見出し画像

うんたま森のキジムナー

赤ちゃん

以前、沖縄本島の病院まで出産を控えた人のお見舞いに
行ったことがある。昔は家の近所に産婆さんや分娩ができる
産婦人科が多く多くあったが、今は沖縄本島でも限られた
病院でしか分娩できなくなったそうだ。

病院全体で500床ほどある大きな病院の産婦人科病練に入ると、
あちこちから元気な赤ちゃんの声が聞こえていた。
どれくらいの新生児が産まれるのか気になって
「毎日、産まれているの?」と聞いたら
最低でも1日に5人以上産まれているという。
沖縄本島には、そんな病院が5〜6軒あるそうだ。

単純に計算して一つの病院で1ヶ月に150人、年間1800人
産まれていることになる。実際には沖縄県では14943人、その前年が
14902人で41人減であるが、これは全国トップ。
それも50年間連続トップである。

東京では年間91097人、前年95404人で4307人減少している。
産婦人科医を目指して宮古島に研修に来ている人、
宮古島の産婦人科分娩で働いている人も遊びにくる。
宮古島でも毎日、元気な赤ちゃんが産まれているそうだ。
本土で働いていた頃と違ってノンビリした雰囲気があるという。

他にも「若いのに、もう二人目3人目っていう人もいるんです。」
「髪の毛がフサフサしている赤ちゃんがでてくるんです。」
まぁ、これも沖縄ならではのことだろう。
宮古島では年間500〜600人の赤ちゃんが産まれている。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
20年後、東京で新成人が集まれば、沖縄出身者がいることになります。今日は、マニラからパラワン島へ渡ります。
ダイバー
少子化が進み、日本の人口がもうすぐ1億人を下回り、8000万人となり、その後は6000万人程になるそうです😥 と言うことは、地方の過疎化も今以上に進行し、無人となった家屋や公共施設、村や町は次々と廃墟となってしまい、美しかった田や畑もことごとく耕作放棄地となって行くのでしょうか?😔 何をどうすればこの流れを変えることが出来るのか、単純に人口が増えれば良いとは思いませんが、平和で穏やかな日々の生活が日本全国どこでも出来る様であって欲しいと心から願っています🙂
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事