ブッポウソウ(Eurystomus orientalis calonyx) Dollarbird
近くで見ると結構大きくて迫力満点なブッポウソウ!国内では初めて見た。
島内で数個体見たけれど、この個体は特別警戒心が薄いかった。渡り疲れて弱っていたのかもしれない。何の因果か、この前の週に落鳥したブッポウソウがいたという場所周辺をうろついていた。それではまるで死亡フラグみたいじゃないか・・・。
5月第4週にも飛島に行っていました。
成果は、ブッポウソウぐらいです。
ジジロ ジジロ と、 フィリフィリフィリ・・ の声は、霧の中から。残念ながら姿は見られず仕舞いでした。
ブッポウソウは、いかにもブッポウソウがとまりそうな立ち枯れの木や電線によくとまる。
頻繁に飛蟲をフライングキャッチしていたので、なんとか大丈夫そう。
飛ぶと見える白斑!
【2010/05/21,22/山形 Yamagata,Japan】
最新の画像[もっと見る]
-
ブログを移行します 5年前
-
テレビ番組で、写真が紹介されました 7年前
-
テレビ番組で、写真が紹介されました 7年前
-
写真が紹介されました 7年前
-
Blue & Fire 8年前
-
Eurasian Collared Dove 8年前
-
2016 year-end 9年前
-
天上の花園に遊ぶ 9年前
-
天上の花園に遊ぶ 9年前
-
天上の花園に遊ぶ 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます