Kids’Soccer Hamada

島根県浜田市でキッズサッカーの普及を目指し活動しています。

北陽ビル管理(株)主催 キッズサッカーリーグ

2010-10-18 20:23:24 | 4th soccer
U-10 kids & U-12 league 北陽ビル管理(株) 実施要領

1.主催
北陽ビル管理株式会社

2.主管
(社)島根県サッカー協会浜田支部

3.協力
NPO法人浜田フットサルクラブHNT

4.趣旨
スキル習得に大切なこの年代の子供たちに、試合を通じて技術の向上や豊かな人間性の育成を図り、この年代を扱う指導者の研修の場とする。

5.期日
2010年11月14日(日)9時~

6.会場
浜田市陸上競技場他

7.参加資格
参加選手は健康で、保護者の同意を得た選手であること。
参加チーム及び選手は、平成22年度(財)日本サッカー協会第4種委員会登録チーム及び選手(U‐12の部)であり、責任ある指導者又はそれに準ずる者のもとスポーツ傷害保険に加入していること。

8.試合方法
【U-10の部】
5人制(GK無し)の試合とする。
◎ペナルティエリア内の反則による直接フリーキックは、すべてGK無しによるセンターマークからの直接ゴールを狙うフリーキックとする。その他はルール通りとする。
【U-12の部】
8人制(7人+GK)交代はフリーの試合とする。
◎平成22年度(財)日本サッカー協会協議規則に準ずる。

9.規則
【U-10の部】
20分(10- 3-10)のゲームとする。
1) チーム選手登録はフリーとし、自由な交替制として、ベンチ選手全員に出場機会を与えることとする。
2) ピッチサイズ及びゴール等については主管で取り決める。仮想ペナルティエリア内でのファールによる直接フリーキックは、全てセンターマークからのPKとする。その他は日本サッカー協会競技規則通りとする。
【U-12の部】
30分(15-5-15)のゲームとする。
1) コートの広さは、68m×50mを基準とする。
2) ゴールは少年用ゴールを使用し、選手はレガースを着用すること。

10.審判
相互審判制で行います。審判割りにご協力ください。

11.その他
タイムテーブルを確認して、スムーズな進行にご協力ください。
・ユニフォームについては、ビブスでも可能(U‐10のみ)です。
・大会中の選手の傷害については、主催・主管は応急措置のみ対応しますので、各チームが責任をもって対応ください。

12.申し込み
10月30日(土)までに、参加団体名、参加選手数等をあわせて申し込みください。
kids_hamada@mopera.net
mobile_kids-hamada@mopera.net

AED心肺蘇生術講習

2008-03-09 01:07:54 | 4th soccer
 AED、心肺蘇生術というと、あまり自分たちには関係ないかなぁて感じでしたが、先日、出雲の中学生が部活のサッカー練習中に倒れました。それも心肺停止状態で。幸にも、その子供は数日後に意識を取り戻したそうで、その場で、心臓マッサージをおこなわれた学校関係者の方の迅速な対応があったから助かったと思います。もし、その場に自分しかいなかったら?と思うと「ぞっ」としませんか?
 というこが起こったからという訳ではありませんが、8日に市内の少年サッカーチームが企画された講習会に参加してきました。講師に、クラブの保護者で救急救命士の方を迎え、約3時間の講義を実技をまじえ、真剣に講習を受ける指導者、保護者、そして子供たちがいました。

 近年の少年スポーツの普及から、こういう心肺停止(心臓しんとう)が全国で年間に数例発生しているそうです。しかも子供たちに。
 この心臓しんとうは、胸部に衝撃が加わったこと (よく野球でボールが胸にあったときなど) により心臓が停止してしまう状態で、その多くはスポーツ中の健康な子供や、若い人の胸部に比較的弱い衝撃が加わることでも起こります。
 サッカーでは胸トラップを行ったときに発生します。このとき、その子供の命は、この技術を学んでいるといないでは、助かる命も助からなくなる可能性がありえます。不幸にも、そのような場面が身近で起こった場合、救急車を呼ぶのは当たり前ですが、その到着までの数分間に心臓マッサージを行うと助かる確率が数段高くなります。それでも動かない場合は 「AED」 です。
 これは、 「自動体外式除細動器」 で、心動かなくなった心臓に対し、電気ショックを与えることにより、正常なリズムに戻すための器具で、2004年7月より普通の人でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、駅、学校、公共施設などの人が多く集まるところを中心に設置されています。ちなみに、浜田陸上競技場では、野球場・県立体育館・武道館、市立一中、浜高、医療センターに設置してあるそうです。一度確認してください。

 今後、キッズ浜田でも、この心肺蘇生講習会を開催していきたいと考えます。



全山陰少年サッカー大会予選

2007-11-24 21:29:03 | 4th soccer
 本日、松江市の総合運動公園補助競技場人工芝グラント(通称Sピッチ)において、鳥取・島根の少年サッカーチームの山陰一を決める大会の予選が行われた。

 私は、午前中は、20名のキッズたちと練習を行い、その足で松江へと向かいました。

 初戦は鳥取プリエと対戦し3対0で勝利し、第2戦は島根県大会でも対戦した浜山とは1対0で勝ち、2戦全勝で予選Aグループ1位で通過し、明日は出雲南とベスト4をかけ対戦します。チームの雰囲気も良く明日も全勝で優勝してくれることを信じています。

