紀南文化会館ブログ♪

紀南文化会館の公演情報や、日々の出来事を綴っています。

神保彰ワンマンオーケストラ、好評です

2013-10-26 14:22:50 | 公演情報

ただいま好評発売中!

【神保彰ワンマン オーケストラ】
2014年01月25日(土) 17:00(午後5時)開演

今回この公演では、チケットご購入の方を対象に
当日午後2時から開催される
「神保彰ドラムクリニック」にご参加いただける
特典がございます(2つ前のブログに詳細があります

こちらのワークショップは
神保彰氏から直接レクチャーいただける"受講者枠"が20名様、
その様子を観覧できる"観覧者枠"が50名様と、
それぞれ人数限定での先着申込み順になっておりますが

チケット発売から1週間で
早くも多くの方にお申込みいただいております。

ドラム練習中・経験者の方にとってはもちろん貴重な機会ですが、
プロのドラマー(しかも世界レベルの)の指導風景が
間近で観れるというのも、とても貴重な体験ですよね。


「クリニックにも参加したい!観てみたい!」

とお思いの方は、ぜひ枠が埋まる前に、
お早めにお申込みをお済ませくださいね

「忙しくて窓口になかなか行けない」
という方は、お電話でのご予約もできますので、お気軽にどうぞ

 お電話でのお問合せは 0739-25-3033 

紀南文化会館以外のプレイガイドでチケットをご購入の方も
 上記でクリニック参加申込みができます。

詳しくは
紀南文化会館HP 「神保彰ワンマンオーケストラ」
でご確認ください 

★神保彰氏のドラムテクニックは公式動画で


~書の秋、ちぎり絵の秋~

2013-10-19 16:01:09 | その他

本日より、あしえ書道連盟様(小ホール、展示ホール)と和紙ちぎり絵田辺サークル様(研修室2、3)の展示会が始まっていますでは会場を少し覗いてみましょう。書もちぎり絵も素晴らしい作品揃いですねご覧になられたお客様はご家族やお友達の作品をそれぞれに素敵な思いを持って帰っていただいたことでしょう素人の私の個人的な好みですが、書では一文字の作品群が気になりました。一文字の中にいろんな思いや意味があるように感じました。ちぎり絵はいずれも素晴らしく、とても和紙を貼り付けて作ったとは思えないほどの出来栄えだと思います。で、私の好みでは「しだれ桜」に惹かれてしましましたもっと多くのお客様に見ていただきたいと思いました。いずれも明日20日までですが、是非会館までお越しください

 


販売開始しました!神保彰ワンマン・オーケストラ

2013-10-19 14:59:45 | 公演情報

紀南文化会館では、本日10月19日(土)より
「神保彰ワンマン オーケストラ」のチケット販売を開始しました!


【神保彰ワンマン オーケストラ】
2014年01月25日(土) 17:00(午後5時)開演

カシオペアでプロデビューして以来、常に音楽シーンの最先端を
走り続ける日本屈指のトップ・ドラマー、神保彰氏。

「ワンマン・オーケストラ」と呼ばれる
その究極のパフォーマンスは正に神業。
海外でも高い評価を受ける、驚異のドラムテクニックは必見です!

今回 チケットご購入の方は 先着順 (要予約)
当日午後2時から開催される
「神保彰ドラムクリニック」にもご参加いただけます。

経験者・練習中のドラマー様、
あの神保彰氏から 直接レクチャー いただけるチャンス
未経験者の方も、神保彰氏がドラム指導される様子を
観覧できる貴重な機会です。

詳しくは
紀南文化会館HP 「神保彰ワンマンオーケストラ」
でご確認ください
お電話でのお問合せは 0739-25-3033 まで。


★神保彰氏のドラムテクニックは公式動画で


今年の弁慶祭りの賑わいは?

2013-10-05 13:55:59 | その他

10月4日(金)と5日(土)に今年も恒例の「弁慶祭り」が開催されています当館の目の前で行われているので、ちょっと覗き見がてら…メインステージで行われる「紀州弁慶よさこい踊り」には、この日のためにハードな?練習を積み重ねてきた参加52チームが艶やかな衣装を身に纏い、迫力ある踊りを披露していました。

物産テント市では出店者の皆さんが腕によりをかけた料理が飛ぶように売れていましたこの人出を見てください(写真)凄いですね~。う~ん、いい匂いに吸い寄せられて食べ過ぎてしまいそう…

今夜はメインの花火大会 まだ行ってない方は是非行ってみてくださいね。


田辺市展が始まりました!

2013-10-04 15:07:31 | イベント情報

3日間の準備を経て今年も恒例の「第60回記念 田辺市展」が始まりました

第1部は4日(金)~6日(日)で洋画・写真・陶芸・日本画・工芸が、第2部は11日(金)~13日(日)で生花・書・彫塑が展示されます。

それぞれ知事賞、市長賞、教委賞、奨励賞を受賞された作品を中心に多数展示されています。

いずれ劣らぬ素晴らしい作品ばかりなので皆様ぜひご覧ください