akiraのたわごとreborn

かっちょいいシンセと、おいしいお酒と、楽しいゲームに囲まれたいakiraの日々のたわいのないたわごとです。

誕生日

2012-04-01 11:33:34 | インポート

昨日3月31日は・・・

・・・

・・・

・・・

akiraの37回目の誕生日でしたっ

前日の30日の夜に久々に指導医たちと飲みに行きました。始まりが遅かったのもあると思うけど、帰ったのAM3時。

しかも、目覚めたら普通に二日酔いという・・・

おそらく、調子にのって飲んだうまくない日本酒のせいでしょう。

誕生日を二日酔いで迎えるって・・・やっぱり、自分大好き。

さて、昨日のメインイベントは夜のパーティ。

予告通り、行きつけのお店を家族3人で訪れるという、なんともテンションの上がるイベントです。

でも、その前に・・・

午前中はakira、基本的に二日酔いからの復活に費やし、午後はこうせいマンの英語教室の間に嫁とランチ。

帰ってきてから、30分の仮眠ののち、こうせいマンと戯れて訪れた17時半。

さあ、行きましょう!

いつもながら、とーってもおいしいお料理を頂きました。

akiraが行くというと必ず用意されている・・・「赤貝

昨日はヒモを水かきで頂きました。もともとはアワビの水かきを準備してくれたついでだったようですが。

そのほか、ゴマ豆腐や鯛のこぶ締めなどなどお寿司前にだいぶ頂きました。

お寿司はね・・・

赤貝から始まり、メヌケのこぶ締め、アジ(これもこぶ締めかな?)の裏巻、アナゴ(これ塩味でさっぱりしていうまいのです!)、タイ、こうせいマン大好物のかんぴょう巻(以前、akiraのかんぴょうへの評価を180度代えてくれた逸品です)、そして、最後にまた赤貝で締めるというっ徹底ぶり。

ちなみに、お酒は・・・・たらふく飲んだっ

凱陣は種類を変えて2杯、風の森は4杯ぐらい?何杯飲んだか途中からあいまいです。そのほか、秋鹿1杯と・・・最後に何飲んだっけ?

珍しいものは写メりましたよっ。

2004

これ、風の森だけど・・・12年製造、蔵出し16年ていう・・・なんつう熟成。

風の森はフレッシュなのも好きだけど、こういうパンチの効いた味も大好き。こういういろいろな顔を見せてくれるから、このお酒好きです。

あとはね、

Photo

秋鹿の「へのへのもへじ」

面白いラベルなので思わず、パシャリ。

これも秋鹿とは思えない強い香りで、akira的には大満足。

こうせいマンが一緒なので、時間制限あるからその限られた時間で、料理もお酒もガッツリ堪能した我が夫婦なのでした。

お会計も・・・それなりにしたけどね。全然気になりません!

さて、帰り際に誕生日プレゼントということで、こんなものを頂きました。

Photo_2

特大イチゴ

大粒です、これ。

Photo_3

ほら、でかすぎっ。

しかも、香りといい、味といい、もう本当に甘い。

寝る前に3人で10個ほど頂きました。

いやいや、マスター、今回も大変お世話様でした。おかげで素敵な誕生日になりました。今後もよろしくです。

・・・

・・・

・・・

ちなみに、飲んでいるときに妹から誕生日メールが届きました。

38歳の誕生日おめでとう!

・・・いやいや、あなたのお兄さん、今日で37歳ですけど。

その旨をメールすると、

「1歳多かったか。・・・めでたいからいいじゃん

軽っ

この内容に嫁と二人で大爆笑。

akiraはこんな妹が大好きです。

・・・

・・・

・・・

しかし、あんなにたくさん飲んだのに、二日酔いなしで目覚めれるって、いいお酒は残らないのね。

ま、今日もゆっくりできそうなので、お酒飲もうっと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