goo blog サービス終了のお知らせ 

★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

桜ごはんと個人面談

2010-03-27 | 仕事 ・ 職場

 

 

3日ぶりですね

昨日は飲み会に出かけ

一昨日は、私が持ち帰った書類をもって、夕方からジィジの仕事に一家総出でついて行き

(私たちは車で待機してるんだけどね

その後から夕飯を食べに出かけて遅くなっちゃったのでした

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日

職場の内務の中ではモヤモヤとしたものがあったので

内務を統括する役員さんと話をしたんだけど

昨日、突然

『今日の午後、個人面談をしようと思いますが大丈夫ですか?』

と社長からお声がかかっちゃってね

 

 

いつもは4月に入ってからなのに

と、動揺を隠しきれないまま『はい…。』と返事をしちゃいました

 

 

うーーーん

この年度末…しかも締め切り日に追われるこの時期なのに

前倒しをしてまで面談をするってのは…アノ件しかない

 

 

うーーん……うーーーーーんっ

 

 

って、アレコレ想定して心の準備をしておきたいところだったのだけど。

ちょうど、その時

事務所内にバァバが…そして…私の横にはお嬢がいましてね

 

 

お嬢の方が

嬢 『面談? ママ、面談って、ママが呼ばれるやつでしょ?ママのママだから、
   バァバが社長と面談するの?だから来たの?

 

と、全く抑えられていない声で、まるで私が悪さをしてバァバが呼び出されたかのように

コソコソっと聞いてきまして

社長を始め、その場にいた営業の方にも笑われちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

え?

なんで職場にお嬢が来ていたか…?

それはですね、

昨日はバァバが、内務にお昼を作ってくれて

持ってきてくれたのです。

 

 

 

 

 

 

 

期間限定 桜ごはん とおかずたち

 

内務と、ちょうどその場にいた方数名で取り分けて頂きました。

これは私の分だけど、おかずが1品足りなかったのに後で気づいちゃった

 

 

 

昨日は暖かだったので

近くに公園があったら、ピクニック気分でお昼食べたかったですね~

って言いながら食べて

すっかり春気分のランチでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社長との個人面談は…ですね

色んな話をしてしまった結果、1時間半くらいは話しこんじゃいまして

疲れちゃった

 

 

 

疲れはしたけど、やっぱり直接話しをすると

お互いに見えてない所が再確認できたりして

なんだか、良い方に改善されていきそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


思いがけないお客様

2010-03-04 | 仕事 ・ 職場

 

 

今日の職場で、とてもビックリ&懐かしい事がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

後輩チャンが取った、1本の電話

どうやら、事務所から着信があったので、かけ直してきたそうなんだけど

なんせ、不在着信になっていたため

多分、担当者だろうけれど誰からかかってきたのか分からないとのこと。

 

なので

『ikoさん、Sサンって方に電話をしましたか?』

って後輩チャンに聞かれたんだけど

 

 

 

……じ…実は、直前まで私が電話で応対していた方との話が複雑だったので

私にかかってきた電話だと思いこんでしまってね

 

『はい、お電話代わりました、○○ですが』

って出ちゃったのね

 

 

 

 

 

 

 

S  『えーっと……

私 『えーっと……

 

 

 

 

 

 

イカーン
なんか、話が進まないぞ…私にって事じゃないんだな?

 

って思ったので、とりあえず契約を見ようと思ってですね

私 『S様、下のお名前も伺ってもいいですか?』

S  『はい、S・○えこです。』

 

 

 

 

 

  

いや~だ~っ Sチャン

 

 

 

 

 

 

 

彼女は、前の職場で一緒に働いていた子で

彼女の弟とも一緒に働いていた事があるの。

 

 

 

 

 

 

 

ある時、提出されていた書類のチェックをしていた時に彼女の家族らしいのがあってね

もしや

と担当サンに確認したら、彼女の家に間違いないと分かって

担当サンとは、世間は狭いね~ なんて話した事はあったけど。

Sチャン本人とは、その事で話す事は無かったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

私 『いや~だ、声じゃ全然わかんなかったよ

S  『私もだよ~。だって、電話で話した事ってあったっけ?

 

 

ってな感じで

本来の用件は、担当者が不在ってこともあって5秒で打ち切り

 

 

ほとんどは、お互いの近況を話してしまった…のでした

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックリしたけど、懐かしかったな~

 

私がいた頃は、まだ準社員だったSチャン。

今では社員になれたんだよ~

との事で、良かった良かった

 

 

 

 

 

Sチャン、頑張れよっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ファイトーッ!!

