
扇雪渓まであと少しのところ
キヌガサソウやエンレイソウ ツクバネソウも一緒でしたが何しろ八方尾根
雪解けのぬかるんだ狭い登山道では落ち着いて写真は撮れません
「撮影場所: 八方尾根」

儚げに白いお花 実はガクなんだとか
ガクだろうと特にモンダイありません
しかしこの葉っぱ 茹でて胡麻和えにしたらおいしいんではないだろうか
「撮影場所: 八方尾根」

8月初旬 標高2500mくらいですが実が付き始めています
少し厚ぼったく透明感もなくなった 花びら
吹きさらしの尾根上ですが 池塘や岩も多いので蜂さんも住めるのでしょうか
”ありがとごぜぃやす” と申し上げてるところ
足が4以上の生き物はキライですがガンバレ 蜂さん
蜂さんに足が何本あるかは知りません
「撮影場所: 大日岳縦走路」