goo blog サービス終了のお知らせ 

kiitos!

キートスはフィンランド語でありがとうの意味。息子のこと、嵐&関ジャニ、雑貨&テレビ&映画の事などを綴ってます。

気は持ちよう?

2010年05月21日 | 今日の出来事
先日久々に会った友達が、手相を見てくれました。

突然できるようになったとか。

で言われたのが、「頓挫してる、諦めてることない?それをやった方がいいよ~。大丈夫だから!あんたは発信する人。受け身はだめ。自分で思ってるより体力あるし、絶対大丈夫!!ジャニーズ好きなのもいいよ。家庭もジャニーズも夢も、いろいろと同時にやれるタイプ」ってこと。

当たる当たらないということより、なんかそう言ってもらえて、嬉しかったです

ちょっと勇気がもてたというか。

前向きになれる言葉をくれる人はアリガタイですね。

ちょっと最近は、何でも積極的になってる私です。

そして、今日も嬉しい出会いがありました。

スウェーデン在住の方で、ちょうどいま帰省中の方とメルアド交換いたしました

「帰ったらメールでやり取りしましょうね~」と言ってくださって、とっても嬉しかったです

勇気出して声かけて良かった

なんか理由は見つからないけど、気になる北欧の国。

ちょっとつながれるきっかけが出来てテンションあがりました

でもあんまり調子に乗りすぎると、つんのめってコケる可能性大なので、あんまり飛ばさずがんばりま~す

さてさて、今日は中丸くんがかわいかったですぅ。

そして今日から放送のpinoの翔ちゃんのコマーシャル。

こっちも何度か拝めてラッキー

いい日だったなぁ~

今週はイエーイ!

2010年05月17日 | 今日の出来事
やっぱお天気のいい月曜は、なんかテンション上がりますね

給料日前のかなり苦しい今週ではあるんですが、「ないものはない」のでしょうがない

なんとかやっていきますよ

でも、今週はありますね~。

アラシゴト

5/19(水)嵐さんのシングル「monster」絶賛発売です

今のとこ、歌番組出演は不明ですが…

張り切って明日フラゲしますよ~

そして、明日と言えば、「プチエイト会」しま~す。

中高校時代からの親友ゆみちゃんと

一緒にチェッカーズ、光GENJIに狂った仲です。

子供がだいぶ育って来て、また一緒にエイトにハマり中。

きっとこのままおばあちゃんまで、一緒にミーハー道まっしぐらでしょうね。

明日は何しようか、いろいろ考え中。

それだけで楽しい~

金はないけど、楽しみはたくさんの今週。

今日は「生」の翔ちゃんにも会えるしね

そしてこっちでは「関パニ」も今日

木曜&土曜の嵐デー、火曜はジャニ勉、金曜はまた中丸くん見られる(「少クラ」&Mステ)、水曜はテレビ誌の表紙が嵐ちゃん祭り

あらら、本当、毎日が楽しみだらけ。

ではでは、今日も張り切ってお仕事いってきま~す

母の日

2010年05月10日 | 今日の出来事
母の日に息子とパパが選んでくれたのが、このipodのカバー。

私の好きなエルモ。

こっそり、買っててくれました。

これに息子が書いた手紙。

「いつもめんどうみてくれてありがとう。これからもいっぱいめんどうみてね」

と書いてありました。

はい、はい、言われなくてもお願いされなくても、めんどうみますよん。

っていうか、これからもめんどうみさせてね!と私から言いたいです。

…が、実はこのエルモカバー。

サイズが若干違う

私のは第4世代。

これは第5世代用

まぁ、使えることは使えるので、大事に使わせていただきまっす

それより、2人で何がいいか考えながら探してるのを想像するだけで、ほんわかとしか気持ちになりました

ありがとう

ツイってます

2010年05月10日 | 今日の出来事
最近、嵐、エイト以外にハマってるのが「ツイッター」。

話題のアレです!

やっぱ流行ってるもんには、すかさず食いつきます

まだ詳しく仕組みとかはわらんのですが、一応、やってるつもり

先日の横コンでも「ツイッターって何?」みたいな話題になってました。

使うとね、かなり便利です。

リアルタイムでいろいろわかりますから。

今でいうと、横ソロコンの情報がリアルですぐにわかります。

もうね、また右手が腱鞘炎になりそうな勢いです、ヤバイ

私がフォローしてるのは、ガチャピン、宮根さん、有吉くん、井上公造さんなどの有名人に、映画「大奥」のもの、エイトの激しいファンさん、嵐友、エイト友。

面白いですよ~、いろんな方のつぶやき。

やるとハマりそう…と思ってて、敬遠してたけど、やっぱハマりました

暇つぶしにもなるし。

当分はツイっていきまっす!

飽きるまで…

続マンボウ

2010年05月04日 | 今日の出来事
昨日はマンボウに癒されたのは私だけ…。

パパも息子もマンボウには興味うすっ!

息子は初めて「マリンカルチャーセンター」に行ったので、展示されてる魚の標本、潜水艦?やいろんな船とかに興味津々。

あと魚に触れながら餌をあげるコーナーとかにも食いつきぎみ

そして一番食いついたのが「地引き網漁体験」。

これはパパにお任せ

私は想定外の強い日差しにやられぎみ。

帽子も日傘も持参してなくって

日陰で休ませてもらいました。

息子は収穫した小さな魚を手に、喜々とした表情え駆け寄ってきました

私以上に好奇心旺盛な息子。

とりあえず何でも「やる!」と手を挙げます。

まぁいいことなんで、本人がやりたいと思うことはできるだけやらせてあげたいですね。

そして、いろんなモノに興味を持てるようにいろいろ見せてあげたいです。

そして、やっと食事タイム

ひおおぎ貝を焼いたモノ、地鶏の炭火焼などおいしいものたくさん。

暑かったのでかき氷もおいしかった。

あと、海藻入りのたこ焼きも美味でした~。

どれもお安くて美味しかったです。

今日はタレントのはなわが来てるらしいですよ~。

私たちが行った前日はさかなくん。

昨日は誰もいなったのに、佐伯インター周辺、激混みでした

今日もにぎわってるでしょうね~。

あのインター周辺、どうにかならんのかなぁ?


ウー!マンボウ\(^O^) /

2010年05月03日 | 今日の出来事
ただいま、蒲江のマリンカルチャーセンターに来てます(≧▼≦)

友達にばったり遭遇したり、お隣さん一家に会ったり、パパの友達はイベントしてるし、一時間半以上かけて来たては思えない(;^_^A

まぁとにかくマンボウはかわいいし、天気もいいし、息子ともども満喫してまーす(^^)v

からあげ!

2010年05月02日 | 今日の出来事
今日は、息子と私の実家へ、ちょっくら来てます

昨夜はパパの実家で食事会。

息子はいとこ4人と遊びたおし、かなり楽しそうでした。

本日もいとこの2つ年下の男の子とワイワイやってます。

やはり、小さいころにいとこと遊んだ経験はいい思い出になりますもんねー。

兄弟居ない息子なので、非常にありがたい存在でもあるし

で、今日はどうしても大好きな清川のからあげが食べたくてリクエスト

写真のお神楽の鬼の像が目印の、「道の駅きよかわ」の目の前にあるからあげ屋さん。

「大分のからあげ」は今や全国区の人気ですよね

私たち大分県民は小さいころから、身近な食べ物で、行事(誕生日、クリスマス、運動会など)がある時には必須です。

それも家で作るより、からあげ屋さんで買うのが定番

家では出せない味ですもん!

いつか「からあげの町」として有名な中津市でからあげ巡りしたいなぁ。

今のところ、私のお気に入りはずっとこのきよかわのからあげ屋さんと、日出町の「みっちゃんからあげ」かな


あと、「道の駅きよかわ」もおもしろいです。

隣に「神楽館」も出来てて、今日は公演してたようです。

そして「ももソフト」はやはりココの定番。

物産品も、まんじゅうがいろいろあったり、パンや、野菜、特産の桃製品、干ししいたけも格安だし、いろいろあります。

いつか、エイトさんの「冒険MAP」で紹介してほしい感じでっす

さて明日は家族3人でお出かけ予定

天気がいいと、やっぱドライブしたくなりますね。

心のお洗濯してきまーす

ギッシリDay

2010年04月29日 | 今日の出来事
昨日はちょっと充実感満々な1日でした

まずは、近所の生後2カ月の赤ちゃんを拝見しに友達宅へちょっくらお邪魔

お姉ちゃんも可愛いけど、また違ったタイプの美人さんのハーフのような赤ちゃん

目が生きてるわぁ~

抱っこさせてもらって癒されました~

そして、産後間もないとは思えないパワフルな友達に元気ももらい退散


先日、具合が悪い日続きで、駆け込んだ岩盤浴。

その日から、ちょっと体調回復

1週間以上、頭痛薬飲んでない!

最近そんなの珍しいので、またまた岩盤浴へ。

やっぱ毒を身体に溜めちゃいかんのですよ~。

汗も普段はあんまりかかないし。

たっぷり毒と汗を出して、スッキリ~。


そして、息子が帰ってきて、今日は息子の英語教室がないので、英語仲間で仲良しの3人で映画「クレヨンしんちゃん」を見に行きました。

子供だけで

もう2回目なので、子供だけでもへっちゃらです。

助かります!!