2010-02-18 | 仕事 ・ 職場

 

 

今日は…

公休日の内務が2人いる日でしたが

後輩チャンも熱でダウン。 お助けマンF氏も、風邪でして

昨日より増して、内務の人数が減った事務所でした。

 

 

 

 

 

 

 

今日いた、3人の内務のうち

一人はまだ資格試験を受けたばかりで、合否が出ていないので保険の仕事はまだ出来ず

もう一人は、IT専門になったので、仕事の内容が違うため

 

私、今日はかなり頑張りました

 

 

 

 

 

 

 

 

とんでもない事になりそうなのは、出勤前から分かっていたので

慌てる事はなかったけどね

 

 

 

 

 

 

 

それでも…

なぜ、こんな時に?

って思うくらい、照会と依頼の嵐でして…

 

 

 

 

 

 

 

今日は、自分のパソコンと後輩チャンのパソコンの2台をフルに使うハメになりました

 

自分のパソコンは照会用に画面を開いといて

後輩チャンのパソコンで、生保の申込書などを作り

電話がなると自分の席に戻る…

とバッタバッタと動きまわる私

 

 

 

 

 

そんでもって3階フロア担当の、ミーチャンが公休日。

こうゆう日は、同じ3階に席がある、女性の社員の方に内線をして

入金するものが置いてないか?

って確認をしたりするんだけどね

 

これまた、女性が一人もいなかったので

チョイチョイと3階を覗きに行ったりもして

 

 

 

 

 

 

 

 

一人オリンピックかっ

 

 

 

って笑っちゃうくらい、結構なハイペースで動いてましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で

支社に照会の電話をするのに

いつもヨーコチャンばかりじゃ悪いな…

 って最近思ったりもしているので、別の担当チャンにも照会をするんだけども

ハイペースになっちゃった私には

この担当チャンのペースが合わず

 

結局、質問はするだけしといて他の方に聞き直す

 

ちょいと意地の悪い事をしてしまった次第です

 

 

 

 

 

 

 

だって~。

答えを待ってる間に、次から次と別の質問とかが来るんだもん

 

 

電話をしていて、ふと顔を上げると

書類片手に、電話が終わるのを待ってる人がいたり

『ikoさんは今、他の電話に出てますが…』

なんて声も聞こえたり

 

 

 

 

 

 

よくキーーーッっとならなかったなぁ…って自分で感心しちゃう

 

 

 

 

 

 

 

さ~あ。

今週もあと1日

明日もハイペースで行くわよ~~っ

(…でもスタミナドリンクは飲もっと…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


パニック!!!

2010-02-09 | 仕事 ・ 職場

 

 

えー ・ ・ ・ っと

久しぶりに…と思ってるのは私だけかも

まあ、とにかく

 

 

 

 

 

 

パニック に陥りましたのよ

 

 

 

 

 

 

 

まずは。

代理店の帳簿点検 & 中核代理店審査

 

要は、

キチンと仕事をしてますか~?

中核代理店としての基準を満たしてますか~?

 

てな感じの、会社の審査が控えてるんですがね

 

 

 

 

 

 

 

同じ時期に実施するのは構わないんだけど

一部、提出する書類がダブっているのが昨夜になって判明したらしく

それが昨夜の業務連絡だった訳なんだけど

 

 

 

 

 

既に書類は支社に提出済み

でも、帳簿チェックよりも中核代理店審査重視 の社長の一言で

朝から支社に駆け込み  書類を回収

 

不足分を補充したり、コピーを取りまくったり

 

本日、色々な事情でお休みが重なった内務でしたが

みーチャンの協力を得て、なんとかこなしておりました

 

 

 

 

 

 

 

ある程度、先が見えたかな~って所で

 

頭がフリーズしてしまう位のパニックがっ

 

 

名付けて

 

 

 

 

 

自賠責保険パニック

 

 

 

 

 

 

 

慎重に事を進めていたハズなのに?

 

どこから道を外したかも分からない位…

なんもかもが合わないっ

 

 

 

 

 

 

送金した保険料は合っているはず 

けれど、手元に残った金額が…計算と違うぞ? 

 

 

えーっと、えーっと

扱者に渡す手数料から、アノ分とコノ分を引いて…

そうすると?

この金額になるでしょう…?

 

 

アレ?

