goo blog サービス終了のお知らせ 

摩訶不思議なこと

ぼくがこれまでに体験した魔訶不思議なできごとを書いていこうと思います。同じ様な人もおられるかと思いますし。。

護法祭りに参加してきました~

2011年08月16日 21時39分56秒 | 不思議な世界・不思議な話

またまた放置してました・・・
岡山の奇祭の一つ「護法さま祭り」に参加しました。 で、この「護法祭り」は本寺と別院で開催されています。本寺は誰にでも分かるお寺なんですが~
 
 僕たちが参加する別院は地図にも載ってませんでした・・・
本寺は「両山寺」で、これは地図に載っているお寺。 僕たちが参加したのは、地図に載っていない「両仙寺」・・・ この「両仙寺」は、檀家さんが管理しているだけの庵です。本体物は「お不動さま」でした。

ちなみに、両仙寺の住所は、岡山県久米郡久米南町北庄です。住所だけでは分かりにくいですが、「誕生寺」と言うお寺を1キロほど奥に入っていった北庄川恵集会所の中にそのお寺はあります。



ちなみに、「護法祭」のホームページも出ていましたのでURLを載せて置きます。
こちらは、本山の「両山寺(りょうさんじ)」
 自分たちが参加したのは「両仙寺(両仙寺)」です。
両仙寺の方の「護法祭」は。8月15日開催日でした。

美咲町ホームページより
http://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/chuo/kankou/maturi/gohou/gohousai.htm

その時の詳しいことは、次に書くことにします。

おやすみなさい!

ここ最近・・・

2011年05月20日 00時14分24秒 | 不思議な世界・不思議な話
久々の書き込みになります・・

 先月、亡くなった父の供養の方法を習いました。
御幣を切ったり、御幣に付随させる燈婆を書いたり・・・・

梵字の勉強も・・・
そして、読経の事、祈祷次第と色々・・・

普通の人には信じられないような事など・・・
色々習いました。

これから、自分で出来るようにすることが課題です^^

まだまだ、亡くなった父の霊を練習台に使わせてもらいます^^

あの世で静かにしている父には悪いですがね・・・

これも、後々のためですので。。。

亡くなった父に・・・
合掌~~~

東日本大震災~~

2011年05月03日 01時55分00秒 | 不思議な世界・不思議な話
お久しぶりです・・・・・


今年に入って3月に起きた地震と津波による被災・・・
亡くなられた方々に哀悼の意を籠めて合掌・・・・


また、被災された方々の一日も早い復興をお祈りいたします。
  今年に入り、自分は色々と祈祷の作法ごとを教わりました。
亡くなった父親の彼岸供養を教わりました・・


 その時、イタゴマ(お米をお皿に少しだけ入れて、読経しながらお米を回し本尊からのお伺いをする作法)の時、父親の霊に同じ霊がついて出ました。
そのホトケの供養の作法も教わりました。。。


まあ、何回かに分けて作法をしたのですが。


 その、父についてきてた霊も無事に仏道に導くことができました。
と言っても、師匠の力添えが大きかったからですが^^;;


 結構、作法(準備)、読経についても勉強になりました・・・・・


また、同じようなことをすることも出るでしょうが・・
まだまだ、情けなさと力の無さを痛感いたしまして・・ とほほ・・・




近じか、内護摩の作法の勉強を言われました・・・


天井に吊るしいる「天蓋・紙で作った幣」を燃やさないか心配です^^;;
下手をすれば、天井を焼いてしまいますから^^;;;


今月8日にも、道仙寺(東粟倉村)で修験の大護摩供養が催されます・・


段々、身内が減って行くので 近じか太古(邦楽)の練習も・・・


大変ですわ^^






久しぶりに怖い話を~~~

2010年11月23日 20時31分13秒 | 不思議な世界・不思議な話
思い出した怖い話??

この記事は新聞に出た話ですが・・・

どんな事かと言いますと~


丁度、大阪市の北区に自分が勤めていた会社がありました。

そこで見た霊の話を・・・

 それは、阪急百貨店と斜め向かいに曽根崎警察署が見えるところで・・

 それは、夏の夕方の早い時間のことです。


仕事から帰る前にたまに寄るガンショップに行こうと思い、JRと阪急百貨店・阪神百貨店との連絡橋を渡り阪急の南側の広い植え込みになった場所の方に陸橋の階段を降りて行こうとしていると、すごく臭いのです。

 その臭さは前にも書いたように、動物などの腐敗臭でした。それも、阪急から曽根崎方面に向いて降りて行く方向一面・・ 臭いのです・・・


でも、その下の方には植え込みが丁度腰掛けるて休むのに良い感じにできていて、そのまわりに何人かの男女が腰掛けています。

 そして、その道路には客待ちのタクシーも。。。


「これだけすごく臭いのに、だれもこの臭いが解らないのかな?」って思っていました。


ぼくは、鼻をふさいで急ぎ足でショップに行こうとしていました。

その時です、植え込みの中に灰色の作業服を着たおじさん(5,60歳くらいに見えました)が犬を連れて立っています。 そのおじさんの顔は、ぼんやりとしていました・・


そのとき、この臭いはこのおじさんからしてるんだと感じました。


その時、警察に届けた方が良いかなと思ったけど、信じないだろうとと思い急いでその場所から離れました。


 で、それから数日した朝、テレビのニュースで曽根崎警察前の阪急百貨店正面の植え込みから白骨死体が見つかったとのニュース・・・・

あはは、そうです。。。

その白骨死体は おじさんを見たあの場所でした・・・

まじ、あの時のあの臭い・・


今も覚えていますよ・・・

もう、20年くらい経ってますが・・・



合掌~~~


長いこと放置してました~

2010年11月10日 10時17分20秒 | 不思議な世界・不思議な話
このプログを更新していなかった間・・

毎朝、お勤めの毎日でした^^;

毎朝、時間のない時でも10分かんの読経を・・・

たっぷり時間の或時は、30分の読経・・

仕事が休みのときは、読経以外にも法事の勉強・・

法と言っても、法律じゃなく^^;

色々なお祓いや供養のやり方などを勉強していました。

その間に、小豆島にある八十八ヵ寺の巡礼など・・

そそ、お遍路と言えば四国だけと思う人もいるかもですが、小豆島にも八十八カ寺の遍路があります。

誰も小豆島八十八カ寺の遍路を知らないようですね^^

今度、小豆島八十八ヵ寺の遍路について書いてみます^^

今も、朝のお勤めが終わってやっと更新しなければと・・・

やっと、少しは余裕が出来たってことかも^-^


じゃ、次は小豆島八十八ヵ寺遍路について書いてみますね^^

ではでは・・

合掌