも何気に隣の人と話すことが多くて、いつもはつまんないフライトなんだけど、ちょっと楽しめました。 バンコクでの様子は今度こそちゃんと旅行記にUPしたい!! 最後になったけど、やっぱりZarちんがいなくなり私がかわいそうだからって、すぐこの旅行を手配してくれ、お金をくれ、最後の空港からおうちまでのタクシーまで予約してくれたよっしー、ありがとう。やっぱり、よっしーのようなだんなさんと結婚できつくづく幸せだと思った今回の旅行でした。