goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

ひぇー、お富さん、第二弾どすぇ。

2013年07月20日 16時28分21秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

ゆうても、まだギラギラお日様やから、こんにちわ、どす。

さっき作詞の先生が1か月ぶりにきはって、「ひぇー、生きてはったんや」。

「死んだはずだよ、お富さん」の2回目になりましたぇ。

ほんまこの年代のお人は、ようわかりまへんぇ。

ほんでもお元気そうで、よろしおしたぇ。

もうこれから、あんまり「死んだこと」にせんとこ、そう思いましてん。

お人の寿命はようわからんもんどす。

うちの実家のお母はんと、その上のお母はんと、もう一個上のお母はんの死亡年齢を3で割ったら、およその推定寿命はわかるって、専門学校で習いましたけど、環境と食べモンが違うさかいに、確定はできんなぁ。

この予想でいくと、うちはあと25年が生きてられるみたいやけど。

もう、暑いし、しんどいから、早くしてしてほしいと思うんぇ。

ネットに住んどう神さんにもお願いしときまひょ。

「もう、いいよ」。

ええなぁ。

かくれんぼうの裏の意味はこんなふうにも、とれるんどすなぁ。

ほんま、殺人的な暑さどす。

ほなな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。