また合わない…

 

 

 

 

 

 

を繰り返した挙句…

新たなトラブルも発覚 

 

 

 

 

 

 

 

自賠責保険ってのは

お国の管轄でもある訳で

 

間違いとかがあると、訂正するのに大変なんですわ

 

 

 

 

 

 

 

その自賠責トラブルが

今日に限って2件連発

 

 

 

 

 

 

 

重い…重すぎる

 

 

 

 

 

 

 

何がなんだかサッパリ状態になった私は

 

 

 

『システム障害ですか~?』

と支社に聞いてしまうほどでした。

 

 

 

 

 

 

 

間違えちゃった~

という証明書を、扱者サンが訂正してくれたのはイイのだけれど

どうも処理の仕方がイマイチだったようでね

 

 

 

 

 

 

 

どうしたらイイの~~~っ

 

実は、支社でも頼りになるヨーコチャン。

彼女が今日から強制的長期休暇(?)に突入しちゃっていて

 

その

どうしたらイイのか? も、なかなか進まない

 

 

 

 

 

 

 

おいおい~。

中核審査とか言ってる場合じゃないかもよ

 

 

 

 

 

 

どうにもこうにもならないまま…

支社と相談して進めるってことで、今日は保留

 

 

 

 

 

後輩チャン…

申し訳ないけども、明日連絡があったら宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

ふ~。

今日は早く寝よ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ハマッた♪

2010-02-04 | 仕事 ・ 職場

 

 

今日の職場で、久しぶりに私のツボに見事にヒットした出来事がありました

 

 

 

 

 

 

 

後輩チャン アナタよ

 

 

 

 

 

 

 

後輩チャンは、年末辺りから

私用で法務局とバタバタとあったんだけど

まあ。よく言われるような、横や縦の繋がりがイマイチな事で。

つい最近、ようやく解決したものの

それはそれは、長~く大変な道のりだったようでして

 

解決はしたものの

まだあまり法務局に対しての印象がよろしくなかった…という状況もあったんだろうけど。

 

 

 

 

 

 

 

たまたま、営業の方2名に

建築年割引に使う為の要約書をインターネットサービスで取得してほしい、と以来され

せっせと進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、この要約書…

現住所を入力すれば、どの物件も出せるとはいえなくてですね

 

だいたい…4割位の確率で

地番or家屋番号

って、違う住所でないと請求出来ないんですな

 

そうなると、現住所しか知らされていない私たちは、各担当地域の法務局に電話して

『現住所より、家屋番号を教えてくださ~い

とお願いするんです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここで後輩チャン

 

『お忙しいところ恐れ入ります…

 

おお~ マナー美人 ココまでは聞こえていた私

私も他の電話に出たりしたので、途中の会話は聞こえてなかったんだけど、

ずいぶんと長い事やりとりしている…

 

 

 

 

 

 

 

…と、突然

それまでの、仕事用高音ボイス

 

 

 

『はい?

 

 

 

一転して、重低音ボイス

 

 

 

 

 

 

ククククク…

なんて分かりやすいの?後輩チャン。

 

頑張って笑いをこらえていましたが

隣の席のウスイサンと目が合ったら…彼女もこらえてるし

 

 

 

 

 

 

く…苦しいっ

と思った瞬間

 

 

 

 

 

『えーっとですねぇ…

と、今度はボールペンをカチカチカチカチ

 

 

 

 

 

 

 

もうダメ~~~~っ

吹き出しちゃいました。

 

 

 

 

 

 

私の前に後輩チャンの席があって

しかも、パーテンションで仕切られているため、立ち上がらないと姿は見えないんだけど

今日ほど、このパーテンションがあって良かった~ と思った日は無いくらい

後輩チャンの姿を見る事ができませんでした

 

 

 

 

 

 

 

どうも、電話の相手の方が要領を得ないみたいで

その後も何かやりとりしては

 

カチカチカチカチ 

静かな…だけど…イラ度が高いと分かるほどの早いカチカチ音と

 

後輩チャンの重低音ボイス

 

 

続いておりました

 

 

 

 

 

 

 

でも。

電話が終わって話を聞けば…

要領を得ないってとこはあるけれど、結構親切に調べてくれた方みたいで

 

 

どこの法務局とは言えないけど

『そういった事にはお答えできません

と切られてしまう所もあるんでね

 

 

 

私としては、後輩チャンのおかげで楽しかったし

親切な方だった…ってことで、良しとしましょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで。

今日また、新バージョンのまねきねこダックをゲットしてきました

 

 

春バージョン ピンクのまねきねこダック

 

やはりコレも歌を唄います

ノーマルバージョンより、人気が出そうな予感ですね