石見エスプリの選手たち、明日もガンバレ。

全山陰少年サッカー大会

2007-11-23 22:07:25 | 4th soccer
 明日、松江市で鳥取・島根の上位6チームずつが参加して全山陰大会が開催ます。当浜田市から17年ぶりに県大会を優勝した「石見エスプリFC」が出場します。(私の所属するチームです)

 良い雰囲気でトレーニングに励んでいる選手たちは素晴らしい顔をしていました。少しは自信がついたかな。明日は午前の低学年のトレーニングが終わったらFコーチと松江に向かう予定にしています。

 で、ここでこの4月からの高学年の応援についてお話します。4月はチビリンピックが鳥取市で開催され準優勝でした。この大会には、転勤して間もなかったため、応援参戦出来ませんでした。6月の全日本の県大会、11月のフットサル県大会は、どちらも参戦できず、チームも予選敗退でした。

 が、私が応援参戦と帯同審判等で参加した、全日本の支部予選、浜田フットサル大会、石見地域フットサル大会、県交歓支部・県大会、石見地区大会の全てを優勝しています。そう、応援に行くと全ての大会を素晴らしい結果で出迎えてもらっています。明日明後日の大会も、このジンクスが通用するかどうか楽しみです。て、思っているのも私だけですけどね。(自分勝手な思いこみです。)

 でも、今の選手たちの顔は何かオーラを感じます。さぁ、選手諸君、自分のプレーに自信を持って、浜田支部の代表として、その持てる力を存分に発揮し、最高のパフォーマンスを応援に来てくれる全てのサポーターに見せてくれ~~。

第29回島根県ユースサッカーU-12交歓大会

2007-10-21 18:57:29 | 4th soccer
 今日は、午前は浜陸でU-11のイベントに参加した後、午後から益田市美都町で開催されている交歓大会に浜田支部から参加した石見エスプリFCと長久JSCの応援に行きました。
 長久JSCはかなり健闘し、全試合が僅差での敗戦という結果でした。残念です。で石見エスプリは、予選グループを1位で突破し、準々決勝と準決勝をそれぞれ2対0で勝利し、決勝は大社とのゲームをPK戦までもつれ、全ての選手が決めた石見エスプリが見事に優勝しました。
 次は、来月末にある全山陰大会です。さらなる活躍を期待しています。

選手のみんな、おめでとう。そして、素晴らしい応援をしていた保護者のみなさん、お疲れ様です。今夜はあまり飲み過ぎないように注意ですね。てか、もう遅かったかなぁ。

U-11キッズサッカー

2007-10-21 18:42:08 | 4th soccer
 今日は、浜田陸上競技場で10チームが参加して交歓大会が開催され、私は石見エスプリの5年~3年生11名で参加しました。本来なら5年生の大会ですが、ほとんどの選手が益田市で開催されている県交歓大会の主力として参加しているため、3年生を2名含めての参加となりました。

 前日のトレーニングで、視野の確保(まだ、難しい年代ですが)とパスの正確性、受ける選手と出す選手の周りをちゃんとみれるかどうかを行い参加したのですが、やはり、対戦相手が高学年のため、なかなかトレーニングの成果が現れませんでした。1試合目は3点奪われたものの、後半からは少しずつではありましたが、良くなっり、2試合目はちゃんと声もでて、良い試合を出来たと思います。
 この試合を通じて、もっと個人のスキルを上げるようなトレーニングを展開しなければならないと感じました。 

石見地区U-12ユースサッカー

2007-10-07 20:32:12 | 4th soccer
 昨日、浜田市陸上競技場と三階小学校グランドで小学生の浜田と益田の4強がそろい県大会出場のためのベスト4を目指し、熱戦を繰りひろげました。
 その結果、私たちの浜田支部は2チームがベスト4に勝ち上がり、決勝は支部予選とおなじ、石見エスプリvs長久JSCの闘いとなり、2対0で石見エスプリが優勝という結果となりました。昨年のこの大会は浜田支部は全て負けてしまいさびしい結果となりましたが、今年は上位を浜田が占めることが出来ました。
 で、この2チームのメンバーには5年生が多く、この選手たちは、昨年から始めたU-10キッズサッカーリーグに参加していた選手たちです。この選手たちの活躍を間近で観戦でき、非常にうれしく感じました。次の日曜はU-10&8の交歓イベント、その次はU-11の交歓大会が開催されます。選手たちのますますの活躍を期待しています。

サンフレカップ

2006-11-20 21:29:32 | 4th soccer
 日曜日にサンフレッチェ広島の大会に参加してきました。主催は「オタフクソース」さんで、各チームにお好み焼きセットを頂きました。有り難うございました
 で試合の方は、2クラブの混成で参加し、中々のチームワークでした。予選の2試合目までは、安心して見てられました。特にDF陣が無失点に抑える安定したゲーム運びで、選手起用も、7人制でしたので、2セットに分けて戦いましたが、どちらもその特徴を目一杯発揮してました。予選最終戦は、手強い相手で、苦戦しましたが、最後の最後に頼れる選手の起死回生のゴールで同点となり、得失点差で1位となり、決勝戦へ。決勝は広島高陽のチームとの対戦。これも手に汗握る展開でした。普段では見られないような子供たちのプレーに、興奮してしまいました。ヘディングシュートやボレーシュートは見事でした。他にも素晴らしいシュートはことごとくバーやポストに嫌われました。あと、キーパーは安定してました。この子の守備は安心して見てられます。スーパープレイも有りでした
 サンフレの試合は生憎ので、途中であきらめました。

 でも、これからのこの子供たちの活躍が期待されます