紀南文化会館ブログ♪

紀南文化会館の公演情報や、日々の出来事を綴っています。

デコ巻き寿司教室始まりました!

2015-04-20 13:57:58 | イベント情報

今年で初の開催となる、

紀南文化会館「デコ巻き寿司教室」がはじまりました

本日は大荒れの天気の中、ご参加いただきありがとうございました

初となる今回は全3回。

第1回目は【バラ】【梅】のお花を2種類

 

リハーサルでは予定の2時間を大幅にオーバーしましたが、

ご参加いただいた皆様の手際がとてもよく急遽「質問コーナー」を実施

次回は”鯉のぼり”の予定でしたが”鯉のぼり”にもう1品プラスしての2種に変更しました

リハで2時間オーバーだった我がスタッフ陣ってポ・ン・コ・ツ・・・・・・

 


キッズ絵画教室がはじまりました!

2015-04-16 13:15:29 | イベント情報

今年で3回目の開催となる、
紀南文化会館「キッズ絵画教室」がはじまりました

今年度は4~6月までの全6回。
第1回目は 【 えのぐであそぼう!】 というテーマで
"吹流し" と "にじみ絵" にチャレンジしました


【吹流し(ドリッピング)】は水を含んだ絵の具を
画用紙に滴らせ、絵筆を使わずに描いていく技法。

教室では絵の具をストローで吹きながら
生まれる形や色合いを楽しみました。

お子さまの自由な感性で素敵な作品が完成


【にじみ絵】
画用紙に水を塗ってから色をのせていくことで
絵の具がにじみ、
こんな風(↓)に独特の風合いがでてくる絵になる技法。
 

同じ絵の具と画用紙を使っても、
【吹流し】と【にじみ絵】ではまったく違う画に

みんなじょうずに描けました

次回のテーマは 【 カレンダーづくり 】です。

教室のみんな、げんきにあそびにきてね

 


巻き寿司づくりの教室を開催します☆

2015-04-06 13:17:10 | イベント情報

4月20、22、23日の3日間、紀南文化会館にて
「デコ巻き寿司教室」を開催します

"デコ巻き寿司"とは、具の部分が
きれいなお花やキャラクターに見えるように工夫された
見た目も楽しめる巻き寿司のこと。

 お 花

 動物やキャラクター

最近はお家で巻き寿司を作る方も少なくなっていると聞きますが

今回の講座は、酢飯の合わせ方からはじめる
初心者の方にもおすすめの内容です

講座のお時間は朝10時~12時までの毎回2時間。

お申込みは ℡ 0739-25-3033 にて受付中です

 デコ巻き寿司教室 詳細はこちら 

ぜひこの機会に、かわいい巻き寿司づくりを覚えて
ご自宅の食卓を彩ってみませんか?