goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

明日から、「桜アンパン」を焼かなあきまへんのや。

2013年03月25日 19時52分54秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

きょうもニャンコ先生がきはって、仕事の邪魔して、いきはったぇ。

ほんま、はよう、お店卒業しはったら、ええのになぁ。

もうお年なんやから、はよミッションにとりかからんと、ボケてしまいますぇ。

うちの店にきて、「モノ忘れ自慢」なんかしてはったら、人生のゲームセットどすぇ。

大切なモノに気ーついて、おくれやす。

人生は短いんどす。

ところでリンちゃん、着物はどんな時に、着はるんやろ。

着ていくとこを、想像して、着物選び、しはりますか。

着物は、着るお人の「晴れ」時間を演出する、舞台装置どす。

そのお人の全部がお着物に向き合うんどすぇ。

そやから、お着物に負けている人が、多いんどす。

お着物を買う時は、そのお人に欠けてるモンを、買うお人が多いどす。

今、自分には、このお色のこの手触り、ゆう具合どす。

リンちゃんのおかあはんは、無意識に欠けてる部分を選んではるんやねぇ。

そやから、リンちゃんには、お気にいらんのどす。

当然のことどすぇ。

リンちゃんは、自分の道を探しはるンも、エエかもしれまへんなぁ。

難しおすなぁ。

うちもボチボチ、本気モードでいかな、アカンなぁ。

明日も、きばってみまひょ。


ほなな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。