goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

お疲れさまでした~

2013年07月09日 19時45分15秒 | ヒラメキのヒント
なんといったらいいか。

つわものですね。そのお客さん。

ところで、そんなお疲れな時に、申し訳ないですが、私は映画をみていました。

華麗なるギャッツビーです。えーと、主役なんだっけ?出てこない。

ディカプリオでした。

とにかく、画面がハデハデで、アクションものでもないのに、カメラワークにスピード感がありすぎて、仕事帰りの疲れた頭には、ちょっときつくて、酔いそうになりました。

ストーリーはまずまず面白かったです。

「お前はなにもの。」

2013年07月09日 18時45分45秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

あついしー、疲れおしたぇ。

こんなこと書くと、あかんのやけど、なんかわからんから、書くことにしたぇ。

ヘルパーさんで、きょうで3回目のご来店なんやけど。

水のおかわり4杯で、4時間、お話お聞きしましたぇ。

お金はいっさい使わんお人で、帰りにお土産をもらわんと帰らんお人なんよ。

どうどすやろ。

普通のお店では相手にされんから、うちのお店にきはってんやろなぁ。

なんぎどす。

きょうの朝日朝刊、新刊広告 「気づく力」木村藤子 青森の神様、らしいどす。

「魂のビィジョン」 真印著 四国の神様、らしいどす。

2人の神さんが、でてきはったぇ。

同じように「気づくこと」が大切やといわはんねん。

うちもリンちゃんに、自分が「気づくこと」が大事やゆうてますやろ。

そうなんぇ。自分が感じることが重要なんどす。

そやから、他人さんの神さんにたよったら、あかんのぇ。

いっぺんに、いろんなとこで、天からのメッセージを受けるお人が、増えてきはってんなぁ。

けど、いろんな神さんがいてはるから、他をたよったら、あかんように思うんぇ。

みんな自分の体の中に、神さんや仏はんが、いてはるから、中の神さんを大事にしはったら、ええんやけどなぁ。

観えないことを信じるんは、たよりないなぁ。

それでも、見えんかっても、自分の神さんを信じておくれやす。

こんなこと書いとったら、「お前は何者や」、言われますんやろなぁ。

そうどす。うちは「かみ」さんどす。

「かみ」は「かみ」でも、「おかみさん」どす。

ええなぁ。これ。

当分の間、「おかみさん」ごっこで、あそべますなぁ。

その「おかみさん」は、あの「なんぎなお客さん」のことを、こんなふうに、受け止めましたぇ。

今日はプレゼン用の企画書を書くつもりどしたから、無理にストップがかかったようどす。

あまり早急なことをせんでもええと、うちの中の神さんや仏はんが、ゆうてはんねんなぁ。

そういうふうに「気づいたら」、お客さんの背中から、後光がさしたように見えたんぇ。

お客さんが帰りはる時に、ゆうてはった。

「気持ちいい。」「「なんや、胸のつかれがすっとした」、「また、くるわ。」

あー、またまた、なんぎな常連さんが増えましたぇ。

なんぎどす。

ほなな。

前かごにはワンちゃん。夕日にむかって、漕ぎ漕ぎどす。

2013年07月08日 19時45分57秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

バイクで、バイクチェイスどすなぁ。

ほんま、リンちゃんは、おもしろいどす。

だんだん、「ヘン族」の仲間入りかもしれまへんなぁ。

はよう、立派な「ヘン族」のお仲間になってほしいもんどすぇ。

あっ、おかあはんに怒られるかもしれまへんなぁ。

ほっほっほっ。

普通のお人には、なかなか理解されへん「ヘン族」どすから。

うちは早めにお店閉めて、ワンちゃんの病院通いどす。

この頃のワンちゃんは、ひ弱どすから、大変なんどす。

肥満と暑さと打ち身どす。

なんどすやろ。

この西日の照り返しのなか、夕日にむかって、チャリンコ漕ぎ漕ぎどす。

あー、あつうて、やせますぇ。

へとへとになっとうのに、前かごで10キロの体を沈めて、うちを睨みはんのんぇ。

「あつ~、あつ~。」

なんぎどす。

ほなな。

信号の達人に遭遇。

2013年07月08日 18時35分50秒 | ヒラメキのヒント
バイク移動に厳しい季節が到来しました。

今日は少し遠くの楽しい100円ショップをもとめて、暑いなかバイクを走らせていました。

すると、とある交差点で、この暑さなのに、暑さだからか、黒の長袖長ズボンのスエットを着込んだバイクが私の前にいました。

信号が変わると、当然ブーンと勢いよく走り出すと、思っていたのですが、そいつはなんかノロノロ走るのです。

なんか邪魔だな~と思って、途中で追い抜いていきました。

ところが、次の交差点の赤信号で止まってると、その長袖長ズボンが追いついて来たのです。

そして、次の交差点でも私が早くついて止まってると、おいついてくるのです。

やや、こいつは信号の流れを知っておるな!とおもいました。

それから、私はやつと同じ速度で走ってみることにしたのです。

そしたら、信号の変わり目で素早く先に走って行かれました~

きっと、やつは信号の達人なのです。

でも、ノロノロ運転といっても30キロ前後なのですが。暑い時期には、もう少しだけ颯爽と走りたいです。安全運転で。






今日は七夕だったんですね。

2013年07月07日 18時47分02秒 | ヒラメキのヒント
そうかあ。去年は京ちゃん先生に言われて、近所の神社に願い事をかいた短冊を笹につけにいましたっけ。

あれから、もう一年が!早すぎます!

何を願ったって?商売繁盛と、もう一つは…母が素直になりますように!

それにしても、織姫と彦星はもう結婚していたのですね~

それで、別れ別れにさせられて、一年に一度、夏の夜に会える。

でも、雨が降ったらあえないんですよね?これ、つらいですね~

今日はお天気で良かったですね。