失業・リストラ・ハローワーク・競売・任意売却

失業・リストラなどで住宅ローンの返済等でお困りの方へ

住宅ローン返済猶予法(中小企業金融円滑化法)終了

2013年04月02日 | 住宅ローン返済猶予無料相談
住宅ローン返済猶予法(中小企業金融円滑化法)が

平成25年3月31日を持ちまして終了しました。


いまから3年前にこの住宅ローン返済猶予法(中小企業金融円滑化法)を

利用して元金据え置きの利息払いをしてきた方は、

今後は3年間据え置いた分を上乗せするか、

支払期間を延長しての支払いになります。


そもそもこの住宅ローン返済猶予法(中小企業金融円滑化法)は

当時の亀井静香大臣の提唱で法施行されました。

その趣旨は

「とにかく厳しい経済情勢の中

返済を少なくすることで急場をしのいで

立ち直れるようにする」

というものでした。


しかし、

最悪の民主党政権から自民党へ政権が変わって

まだ間もないので、

経済はようやくよくなる兆しは出てきましたが

実際に世の中全体に波及してきてはいません。


そんな中、期限切れになる方で、

家計が回復していない方は

相談してください。


親子間売買や身内間売買、任意売却など

状況に合った解決方法を提示いたします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