goo blog サービス終了のお知らせ 

えったんのENJOY LIFE

北海道発~未来行き
  自然が大好き、動植物や野鳥に癒されてます

巣穴の確保にペアで奮闘

2021年05月15日 | 野鳥
今は巣穴の確保にコムクやムクドリなどが一生懸命です ニュウナイスズメも頑張ってます
ニュウナイスズメはスズメが狙っている樹洞を守るためにペアで近くに止まってます
スズメが来るとニュウナイは雄雌そろってスズメに向っていき巣穴を守っています
バトルは撮れませんでしたが何方にも応援したくなりますね

ニュウナイスズメ



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初見初撮り ホーホケキョ

2021年05月14日 | 野鳥
通る声の持ち主「ホーホケキョ」の囀りが聞こえます ウグイスです
近くから聞こえるのですが姿を見つけるのは容易ではありません
地鳴きではないので何処かの樹木に居るはず 暫く待ってみました
やっと姿を確認でき好い場所に止まってくれてポーズをとってくれました

ウグイス






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適した樹洞を見つけましたか

2021年05月13日 | 野鳥
草むらを歩いてるムクドリを見つけました まだ今のところ数は多くありません
これから増えてくるのでしょうね 樹洞を見つけて愛の巣作りが始まります

ムクドリ



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツツキ科とはねー

2021年05月12日 | 野鳥
キツツキ目キツツキ科と言えば樹木を突いてるイメージのある鳥たち・
キツツキでも木に穴を振ることができないアリスイのことです
色合いや体の形からしてイマイチ好きになれない鳥です。が
撮り方次第では愛嬌もあるので見かけるとシャッターを押してしまいます

アリスイ



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリクリ目玉のビタキちゃん

2021年05月11日 | 野鳥
ビタキ類の可愛さは真ん丸い眼でしょうね 特に可愛く感じるのはコサメです
何日も前からぼちぼち見れてはいたのですが何せ高い木の上ばかり・
やっと綺麗な感じで撮ることができました 可愛いですねー

コサメビタキ
 


















季節を感じて

オオイヌノフグリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする