人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
おれは物忘れが酷く、特に人の名前など聞いた1秒後に記憶から消えてしまう。まったく憶えられない。これは子供の時からのことで、歳のせいではない。たとえば、小中学校でまあまあ...
今日の3食 自家製多め
朝。 自家製ホケミどら焼き 毎食後、かかりつけ医処方の錠剤を飲んでる。 昼。 玉...
科学はトータルマイナスでも、やり続けたほうがいい
集団登校児童の列に暴走車が突っ込んだり、居眠り運転のトラックがトンネル内で渋滞の車列に激突炎上したり、毎日どこかで無残な交通事故が起きてる。 そもそも自動車が発明されなけ...
気づきなく適用する人間 蜃気楼を追う生き方
人間は、それがなんであれ何かに、気づきなく適用してるうちはだめだ。しかし、たいていの人間は考える前に、意識する以前に、すでにアジャストし始めてる。そのつどの状況に適用しただ...
ネタバレ手品
数千年前、釈尊が悟りを得て、世に真実を出現させた時、この世界の巧妙なからくりは根こそぎ化けの皮を剥がされた。 ...
3食 自殺は殺人なんかじゃない
朝食 松屋牛めし並 昼食 はま寿司 ゆっくり食べながら聴いた録音.MP3は 佐々...
映画「親切なクムジャさん」
ウィキペディア『親切なクムジャさん』[ストーリー]より引用させていただきます。 幼児誘拐・殺人の罪で13年間服役していた主人公クムジャ(イ・ヨンエ)。その罪は濡れ衣だった。...
おれが基本無口なわけ
誰の言ってることも、たいてい「ある意味で」正しいことばかりなんだ。 それはまた別の「ある意味で」間違っているんだが、そのことは「ある意味で正しいことを言ってる人」にはおよ...