私たちは、その間もちろんスタバでおしゃべり

そして、次の日お休みだからみんなで夕飯を食べました。

いつまでたっても、3人寄ればワイワイガヤガヤうるさいので、私たちは怒ってばかりでしたが

息子と同じように、普通にこのメンバーなら怒れます

「コラー!!」って何度叫んだか

子供たちも怒られるの慣れてるから、懲りてない…。

でもそんな関係が嬉しくもあります。

このメンバーの成長、ずっと見ていたいです。

恋の相談とか受けたら嬉しいなぁ~。


かなり気疲れ(パークで暴れる子供たちに…)したけど、やっぱ楽しい1日でした

さて、GW突入ですね~。

予定は未定の我が家。

のんびりしたいですが…

学校行事ひと段落!

2010年04月27日 | 今日の出来事

※写真はパジャマ着て一生懸命何か書いてる息子。この後ろ姿も好き

今日は息子の家庭訪問でした。

今年は男の先生。

う~ん、仲本工事に似てるかな

とてもハキハキしてて、にこやかで優しい先生。

息子曰く「優しくておもしろい先生」らしい。

「去年来たばかりだから、地元の史跡保存会みたいなのに入ったんです。この地域の事を知りたくて」といろいろと熱心な先生。

そして何より最初のクラスの懇親会の時に「子供たちがすごくかわいいです!大好きです」って言ってた言葉が印象的で、とても信頼できる先生かなぁと思いました。

とにかく先生は子供が好きな事が一番だと思うので

で、家庭訪問は…。

世間話をしながら、学校での息子の様子を教えてくれました。

息子の事を知ってもらいたいので、私もいっろいろと息子の事を話したり。

そして、先生からおほめの言葉が

「今日の授業で、友達が発表してて、その子が言葉に詰まったんです。そしたら、クラスの何人かがちょっと茶化したり騒ぎだして。すると息子さんが”みんなそんな事言ったらダメで!最後まで聞かんと!!”って大きな声で一喝したんです。私の替わりに言ってくれて驚きました。褒めてあげてください!!」と。

きっとこの先生は子供のいいとこを探して、伸ばすのが上手かなぁと思いました。

他の家庭でもきっと褒めてるはずです!

ただ、やはりこういう事は私たちには見えないことなので、教えていただいて嬉しかったです。

このまま「人の気持ち」「いいこと悪いこと」が汲み取れる、わかる、感じる人になって欲しいです

とにもかくにも、学校行事もひと段落。

やっと落ちつけそうです!

さて、来週のコンサートに向けて集中できるで~

デジパーだって

2010年04月25日 | 今日の出来事
土曜は美容室へ。

パパが仕事だったので、息子も連れて。

息子は歩いて行ける近所の美容室なので、ちょいちょい外で遊んだり、息子も通うとこなので、中のソファにダラっと座ってDSしたりと、全然問題なし(ジュースもおかわりもらってたし)。

今回は初のストレートデジパー(あとカラーも!)なるものをかけたので、4時間かかったけど…。

パーマもかけてるけど、クセも出てきた私の髪。

なんかまとまんなくて。

で、最初全体的に縮毛矯正してその後に毛先にデジタルパーマをかけ、そしてカラー、最後にカット。

デジタルパーマ、初めて~。

面白かったです。

結構ずっしり重たいし、あったかいし。

で、出来上がり…。

うん!さすが、いい感じぃ~

何より、楽です~。

まとまりますぅ~

これで梅雨も乗り切れるかな。

私は施術中、ずっと「告白」読んでました。

全部読んで…。

かなり面白い事は確実ですが、複雑です。

大声で「面白い!!」とは言えないっていうか…。

引き込まれるし、いろいろ考えさせられるけど、誰の立場に自分がなるかでかなりとらえ方が違うかも。

私は松さん演じる先生に自分を置き換えてしまったので、非人道的だとは思うけど、結末に納得したというか、正直言うとスっとしました。

私でもそうするかもって思えるから。

「やられたらやり返す」事、普段だと苦手です。

結構こう見えてB型はトラブルが苦手。

ケンカも苦手。

トラブルの前に逃げる、っていうかそうなる前に避ける。

強そうだけど、かなりガラスハートですから。

ちなみにO型は「やられたらやりかえす」と言う人多し。

だから、O型に弱いのかもな、B型は…(余談ですね)。

ただ、この場合は、私はきっと落ちるだけ落ちて、抜けがらのようになるだろうけど、こういう復讐だと納得はいく気がする。

まぁ私では思いつきもしないだろうけど。

「自分の大事なモノを奪われたら、相手の大事なモノを奪う」
「理由を見つけたら、その根源を退治する」

きっと納得したかったのかなと思いました、この先生は。

冷静なようで感情的で、正義のようで矛盾もあって。

これが映画でどう描かれてるか、かなり楽しみになりました。

怖いけど、しっかり見たいと思います

松さんの演技も楽しみです