またまた放置してました・・・
岡山の奇祭の一つ「護法さま祭り」に参加しました。 で、この「護法祭り」は本寺と別院で開催されています。本寺は誰にでも分かるお寺なんですが~
僕たちが参加する別院は地図にも載ってませんでした・・・
本寺は「両山寺」で、これは地図に載っているお寺。 僕たちが参加したのは、地図に載っていない「両仙寺」・・・ この「両仙寺」は、檀家さんが管理しているだけの庵です。本体物は「お不動さま」でした。
ちなみに、両仙寺の住所は、岡山県久米郡久米南町北庄です。住所だけでは分かりにくいですが、「誕生寺」と言うお寺を1キロほど奥に入っていった北庄川恵集会所の中にそのお寺はあります。
ちなみに、「護法祭」のホームページも出ていましたのでURLを載せて置きます。
こちらは、本山の「両山寺(りょうさんじ)」
自分たちが参加したのは「両仙寺(両仙寺)」です。
両仙寺の方の「護法祭」は。8月15日開催日でした。
美咲町ホームページより
http://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/chuo/kankou/maturi/gohou/gohousai.htm
その時の詳しいことは、次に書くことにします。
おやすみなさい!