晴不耕雨読家庭菜園日記

ニンジンの種まき


今日は梅雨の晴れ間を狙いニンジンのタネを蒔きました。

畑が狭いので、窮屈ですがカボチャの隣りに二条まき。


昨年は「野口のタネ」で買った「冬越黒田五寸人参」が、暑さと、育て方が悪かったせいで一つも発芽しませんでした。

今年は育ってくれるといいな。

土をかぶせ、手のひらで鎮圧後、刈った草を被せ、溜めた雨水をたっぷりかける。

一応、不織布をかけて乾燥を防ぎます。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「菜園日記」カテゴリーもっと見る